
札幌から小一時間の栗山町にある
酒蔵「小林酒造」に行ってきました.
「まる田」という道民に人気の純米酒を造っています。
創業者は明治2年に新潟から北海道に移住してきたそうです
戊辰戦争の年、まだ ちょんまげ武士が居た頃
まさにフロンティアです。
歴史館&試飲のできる直売所
平日にもかかわらず、本州ナンバーの車も沢山いました。
中でも、沖縄ナンバーの白いプジョーが…
夏の北海道は全国各地のナンバープレートを見かけますが
さすがに沖縄ナンバーは年に数回しか見かけないです。
蔵の一部を公開しています
旧創業者一族の住宅も公開
この後、1年前の地震の被災地の近くを通りかかったら、
まだ仮設住宅がたくさんありました…
1年前、札幌もブラックアウトで3日間の停電でした
エレベーターが使えず、14階までの階段昇降や、
食料を求めて街を右往左往し、本当に大変な思いをしました…
今、千葉ではそれ以上の停電と断水が続いています
どうか気丈に我慢強く電気の回復を待って下さい。
Posted at 2019/09/12 23:00:33 | |
トラックバック(0) |
北海道 | 旅行/地域