• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10 10のブログ一覧

2024年04月06日 イイね!

地元、桜巡りへ🌸

久々のブログですが、
新年度に入ってからようやっと仕事も
落ち着いて来ました。

最近、身体の方も体力的に落ちまして、
体力仕事もあるので、あちらこちらに、不具合が 笑

しかし、
車の方は納車後の不具合以降は、
全く不具合なし。
もう9月終わりに車検で、保証も切れるのに、
なんか、良い子なM2なのか、はたまた、保証終了と同時に一気に来る捻くれた奴なのか?w


めっきり自分でメンテやカスタマイズなど
する事も無くなった気がしてます 笑

と、言うのも、自宅の近所にめちゃくちゃ対応力に優れた、知識もセンスも、コスパも良いショップを発見してしまったら
もうね… 笑

気づいたら、あっという間に、
M2がこんな外観になってました。

当初は、こんなんだったんだよなぁ。





今は、










1年で進化しまして、
余裕で、最初から
コンペティションを購入できる
金額を越しましたわ💦


で、
ご覧のとおり、

今日は、桜巡りへ。

毎年桜を見なきゃ気持ち的に
始まらんのです♪




地元にこんな綺麗な場所があったとは?
新しい発見💡



なんか、車含めてカラフルだな 笑


遠目から望遠レンズで。



さて、外装のイジリも、
ひと段落したので、
しばらくは現状維持で、
また稼ぎます😂
Posted at 2024/04/06 23:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

2023 has come to an end🤚🏻

2023 has come to an end🤚🏻


おはようございます☔️
いよいよ年末になりましたね👋🏻
2023年もあっという間に終わります。
1年早かったなあ💨




二ヶ月前から部署応援移動により鬼シフト
怒涛の二ヶ月で、今年も無事に29日早朝に
仕事納めました。

あっという間の1年でした💨
M2に乗ってから、
と言ってもほとんど乗ってませんが、
1年経って、ようやく念願叶っての目標スタイルになりましたが、まだ完成系では無いので、また理想的に
近づける様にしていけたらなと思ってます。





そう言えば、
いよいよ

M2も最終的な外装はcompetition への変換が年始早々に完了しそうです✅

そう言えば、昨年末もバンパー交換してたな 笑笑





今年一年、繋がってくれましたフォローワーさん、お会いできてた皆さまお世話になりました🙇



実は、
クリスマスに行った人間ドックで、検診後の診断は
至って大丈夫そうでしたが、
次の日に病院から電話が来まして、
肺のCT検査で異常が見つかりまして、
来月18日に精密検査になりました。

まぁ、ちょっと最悪なシチュエーションも
考えなきゃかなぁ💦

なので、

来年は、車のメンテも、
自分の身体も健康維持する事を心がけます。



今年もフォロワーの皆様お世話になりましたー♪
また、来年もよろしくお願いします🙇
Posted at 2023/12/31 10:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月22日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!BMW F20を乗り出して始めたみんカラですが、

あらま、あっという間に5年っすか💦
そりゃ、5年も経てば老いも早い訳で💧

最近はミライースばっかり乗ってますが、
(今話題のw)
M2はめっきりイジリもメンテナンスも
ショップ任せにしとります。


ようやっとニューホイールも手に入れたので、
M2にも愛着が湧き出しました 笑

もっとこのサイトで検索しながら引き続き自分なりの自己満で乗り続けられる様に行きたいので、
皆様どうぞ宜しくお願いします。



12月23日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/12/22 10:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

JAPAN MOBILITY SHOW 2023

こんばんは🌆

東京ビッグサイトで行なわれているジャパンモビリティショー2023に昨日行って来ました。

今年から、
東京モーターショーの名前が変わり、

日本の未来を新しい仲間と一緒に創っていくショーと言う意味から、
自動車メーカーから、部品、機械やら、それに携わるサプライヤー合わせて500社くらいの規模になったらしいが、

先ずは、モビリティショーアプリがクソ過ぎて
何処に何があるかが検索しにくいし、
例えば気になる車に乗りたいとかする為には、
アプリで、QRコードを使って予約するのですが、
そこまで辿り着く事ができない 笑笑

そんな使い方を駆使してやれないおじさん達が、
会場に展示してある近未来的な車を将来的に扱えるのか?
とか。そんな余談は置いといてw


とりあえず日産ブースから回って見ました。

先ず目に入ってきたのは、
近未来のGT-Rらしきコンセプトカー





もはや車では無いw
何となく西武警察時代の大門刑事のR30
スカイライン見たいな 笑





あとはこのフォミュラーカーも中
々良い感じでした。




やっぱり、2024 ニスモGT-Rはカッコ良く。
これの運転席に座る為には先程のクソアプリで
予約したかたのみ。
突破した人達はどうやってクリアしたのか🤣




リアビューは最高だった。
迫力が凄い。




次は1番期待して向かったBMWブース
でしたが…

1番退屈でしたw




ノイエクラッセ?
間近で見たら凄い車なんです。




でも、魅力的じゃないなぁ。
他に展示されていた車種も
iと頭につくEV自動車。
あ、新しく出るX2のボディーが
無光沢な、ラッピング見たいな
触れたらサラサラとしたボディーには
びっくりしました。




結局、写真は殆ど撮らず、
LINE追加で貰える懸賞品の
LEDが1番良かった





何気に光ります。


次はHONDAブース

1番、おっ!
って思った車が、

復活プレリュード

中学時代に担任の先生が4wsのプレリュードに
乗っていたなぁと。
その頃からですかね、VTECが好きになりだしたのは。




リアビューも良い。




ブレーキはブレンボ。


クーペデザイン。
これはありですねー。
ただ、内装は公開していなかったのと、
やっぱりEV…



HONDAは内燃やめるって宣言
しましたからね。
いずれは、全自動運転のこの様な
車になるんだな。



次に向かうは、GTカーブースへ


MOTUL AUTECH
GT-R
いや、カッコよ




SUBARU BRZ
スポンサーにマイカンパニーのステッカーと
カムシャフトを提供しております。




HONDA シビックTYPE-R



グランツーリスモのイベントもやっていたので、




1番このブースに長居してしまいました 笑



展示場所を西、南エリアに向かい

いく途中にRays wheelに
目立つ新製品はあんまり無く、
唯一の左下のデザインが新しいデザインでした。
うーん、あんまり斬新感は無かったかな。




で、TOYOTAブース

ちょっと何気に最近出たcrown Sportsが気になってます 笑笑


少しだけポルシェのパナメーラにリアビューが似てました。



センチュリーSUVは巨大過ぎ。



2,500万w

数年前から久しく動いて無かった
ウチの部署の
生産研磨レス LEXUSラインが
稼働し始めたので
なんか出すんだなと?
思ってたら、センチュリーの
カムの一部でした 笑




MAZDAもロータリーを積んだ
MAZDA ICONIC SP


ロータリーの新機種サイドシール
も何年も前から試作を重ねて市販化やっと
されました。
新しく新機種の為に導入したOMも
試作品の品質が全く上手くいかずに、結構、生技と、機械メーカーと共に苦戦してました。

結局、
最終的には仕上がりは昔から同じで
手で捻じれ等を
修正するんですけどね 笑笑
いまは、私はジョブローテーションで
サイドシールから離れましたが、女性社員が頑張って月、何万本の検査
をしとりますよ!



ロータリーとは
言えど。やはりEVなのでこの様なRX-7.8との
様な斬新なデザインで発売されたら
売れそうだと思うので頑張ってほしいです。



しかし、会場が広くて、アフター4から入りましたが、とても周りきれません💦

やっと機械、部品の西エリアへ
いわゆる、サプライヤーブース。

KOITO製作所
BOSCH
AISIN
NSKベアリング
などなど


TOYOTAが付くだけで
お金がかかってるw

内装、シートはピカイチサプライヤー





SUBARUの
全車種カムシャフト
TOYOTA、LEXUS
HONDA
MAZDA
三井造船
三菱造船
MAN造船
エンジンピストンリング
内燃機関のサプライヤーメーカー






オーリンズブースに

一応M2のショックが展示されてたので。笑笑




当たり前だけど自動車メーカーの車は設計
開発をして、
各サプライヤーメーカーが設計図を制作し、
部品を提供して組み立てして車が出来る訳で、
自動車メーカーが売れなくなれば
サプライヤーメーカーも衰退して行くし、
自動車産業事業が日本から無くなれば、
海外と何で競って行くんでしょうね。

実際日本がEV化の波に遅れた原因は
政府の支援金が少なく開発に支障があったのも
事実だし、いまさら増税メガネが、モリゾウさんに会って、自動車産業に携わる方々の
賃金上げてとかw意味がわからないw
増税メガネがやらなかった事、
言われなくても、モリゾウさんはやりますよ 笑
と、まぁ、なんともEV化満載なモビリティショーでした。


カスタマイズされた車は逆に浮いてましたが、
私からしたらこっちの方が魅力的です。












Posted at 2023/10/29 20:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月10日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!昨日で、あっという間に愛車と1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
パーツ欄をご覧ください 笑

■この1年でこんな整備をしました!
整備手帳をご覧下さい 笑笑


■愛車のイイね!数(2023年10月10日時点)
199イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いっぱいあるけど、手が出ない 😭


■愛車に一言
乗れる時は連れ回すから、
不機嫌にならないでね 笑笑

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/10/10 04:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジョン君らしい http://cvw.jp/b/3079325/48461457/
何シテル?   06/01 06:26
1010です。 アメ車、国産を乗り継いでから乗り換えです。 初のドイツ車、よろしくお願いします。 118dから箱替えでM2になりました。 念願のM 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B58/S58用 プラグトップイグニッションコイル取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:26:56
YAC DH-25 HYBRID5000SRミラー 270 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:21:05
bootmod3 Stage2 93Octane v5.9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 06:46:59

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
一生に一度はMに乗りたいが叶いました。 M乗りになりました。 初心者ですが、よろしくお願 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
これからこちらがメインの通勤車になりまーす♪
ホンダ ステップワゴンスパーダ スパーダちゃん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
相方さんの車を管理
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
無限仕様 良く走りました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation