• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taipapaのブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

上海 行ってみた 後編(住宅・クルマ事情など)

上海 行ってみた 後編(住宅・クルマ事情など)
後編です
=朝の上海市内の公園=
不気味な”集団ダンス”をする中高年グループがあちこちに・・・
中国定番の”太極拳”は数名見かけただけ・・



=集合住宅= 
物干しが凄い・・・2~3mせり出してます。。。
どこの家もエアコン付で室外機に必ずカバーが付き、日本のような”むき出し”が無い
alt

一方で20~30階建のマンションが見渡す限り。。。
建設中のマンションも100棟以上見かけました
alt

戸籍人口2500万人、その他人口900万人、
推計人口3400万人の大・大・大都会 上海恐るべし・・・
alt

古い低層の集合住宅は政府主導で次々と再開発され、
政府からの立ち退き料を元手に、更に借金してマンションの権利を買うらしいです。
マンションを持っていない男は結婚できないとガイドが言ってました。
alt


=中国の浅草みたいな観光地へ=
ここで職場用に買ったお菓子を帰国して開封してみると・・・
賞味期限がまさかの 3ヶ月前に切れてる!・・・クソッ!やられた! さすが中国!
alt
中国行くときは、皆さんもお気を付け下さい。
alt

外灘(バンド)
アヘン戦争で開港した上海ですが、租界地という外国人居留地に、
英・米・仏が100年以上前に建築した石造りのホテルや商社が今も残っています。
ヨーロッパみたいな町並みが観光資源になっています。
alt

alt

alt

日本人租界地もあります
李香蘭(山口淑子元国会議員)や芥川龍之介も居住していたとか
alt

=乗り物編=
alt

バイクには”かい巻き”の様な防寒装置が
alt

99.9%以上が電動バイク
エンジン車は2台しか見かけなかった
alt

バイク専用道路もあり、かい巻きで完全防備
alt

バイク専用道路をセグウェイもどき?で犬の散歩?もはや なんでもあり
alt

車の割合、感覚的には
VW、日系社、アウディ、韓国車、BMW、ベンツの順かな?
alt


日系車はホンダ、次いで日産車が多い印象
一番見かけたのが、なぜか”ティアナ”でした
alt

セダンが8割
上海ではクルマを所有するため、車両代の他に、
ナンバー取得に150万円が必要とのこと・・・
ちなみに上海の大卒初任給の平均が6万5千円・・・altalt

ゼロクラウン健在
altalt

SUVが2割弱、上海では洗車をしないので汚れてる
altalt

タクシーは9割以上”フォルクスワーゲン”
altalt   

エクストレイルとレクサスも多く見かけた
altalt

新旧オデッセイ
altalt



上海周辺のGSは”中国石化”ほぼ一社
店舗数は多くはありません
alt

最後の夕食は上海蟹コースですが
青島ビールが水みたいに薄いし、蟹が小っさい・・
alt

夜の外灘(ばんど)過剰なライトアップですが、綺麗でした
alt

100階建ビルの展望台から夜景見学
alt

霞がかかってますが、綺麗でした。
alt 
高速で30分かけてホテルに戻り帰り支度
翌朝は、早い便で帰国
空港がでかすぎる・・・
alt

帰りの機内食 行きより美味しく感じたのは 舌が慣れたせい?
alt
上海には在留邦人が4万人以上いて
週末に遊びに行く日本人も大勢いるそうです。
帰国して思ったことは、やっぱり”日本が一番”ということでした。。。
ご覧頂きありがとうございました。
=おしまい= 























 


Posted at 2020/01/12 20:35:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 上海 | 旅行/地域
2020年01月05日 イイね!

上海 3泊4日 4.9万円行ってみた その1

上海 3泊4日 4.9万円行ってみた その1
明けましておめでとうございます。
先月、千歳直行便とハイアット3連泊に釣られて行ってきました。全食事観光付でこの価格!
最安で千歳発着3.5万なんてのもありますが、さすがに恐い(食事とかが落ちるそうです)

なぜこんなに安いのでしょうか?
お察しの通り”からくり”がありますが
それを差し引いても”上海お試し”としては魅力的なツアーでした。


航空会社は中国東方航空(JALと共同運航)
JALだと片道10万円、LCCでも往復3~5万はしますが
たま~に 往復1.3万位の日があるので、そこに合わせた企画商品でしょうか?
alt

昼の機内食、マズくはないがウマくもない・・・
alt
CAの兄ちゃんは、客席に向かって足を大きく組んで座り、スマホいじり・・・
日本の航空会社ではあり得ない態度に”中国”を実感。。。

千歳からでも3時間で到着!近い・・・
緊張した入国審査もあっさりパス
alt  

ホテルに向かう途中のレストランで中国最初の食事
格安ツアーの体験BLOGで、夕食が”空港 フードコートのラーメン”だった・・・
なんてblogもあったので、まったく期待していませんでしたが。。。
alt

結構まともで、口にも合います。
alt

ハイアットリージェンシー上海嘉定
建築家”安藤忠雄”の設計、フロントがなぜか最上階の40階。
予約サイトの最安値は1.3万ですが、5千円くらいにダンピング販売?   
alt

さすが5つ星ホテル!
40㎡と広い、バス室とシャワー室も別、ベットも寝具も別格!
alt 

おかげで快眠でき、目覚めもすっきり
朝の7時位でやっと日の出、日本時間で8時
alt

朝食が豪華・・・
お粥やフルーツ、スイーツが充実 美味しい・・
alt

ライブキッチンでは、朝から北京ダックも
alt

いよいよ観光です
”無錫”清代の面影を残す町並みらしいです
alt

船の上で観光客のために、中国らしい歌を歌っています
alt

ケンタ!
alt  

南禅寺?だったかな~
alt

alt

alt

”大湖”という大きな湖は淡水真珠の産地
真珠販売店に案内されて、”真珠クリーム”や真珠ネックレスを熱心にセールスされる。
売り上げが現地ツアー代理店にバックされる?安価ツアーのからくり?
alt

蘇州?どこの観光地もこんな感じ
alt

今度はシルク専門店に案内され・・・
次の日は、ラテックス直販店に連れて行かれ・・
ツアー旅行のショッピング案内は万国共通ですね。
alt

=2日目の夕食= 
北京ダック食べ放題ですが、料理が多すぎて、毎回残ります
alt

上海の地下街でガンダム?もどき?
ここで”アルパカ”を散歩させている中国人に遭遇し びっくり!
alt

夜はOPでナイトクルーズ
240元、日本円で3600円くらい
alt

川を挟んで上海の歴史的建造物群
過剰なライトアップですが、とても綺麗。。。
alt

川の反対側では近未来的なビル群の高層ビルを電飾。。。
極めて人工的な感じのライトアップ? ですが綺麗。。。
alt

OPツアー終了後、高速道路でホテルに帰ります
SAに立ち寄りトイレタイム、少し日本に似てました
alt

ホテルに戻り
alt  
ホテル前のローソンへ
レジ台においた商品の会計が済んでも、
袋には入れてもらえず、すぐスマホいじりで放置プレイ
当然、中国語で「ありがとうございました」もなく、無言のまま・・・
alt

文化の違いに戸惑い2日間が過ぎました・・・
その2に続きます。









  


 

 


Posted at 2020/01/05 18:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 上海 | 旅行/地域

プロフィール

「寺社仏閣と城を巡る旅【回想】 滋賀編 http://cvw.jp/b/3079512/43875789/
何シテル?   04/26 12:01
taipapaです。 車の運転と旅行が大好きな中年オヤジです。 暇を見つけては、全国各地に航空機で行ってレンタカーでドライブ旅行をするのが趣味みたいなも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018-2019 年越し北海道旅行 12月31日-1月1日深夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:31:42
2018-2019 ロードスターと年越し北海道旅行 12月30日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:31:14

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVアドバンスです。 ■希望ナンバーでアルファベットが付きました。 ■マンショ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation