• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taipapaのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

金沢、福井、敦賀からフェリーで北海道へ

金沢、福井、敦賀からフェリーで北海道へ北陸ドライブ②
立山から快適ドライブで金沢着
20年ぶりの金沢ですが、初兼六園







兼六園の鉄板風景

alt

金沢城跡
alt

西茶屋街
alt

忍者寺こと妙立寺
相変わらず見応えがあります
alt

東茶屋街、20年前より観光客向けのお店が増えています。
昔の方が、よかったかな。
alt


本日の宿、ルートイン金沢駅前
新しくて綺麗、大浴場も備えた快適なビジネスホテルでした。
夫婦2名と車の往復フェリー代、金沢のホテル、一泊朝食ツインで
4万6千円のツアー代金は破格です。
alt

翌朝、近江市場で岩カキ食べました
1個700円はちょっと高いですね
alt


初めての福井県入り
東尋坊、遊覧船も乗ってきました
alt


東尋坊近くの「瀧谷寺」
苔がいっぱい、風情のある古刹です、国宝もあります。
ここは本当に行って良かったです。
alt

alt   

alt 


歴史のある三国神社
alt 

alt


現存12店主天守で一番古いと言われている「丸岡城」! 
すごく急な階段ですが、素晴らしい!
現存天守の拝観、残すは3天守
alt

alt  


永平寺!
もっと近くの駐車場に止めればよかった…
alt

alt  


一乗谷朝倉氏居城跡
ここに城下町があって、織田信長に敗れて、焼き討ちにあった歴史の舞台
alt


北海道に帰るフェリー、ほぼ本州ナンバー
札幌ナンバーは1台も居ませんでした
alt

alt

小さいけど、露天風呂もあります
和歌山県の串本から6日間の北海道旅行に向かう年配の方と話しました。
苫小牧→帯広→釧路→知床→網走→旭川→富良野・美瑛→札幌→小樽とのこと
ものすごい走行距離ですが、安全運転でよいご旅行を
alt

夫婦二人と車運賃、金沢のホテル、フェリーで使える4000円分の金券、
復路フェリーの7000円分のレストラン昼食が付いて、4万6千円!は安い!
オプションでツインの個室追加でプラス3万4千円、計8万円の満足旅行でした。

長野、富山、石川、福井を走って感じたことは、
皆さん総じて運転マナーが良かったです。
また、ガソリン代の地域格差が凄かった、長野148円、金沢は134円でした。
長野は内陸だから輸送費がかかるのかなぁ
来月は四国一周旅行ですが、さすがに飛行機、レンタカーです。
その気になれば、マイカーで何処でも旅行できる本州の皆さんがうらやましいです。


 
  
      
Posted at 2019/07/21 21:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北陸 | 旅行/地域
2019年07月19日 イイね!

フェリーで新潟から長野、黒部アルペンルート

フェリーで新潟から長野、黒部アルペンルート
小樽発 新潟行きフェリーに乗船
いつも旅行は飛行機を利用してレンタカーで回りますが、嫌がる妻を説得しての船旅

自分の車で旅行できるのはやっぱり嬉しい。



ツインの個室です。海が見えるのが気持ちイイ!
alt


翌朝、新潟港に入港。久しぶりの新潟です
alt


豪農の館に立ち寄り、もの凄いお金持ちだった豪農の住宅ですが、
行ってから25年前にも来たことを思い出した。
alt

新潟から高速でひたすら長野を目指します。
長野市手前の信州そば屋さん”よこ亭”美味かった~
alt


長野 善光寺に到着しました
この門のすぐ近くの駐車場を利用
長野県は昨年の松本城に続いて2回目alt


黒部ダムの長野県側の入り口に近い、信濃大町の国宝仁科仁明宮
親切な宮司さんが、わざわざ札幌から来てくれたからと、
時間外にもかかわらず御朱印を書いて頂きました。ありがとうございます!alt


この日の宿
大町温泉郷 ときしらずの宿「織花」2人で26000円位?alt


こじんまりした、居心地の良い旅館タイプのホテル
全館リフォームしてあり、とても綺麗でした
シモンズのベットがとても寝心地が良かった。
alt


 翌朝 黒部アルペンルートの長野側のスタート地 扇沢駅に7時10分到着
車は「大町トラフィック」さんに富山側まで回送依頼
諭吉さん2枚くらいしましたが、これ正解でした。
やっぱり黒部アルペンルートは横断すべき!alt


すっ!素晴らしい景観!凄いに尽きます。。
alt
 

黒部ダムからは、色々な乗り物を乗り継いで富山側を目指します。alt

長野側は霧の中でしたが、ピカ天!
altalt


アルペンルートの一番賑やかな場所”室堂”
ここ、のみくりが池温泉に行く途中では、ライチョウの親子も見ることができました。
それにしても2千m級の高地なので空気が薄くて、階段を上るとすぐ息が切れる。。。
alt

すっぱい味の温泉  
alt

富山側の館山駅に到着 5時間かかりました。
ここで愛車XVの受け取り
このあと金沢に向かいました。alt


 
Posted at 2019/07/19 20:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北陸 | 旅行/地域

プロフィール

「寺社仏閣と城を巡る旅【回想】 滋賀編 http://cvw.jp/b/3079512/43875789/
何シテル?   04/26 12:01
taipapaです。 車の運転と旅行が大好きな中年オヤジです。 暇を見つけては、全国各地に航空機で行ってレンタカーでドライブ旅行をするのが趣味みたいなも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018-2019 年越し北海道旅行 12月31日-1月1日深夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:31:42
2018-2019 ロードスターと年越し北海道旅行 12月30日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:31:14

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVアドバンスです。 ■希望ナンバーでアルファベットが付きました。 ■マンショ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation