• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taipapaのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

上海 3泊4日 4.9万円行ってみた その1

上海 3泊4日 4.9万円行ってみた その1
明けましておめでとうございます。
先月、千歳直行便とハイアット3連泊に釣られて行ってきました。全食事観光付でこの価格!
最安で千歳発着3.5万なんてのもありますが、さすがに恐い(食事とかが落ちるそうです)

なぜこんなに安いのでしょうか?
お察しの通り”からくり”がありますが
それを差し引いても”上海お試し”としては魅力的なツアーでした。


航空会社は中国東方航空(JALと共同運航)
JALだと片道10万円、LCCでも往復3~5万はしますが
たま~に 往復1.3万位の日があるので、そこに合わせた企画商品でしょうか?
alt

昼の機内食、マズくはないがウマくもない・・・
alt
CAの兄ちゃんは、客席に向かって足を大きく組んで座り、スマホいじり・・・
日本の航空会社ではあり得ない態度に”中国”を実感。。。

千歳からでも3時間で到着!近い・・・
緊張した入国審査もあっさりパス
alt  

ホテルに向かう途中のレストランで中国最初の食事
格安ツアーの体験BLOGで、夕食が”空港 フードコートのラーメン”だった・・・
なんてblogもあったので、まったく期待していませんでしたが。。。
alt

結構まともで、口にも合います。
alt

ハイアットリージェンシー上海嘉定
建築家”安藤忠雄”の設計、フロントがなぜか最上階の40階。
予約サイトの最安値は1.3万ですが、5千円くらいにダンピング販売?   
alt

さすが5つ星ホテル!
40㎡と広い、バス室とシャワー室も別、ベットも寝具も別格!
alt 

おかげで快眠でき、目覚めもすっきり
朝の7時位でやっと日の出、日本時間で8時
alt

朝食が豪華・・・
お粥やフルーツ、スイーツが充実 美味しい・・
alt

ライブキッチンでは、朝から北京ダックも
alt

いよいよ観光です
”無錫”清代の面影を残す町並みらしいです
alt

船の上で観光客のために、中国らしい歌を歌っています
alt

ケンタ!
alt  

南禅寺?だったかな~
alt

alt

alt

”大湖”という大きな湖は淡水真珠の産地
真珠販売店に案内されて、”真珠クリーム”や真珠ネックレスを熱心にセールスされる。
売り上げが現地ツアー代理店にバックされる?安価ツアーのからくり?
alt

蘇州?どこの観光地もこんな感じ
alt

今度はシルク専門店に案内され・・・
次の日は、ラテックス直販店に連れて行かれ・・
ツアー旅行のショッピング案内は万国共通ですね。
alt

=2日目の夕食= 
北京ダック食べ放題ですが、料理が多すぎて、毎回残ります
alt

上海の地下街でガンダム?もどき?
ここで”アルパカ”を散歩させている中国人に遭遇し びっくり!
alt

夜はOPでナイトクルーズ
240元、日本円で3600円くらい
alt

川を挟んで上海の歴史的建造物群
過剰なライトアップですが、とても綺麗。。。
alt

川の反対側では近未来的なビル群の高層ビルを電飾。。。
極めて人工的な感じのライトアップ? ですが綺麗。。。
alt

OPツアー終了後、高速道路でホテルに帰ります
SAに立ち寄りトイレタイム、少し日本に似てました
alt

ホテルに戻り
alt  
ホテル前のローソンへ
レジ台においた商品の会計が済んでも、
袋には入れてもらえず、すぐスマホいじりで放置プレイ
当然、中国語で「ありがとうございました」もなく、無言のまま・・・
alt

文化の違いに戸惑い2日間が過ぎました・・・
その2に続きます。









  


 

 


Posted at 2020/01/05 18:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 上海 | 旅行/地域
2019年12月30日 イイね!

2019年の振り返り と 年末のご挨拶 

2019年の振り返り と 年末のご挨拶 色んなことがあり
色々なところに行った2019年

1月
クリスマスに納車になったXV
札幌のツルツル路面を新車で走るのは緊張の連続
恐る恐るの乗り始め・・・


正月あけの倉敷・尾道旅行で
念願の大久野島で野生のウサギに癒やされ(また行きたい・・)
alt

2月 ホイルとタイヤを新調
旧アウトバックのホイルはスタッドレス付でヤフオクに~2万円で売却
alt

3月には2週間の緊急入院
急に目が見えなくなり、緊急手術、目をたこ焼きのようにグリグリと。。。
おかげで失明を免れました・・・
alt  

4月
九州6県をドライブ旅行
別府、臼杵石仏、高千穂、阿蘇、熊本、天草、雲仙、平戸、佐世保等々・・
満喫旅行でした。次回は鹿児島と宮崎中心に回りたいです。
alt

5月
日光東照宮と会津若松へ
鬼怒川温泉から会津若松までの下道が気持ち良かった・・・
次は回りきれなかった茨城県の”袋田の滝”を目指したいです。
alt  

6月
予想外の人事異動で想定外のポストに・・・
多忙のため今月の旅行はお休み。

7月 愛車をフェリーに乗せて北陸旅行へ
善光寺、黒部ダム、金沢、福井と・・ 良い旅でした。また行きたい!
alt

8月
四国一周の旅、念願の金比羅神宮
alt

沈下橋。。。 四国の奥深さを実感、恐るべし四国・・・
alt

9月 東京おのぼりさん旅行で都内ドライブに挑戦!
首都高には恐くて乗れませんでした。

検査入院で、突然死の可能性が高い”ブルガタ症候群”と確定診断(ガーン!)
11月の手術が決定しました。。。
alt

10月は山口県と福岡県東部の満喫旅行
みん友さんのアドバイスで良い旅になりました。
来年は30年ぶりに岩国に行きたいです。
alt

11月
体内に除細動器を植え込む手術で2週間弱の入院・・・
もし心臓が停止しても自動でAEDが作動する、少しだけ”不死身”になりました。。。
※手術前に励ましのコメントを頂き本当にありがとうございました。
alt

12月 上海旅行 3泊4日 4.9万円~後日アップ予定。。。
alt

今年も趣味のドライブ旅行を満喫することができました。
一方で、自分自身や家族のことで、良いことや悪いことが
次々に起こった一年でした。
世の中や人生は、”人間万事塞翁が馬”だと割り切り、
全てを必然として受け入れると人生 少し楽に生きることができます。

一年間blogで大変お世話になりました。
イイネを頂いたときは本当に嬉しくなります
たくさんのイイネやコメント本当にありがとうございました。 
来年もまた よろしくお願いします。 





Posted at 2019/12/30 20:46:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2019振り返り | 旅行/地域
2019年12月24日 イイね!

大掃除で”捨てられない”モノ

毎年”捨てられない”のが これ 
アイスホッケーのスケート靴・・・ 
当時6万位だったかな? 

現役時代は、札幌の社会人リーグに参戦(下部リーグですが)
1年を通し、毎週のように試合や練習試合の日々でした。

その後、アイスホッケーが盛んな道東に転勤後は、
釧路の社会人リーグに3年ほど出場。
釧路は実業団チームもあったことから、
全体のレベルが高くとても刺激的でした。

ヘボ選手でしたが、全力で氷上を駆け回ってた・・・
あの頃は、たのしかったなぁ~
alt

ハードスポーツなので
寄る年波には勝てず、引退して早10数年
もうリンクに立つことはないけど
愛着があって捨てられません。。。

一方、SKIは まだ現役ですが(ぎりぎりで・・)
札幌は なかなか雪が降らなくて、
市街地近くのSKI場はクローズやオープン延期で困惑気味。。。
なんせ車で20分、千円でナイター楽しめるので♫
まさに”雪ごい”の状態です。。。

このままなら2月の”雪まつり”も心配です。。。




Posted at 2019/12/24 22:40:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月19日 イイね!

最北の地 稚内のホテル”朝食”

最北の地 稚内のホテル”朝食”
少し前ですが
日本最北の地”稚内市”へ
スケジュールが混んでいて
車やJRだと時間がかかるので、
飛行機で びゅ~ん
楽ちんです
ちなみに福岡~鹿児島より遠いです。。



人気の”ドーミーイン稚内”
屋上に温泉露天風呂があり、利尻・礼文への離島航路フェリーの
出入港を眺めながら温泉に入ることができます。
そして、なにより人気の秘密は イクラ食べ放題!
alt

中年にとって、魚卵コレステロールは”危険食品”ですが
やっぱり ウマウマ
控えめに頂きました。。。。
alt
写真はありませんが、
夜は地元の有名店で”タコのシャブシャブ”を頂きました。♫
「出川哲朗の充電させて下さい」でアポなしでロケ隊が来て
収録後もウマッと言いながら、一人2人前づつ食べていったたそうです。。。
確かにめっちゃ美味かったです!
 
Posted at 2019/12/19 20:06:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2019年12月09日 イイね!

世界遺産白川郷・飛騨高山から松本城へ 2泊3日

世界遺産白川郷・飛騨高山から松本城へ 2泊3日
先ほど上海から戻りましたが
大量の写真整理が・・・
なので、ちょうど一年前の
白川郷・飛騨高山旅行を先に





千歳からセントレアへ LCCで片道5000円(最安値)
セントレアからレンタカーで白川郷を目指しました。
冬タイヤ装着指定で追加料金が4000円(微妙?)
alt
セントレアは大空港なのにエレベーターを降りたら
すぐレンタカーを借りられるのでとても便利🎵 

3時間200kmをひたすら走って小雪が舞う白川郷に到着!

=合掌造りの民宿「久松」=
何件も電話をかけまくって やっと取れた白川郷の民宿
alt


民宿の宿泊者は村内に車を乗り入れできます
そのまま展望台にもレンタカーで行けました。
=鉄板の風景= 素晴らしかったですalt

=夕食=
白川郷でも数少ない囲炉裏の残る民宿
シンガポール娘3人が雪の中レンタカーで来てた、凄い行動力!
色々英語で話しかけられ、あいそ笑いでお返し。。。
合掌造りに泊まれて一人8000円は価値ありでした
料理も十分過ぎるくらいで美味しかった。
alt  
民宿の部屋は一晩中ポータブルストーブを焚きっぱなし
それでも寒かったです・・・

重用文化財「和田家」2階からの風景
alt

懐かしい日本の風景が広がる世界遺産 白川郷
alt

翌日は飛騨高山へ移動
=国分寺=
alt

alt

高山 三町古い町並み地区
外国人だらけ
alt

おしゃれな土産店が沢山
alt
町並みの雰囲気がいいです
alt

alt

高山陣屋
alt

罪人を裁く”お白州”(おしらす)
中央のギザギザの”責台”に正座させられて
右の”抱石”を載せられる攻め道具・・ 想像しただけで痛ッ!
alt

町のあちこちに神様が
alt

桜山八幡宮
alt


alt

高山祭りの山車
alt 


この後 奥飛騨温泉に向かう峠で雪が降ってきて圧雪状態に・・・
シーズン最初の雪道運転が北海道ではなく岐阜県とは。。。

奥飛騨温泉 穂高荘山がの湯
イイお風呂でした・・・
alt


=3日目=
翌朝長野県へ向かう途中で猿の群れに遭遇
北海道には野生の猿がいないのでビックリ!

R158野麦街道を長野県に向かうと、景勝地”鵬雲崎” 
alt

断崖絶壁のダム湖?梓川? 美しい景勝地です
alt

小さな祠の廻りには沢山のお賽銭が・・・
alt


そこから小1時間で松本市に到着
初めての松本城!ワクワクです。
alt

さすが国宝松本城 重厚な構え 凄い・・
alt

本当に松本城は美しい 感無量です
alt

ちょうど松本山雅FCのJ1昇格イベントでした
1年で残念ながらJ2降格となりましたが・・・
またJ1に戻ってきてください、応援してます。
alt

最後の立ち寄りポイント
中山道 木曽路 馬篭宿
alt

アクアの隣りにフェラーリ? ヒンプノサヲカンジマス
alt

石畳の坂をてくてく散策
宿場町の雰囲気が残ってます
alt

古い御触書 大火で復元してるので本物かどうかは?
alt

alt

遅めのランチを蕎麦店で
alt

島崎藤村の生家もありました 
alt

初めての宿場町でした
alt 
札幌から2泊3日で
白川郷・飛騨高山・奥飛騨温泉・松本城・馬篭宿と
見所満載のドライブ旅行でした。満足度120%!
次に来るときは高山祭りに合わせて下呂温泉や郡上八幡に行ってみたいです。


 

    

Posted at 2019/12/09 21:11:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岐阜・長野 | 旅行/地域

プロフィール

「寺社仏閣と城を巡る旅【回想】 滋賀編 http://cvw.jp/b/3079512/43875789/
何シテル?   04/26 12:01
taipapaです。 車の運転と旅行が大好きな中年オヤジです。 暇を見つけては、全国各地に航空機で行ってレンタカーでドライブ旅行をするのが趣味みたいなも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018-2019 年越し北海道旅行 12月31日-1月1日深夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:31:42
2018-2019 ロードスターと年越し北海道旅行 12月30日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:31:14

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVアドバンスです。 ■希望ナンバーでアルファベットが付きました。 ■マンショ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation