• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taipapaのブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

お菓子の”北菓楼 砂川本店”までプチドライブ

お菓子の”北菓楼 砂川本店”までプチドライブ
 札幌から北に向かって80km 
砂川市にある道民に人気の菓子店
「北菓楼 砂川本店」に行ってきました。

"開拓おかき"が有名かな・・・




砂川本店はレストランが人気
alt

ホタテ貝柱が ゴロゴロ入ったクリームスパ 900円
すでにホタテを2~3個食べた後ですが・・・
alt



香ばしい和風チャーハンが入ったオムライスも900円 肉もゴロゴロ
コーヒーとシフォンケーキを付けても プラス200円! 安いでしょ
altalt

ケーキも300円位と格安なので家にお土産を購入
alt
千歳空港にも出店してます。
ほとんどのお菓子を試食できます。私もフライト前の試食派・・・  


帰路でちょっと寄り道
移住暮らしの方が多いと噂の地区をのぞいてきました
alt


別荘のような素敵なお住宅が並んでいる中
こんなところに画廊が・・・
alt
 
営業してるかどうかわかりませんが
地平線が見える場所にたつ画廊
遙か彼方まで見渡せる広大な石狩平野が眼前に
alt
遠く太平洋にある樽前山まで見渡せる
こんな場所、北海道でもそうそう無いと思います。

この日は往復190km 燃費は20kmでした(最高記録かも)

   



   
Posted at 2019/11/28 21:11:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2019年11月20日 イイね!

札幌発 ⇒ 長崎 2泊3日 

札幌発 ⇒ 長崎 2泊3日 
昨年秋の長崎旅行です
千歳から福岡まで2時間30分のフライト
空港からレンタカー1時間半程でハウステンボスに到着。

宿はホテルオークラハウステンボス、
いいホテルです



ハウステンボスで 一番良かったのが。。これ
歌劇ザ・レビュー”ハウステンボス歌劇団”
宝塚に負けてないと家内が絶賛!確かに素晴らしかった・・・
私もスタイルでは負けてない?ので(嘘です)
立ちポーズを真似すると怒られます。。。
alt


夜のハウステンボスは本当に綺麗・・・
alt


=タワーからの夜景=
alt


エントランスに”福砂屋”が!
長崎カステラといえばやっぱり”福砂屋”、お土産ゲット。
alt


翌日は長崎市内へ
ハウステンボスから65km、1時間ちょいで平和公園到着
疲れてたのか 写真が酷い。。。
alt


=浦上天主堂=
構内に駐車できました、ラッキー!
alt
 

原爆で傷んだ石像
alt


=長崎原爆資料館=
被爆した”浦上天主堂の惨状”の展示。。。悲惨で言葉を失う・・・
alt


=眼鏡橋=
alt


=長崎中華街=
横浜や神戸に比べるとコンパクトな中華街でしたが、風情があります
alt


人気店!江山楼!
alt


ちゃんぽんと皿うどん(細)を食べました
めっちゃ美味しかった!
alt


フェリー乗り場から軍艦島ツアー
乗船した船は違います・・・
alt


軍艦島に到着
alt


台風のうねりで上陸できませんでしたが・・・
alt


見応えありますが、次回は上陸してみたい・・・
alt


気を取り直してグラバー園へ
alt


長~い エスカレーター
alt
 

お金持ちの外国人の邸宅
旧グラバー邸
alt

alt

alt

alt


フリーメイソン・ロッジの門
alt

フリーメイソン・・・秘密結社のイメージですが
当時の石工職人の友愛団体がフリーメイソンとのこと
長崎在住フリーメイソンの英国人が立てた門だそうです。。。
alt

 
=大浦天主堂=ここの資料館で
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を知り
GWに天草と平戸の教会群を見に行くきっかけとなりました。
次は五島列島に是非 行ってみたいですが
島から島への移動が難点・・・
alt


2日目のホテル”ホテル長崎BWプレミア”
チェックイン時にはロビーでピアノ生演奏がある いい感じのホテル
alt


ホテルからバスで夜景ツアー 1500円也
”長崎夜景” 宝石のような美しさ。。。
世界新三大夜景だそうです。
でも写真へたすぎ・・・市民の皆さんゴメンナサイ
alt


=九州国立博物館=
翌日、福岡空港に戻る途中にお立ち寄り
立派な施設でした。
alt

近くの太宰府天満宮に寄って

alt

いまさら学業は関係ないけど、ありがたく参拝しました。
alt


レンタカーを返却後
空港で旅の〆”博多ラーメン”を食して旅行終了
alt

九州は何度行っても飽きません
本当にいいところです。
次回は南九州をじっくり回りたいです。

               

    

   

Posted at 2019/11/20 20:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 九州 | 旅行/地域
2019年11月12日 イイね!

骨董市のゴールデンカムイ

骨董市のゴールデンカムイ
骨董市で見かけたゴールデンカムイ

 アシリパさんも着ている
アイヌ紋様が刺繍された民族衣装





博物館以外で見るのは初めてです
値段を聞いてみると、なんと40万円也・・・・
それでも官公庁や博物館には70万円で売るそうです
ずいぶん傷んでいるようにも見えましたが、買う人いるのかな~

alt



週末には寒波襲来で平野部でも積雪の予報、
タイヤショップでは10台位がタイヤ交換の順番待ちをしていました。

私も昨年より2週間早くタイヤ交換を済ませ
クリーニング店に預けているダウンを引き取り
冬靴を納戸から引っ張り出して
冬眠準備完了です。。。











Posted at 2019/11/12 23:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2019年11月08日 イイね!

ついに 初雪。。。

ついに 初雪。。。
ついに、札幌にも初雪が降りました。。。







中央に見える大倉山ジャンプ競技場に真っ白な積雪が確認できます。
その奥の山々も初冠雪で白くなっています
いよいよスタッドレスタイヤへの交換の季節です。。。
alt


=別の部屋から=
市街地は、まだ冬を感じませんが、晩秋の雰囲気です
北大キャンパスの森と札幌駅周辺、お気に入りの風景。。。
alt

おかげさまで、無事退院し自宅療養で順調に回復してます。
入院中、励ましのコメントありがとうございました 
Posted at 2019/11/08 11:04:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2019年11月02日 イイね!

福岡空港から山口旅行 その3 門司港レトロ編

福岡空港から山口旅行 その3 門司港レトロ編
 家内が門司港レトロにもう一度行きたい
と言うので再訪すると・・・
ちょうど 門司港レトロカーミーティングが
開催されていました!






ブルーバードSSS と フェアレディー と トヨタS800
altalt
 
 憧れの いすずベレットGT、通称ベレG!
altalt

国民車対決 カローラ VS サニー!
altalt
 
マツダ「ファミリア」 と「 レビン?のオーバーフェンダー付」
altalt

端までずーっと「フェアレディーZ」 いまでもカッコイイ・・・
altalt

ハコスカばっかり!。。。シビれますネ!
altalt

希少!ハコスカのワゴン!と ハヤシレーシングを履いたローレル!
altalt

またまた、2ドアのSSS と ベンツ、
altalt
こうしてみると、日産車が多いのは名車が多いってことなんですね。

もっとゆっくり見たかったのですが、連れがブーブー🐷🐷言うので。
レンタチャリで市内を散策
alt


=海峡ドラマシップ= 手の込んだ施設でした。
alt alt

=門司港レトロ展望台からの眺望=
alt

観光のために跳ね上げる橋 大がかりです
alt

商店街にはレトロなお店も・・・
alt
暗くなったので移動、
門司港は夕暮れとともに観光施設や土産店が一斉に閉店します・・・

この日の宿「ホテルクラウンパレス小倉」 イイホテルでした。
またまたヤフーで朝夕付で○○円と、とても言えない破格値!
alt
小倉は初めてでしたが、モノレールが走る近代的でとても綺麗な都会でした。
恐い街、抗争の街のイメージがあったので意外でした・・・
(市民の皆さんごめんなさい)

夜食に「一蘭」のラーメンを食べに行きました。
alt

そして最終日・・・
=宗像大社=
alt

=神宝館=800円ですが、なんせ国宝だらけ・・・
これでもか!と言うぐらい国宝を見られます。
北海道には 一つしか国宝がありましぇん。。。
alt  

道の駅で買った地物のキウイフルーツ、こんなに小さいの北海道では売ってない。。
しかも安い、これだけ入って150円也
旅行先のスーパーマッケットや市場を巡ると面白いです。
alt alt
 
=新原・奴山古墳群= このあたりは古墳だらけです
当然、北海道にはない風景
alt

最後の目的地「宮地獄神社」
嵐のCM効果で若い人が沢山いました
alt

JALのCMで使われた、海まで続く一本道「光の道」
年に2度、太陽が正面の海に沈むそうです。。。
alt

神社のポスター
ちなみに「みやじごく」ではなく「みやじだけ」と読むそうです。
alt


まっすぐ海まで走ってみました。
鳥居の先には・・・・
alt

とても綺麗なビーチがありました。
alt

ビーチ側から撮影
今回頑張ったフィットくん、イイ車です。
alt

 
=おまけ①=
宮地獄神社近くの公共駐車場トイレの警告
トイレに「小麦粉」流すなって・・・そんな人いるんすか?
alt


=おまけ②=
帰りはJAL
めったに お目にかかれない風景だったのでパチリ
北海道の渡島(おしま)半島 左の出島?は函館です。。。
 alt

長々とお付き合い頂きありがとうございました。
今回の旅のアドバイスを頂いた「みん友」さんの
BLOGをクリップ付けしましたので、是非ご覧下さい。
ロードスターで一人 日本最北端 宗谷岬を目指し、
大晦日に車中泊するガッツのあるBLOGです。

私も今週中には退院できそうです🎵 
 

Posted at 2019/11/03 19:59:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 福岡・山口 | 旅行/地域

プロフィール

「寺社仏閣と城を巡る旅【回想】 滋賀編 http://cvw.jp/b/3079512/43875789/
何シテル?   04/26 12:01
taipapaです。 車の運転と旅行が大好きな中年オヤジです。 暇を見つけては、全国各地に航空機で行ってレンタカーでドライブ旅行をするのが趣味みたいなも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018-2019 年越し北海道旅行 12月31日-1月1日深夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:31:42
2018-2019 ロードスターと年越し北海道旅行 12月30日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:31:14

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVアドバンスです。 ■希望ナンバーでアルファベットが付きました。 ■マンショ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation