
家内が門司港レトロにもう一度行きたい
と言うので再訪すると・・・
ちょうど 門司港レトロカーミーティングが
開催されていました!
ブルーバードSSS と フェアレディー と トヨタS800
憧れの いすずベレットGT、通称ベレG!
国民車対決 カローラ VS サニー!
マツダ「ファミリア」 と「 レビン?のオーバーフェンダー付」
端までずーっと「フェアレディーZ」 いまでもカッコイイ・・・
ハコスカばっかり!。。。シビれますネ!
希少!ハコスカのワゴン!と ハヤシレーシングを履いたローレル!
またまた、2ドアのSSS と ベンツ、
こうしてみると、日産車が多いのは名車が多いってことなんですね。
もっとゆっくり見たかったのですが、連れがブーブー🐷🐷言うので。
レンタチャリで市内を散策
=海峡ドラマシップ= 手の込んだ施設でした。
=門司港レトロ展望台からの眺望=
観光のために跳ね上げる橋 大がかりです
商店街にはレトロなお店も・・・
暗くなったので移動、
門司港は夕暮れとともに観光施設や土産店が一斉に閉店します・・・
この日の宿「ホテルクラウンパレス小倉」 イイホテルでした。
またまたヤフーで朝夕付で○○円と、とても言えない破格値!

小倉は初めてでしたが、モノレールが走る近代的でとても綺麗な都会でした。
恐い街、抗争の街のイメージがあったので意外でした・・・
(市民の皆さんごめんなさい)
夜食に「一蘭」のラーメンを食べに行きました。
そして最終日・・・
=宗像大社=
=神宝館=800円ですが、なんせ国宝だらけ・・・
これでもか!と言うぐらい国宝を見られます。
北海道には 一つしか国宝がありましぇん。。。
道の駅で買った地物のキウイフルーツ、こんなに小さいの北海道では売ってない。。
しかも安い、これだけ入って150円也
旅行先のスーパーマッケットや市場を巡ると面白いです。
=新原・奴山古墳群= このあたりは古墳だらけです
当然、北海道にはない風景
最後の目的地「宮地獄神社」
嵐のCM効果で若い人が沢山いました
JALのCMで使われた、海まで続く一本道「光の道」
年に2度、太陽が正面の海に沈むそうです。。。
神社のポスター
ちなみに「みやじごく」ではなく「みやじだけ」と読むそうです。
まっすぐ海まで走ってみました。
鳥居の先には・・・・
とても綺麗なビーチがありました。
ビーチ側から撮影
今回頑張ったフィットくん、イイ車です。
=おまけ①=
宮地獄神社近くの公共駐車場トイレの警告
トイレに「小麦粉」流すなって・・・そんな人いるんすか?
=おまけ②=
帰りはJAL
めったに お目にかかれない風景だったのでパチリ
北海道の渡島(おしま)半島 左の出島?は函館です。。。
長々とお付き合い頂きありがとうございました。
今回の旅のアドバイスを頂いた「みん友」さんの
BLOGをクリップ付けしましたので、是非ご覧下さい。
ロードスターで一人 日本最北端 宗谷岬を目指し、
大晦日に車中泊するガッツのあるBLOGです。
私も今週中には退院できそうです🎵
Posted at 2019/11/03 19:59:31 | |
トラックバック(0) |
福岡・山口 | 旅行/地域