• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taipapaのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

種子島 ~ 沖縄

種子島 ~ 沖縄
昨年、種子島を経由して沖縄に行った時です。
仕事で行ったので、観光地の写真はありません…






=1日目=
やっと到着した種子島空港
千歳~羽田~鹿児島~種子島と3航路を乗り継いでクタクタ…
alt

泊まったのは大和温泉ホテル
古いビジネス風ホテル?でしたが
alt

料理が素晴らしい!
絶品の伊勢エビ!食べても食べても なかなか減らない!
alt


=2日目=
翌日、種子島といえば、やっぱり鉄砲伝来の地
alt

そして種子島宇宙センター
敷地が広大です!
alt

ロケットエンジンらしい
 alt

とって返して、また鹿児島に戻ります
alt

鹿児島市は空港から遠いので
久しぶりの歓楽街天文館は諦めて、霧島の夜でがまん
3次会で訪れたB級大衆酒場
alt 

案外うまい、鹿児島ラーメン
札幌の西区にも、鹿児島ラーメンの超人気店「桜島」があります
alt

=3日目=
鹿児島から那覇へ移動 
ものすごく立派な、沖縄県庁?か那覇市役所?
同規模の自治体に比べて、庁舎が超立派すぎるのは
国が地方交付税で沖縄に償いをしてるのかな?なんて素人的思考


alt


夜は民謡居酒屋
沖縄民謡のライブがとっても良かったです。
alt


たしか国際通りのこの店だったと思う(酔っててよく覚えていない)
 alt

一緒に行ったメンバーが
薄毛のスタッフ と ぽっちゃりさん だったので…
大ウケでした
alt

仕事で行ったので
観光地はどこにも行ってません
やっぱり沖縄は観光で行くのが一番です。

札幌に帰るまで往復7回も飛行機に搭乗したので
ぐったり疲れて帰ってきました…




  
           
 
Posted at 2019/09/29 21:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 九州・沖縄 | 旅行/地域
2019年09月20日 イイね!

札幌発 東京2泊3日 2.9万円(TDL入場券付)

札幌発 東京2泊3日 2.9万円(TDL入場券付)
 9月の連休に「東京おのぼりさん旅行」に行ってきました。
連休の2泊3日、ANA便利用、ホテルはハイアット、ディズニー1日入場券がついて、破格の29900円也!
安さにつられて、普段は仕事でしか行かない東京に観光で行ってきました。


いつもはモノレールか京急ですが、東京ドライブをしてみたくて、
この日は羽田からレンタカーを借りました。

東京タワー! お上りさんなので気分上々です。
alt


文部科学省、新館と旧館
alt 

智恵子は東京に空が無いといふ…
高村光太郎の「あどけない話」の一節にありますが。
意味は違っても、東京は本当に空が狭いです。大都会です。
alt



上野の西側にある岩崎庭園
外観は工事中でしたが、中は立派で見応え十分でした。
レンタカーは、すぐ近くの有料駐車場で300円、安い!
alt

alt


車で20分で次の目的地、旧古河庭園
alt


残念ながら、内部の拝観ツアーは終了してました。
代わりに1階の喫茶室は入れますとのことで入ったところ、
驚きのコーヒー1杯850円!お高い…
alt


両国国技館へ
よく見ると力士のブロンズ像と若い力士のコラボ 
alt

江戸東京博物館へ
25年ぶりかな
alt

alt

スバル360も展示
alt


銀座方面へ、ネオンが都会って感じ
alt

BALLY銀座店
alt


宿泊するホテル、ハイアットプレイス東京ベイ  
高級な造りのホテルでした。    
alt 


2日目は、年甲斐もなくTDSへ、
TDL、TDSは10回目位かな
alt

新アトラクション、「ソアリン」
ファストパスもすぐに無くなり、並ぶこと3時間でしたが
感想は素直に面白かったです。
ここが主目的でしたが、いろいろ楽しんできました。
alt

alt

alt

3日目の朝、フルーツが充実してます
alt


レンタカーを浦安で返したので、京葉線で東京へ
東京駅へは1キロ以上歩くのが嫌なので
東京国際フォーラムを抜けて有楽町に向かいます。
alt   

カタカナの「ファミマ!」初めて見ました。
alt


有楽町からはシェアサイクルで、
地元での登録で全国の主要都市のシェアサイクルが使えます。
しかも1時間150円と格安で東京散歩ができます。
alt


妻のリクエストで日本橋の千疋屋総本店へ
alt


2300円位の千疋屋スペシャル!
雪印パーラーのほうが美味しかったそうです、
私は日替わりランチ1800円を食べました。
alt


チャリでお上りさん満喫の東京散歩
alt


品揃えが凄い!MUJI銀座店
alt


歌舞伎座も
alt


東京に仕事で来たときは、
昼は会議、夜は赤坂か新橋で飲み会後、ホテル直行の 
ワンパターンなので、たまに観光で東京にくると、
違う感じで新鮮で面白かったです。
やっぱ東京は大都会で刺激的ですね。

帰ってきてすぐ、予定されていた3日間の検査入院
至って健康でピンピンしてますが、
結果は陽性だったので、
1月後に電子機器を体内に埋め込む手術が決定しました。
alt
            
手術までの間、ドクターから旅行もフリーと言われたので
来月は本州の西方面に旅行予定です。





Posted at 2019/09/20 16:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東京 | 旅行/地域
2019年09月12日 イイね!

北海道の酒蔵

北海道の酒蔵札幌から小一時間の栗山町にある
酒蔵「小林酒造」に行ってきました.

まる田」という道民に人気の純米酒を造っています。







創業者は明治2年に新潟から北海道に移住してきたそうです
戊辰戦争の年、まだ ちょんまげ武士が居た頃
まさにフロンティアです。
alt


歴史館&試飲のできる直売所
平日にもかかわらず、本州ナンバーの車も沢山いました。
中でも、沖縄ナンバーの白いプジョーが…
夏の北海道は全国各地のナンバープレートを見かけますが
さすがに沖縄ナンバーは年に数回しか見かけないです。
alt



蔵の一部を公開しています
alt

旧創業者一族の住宅も公開
alt 

この後、1年前の地震の被災地の近くを通りかかったら、
まだ仮設住宅がたくさんありました…

1年前、札幌もブラックアウトで3日間の停電でした
エレベーターが使えず、14階までの階段昇降や、
食料を求めて街を右往左往し、本当に大変な思いをしました…

今、千葉ではそれ以上の停電と断水が続いています
どうか気丈に我慢強く電気の回復を待って下さい。

alt
  
Posted at 2019/09/12 23:00:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2019年09月08日 イイね!

九州旅行② 雲仙 鹿島 佐世保 平戸 唐津編

九州旅行② 雲仙 鹿島 佐世保 平戸 唐津編
九州旅行の3日目
熊本から天草に向かい、
崎津地区を観光して天草を一周、
案外と時間がかかりましたが、
とても良かったです。




熊本県天草の鬼池港から長崎県の口之津港行きフェリーを利用
GWですが空いていて待たずに乗船できました。
車両搬送代金2590円と格安です。
alt
 alt
 

口之津港から雲仙温泉へ向かいました。
あいにくの雨です
alt

雲仙地獄
キリシタン弾圧でつき落とされた殉教者もいたそうです…
alt  

ゆで玉子売り場のネコ
alt


雲仙普賢岳噴火で埋まった住宅、凄い光景!

 
alt

島原城、コスプレ姫や、くノ一がいました。

有明海を抜けて佐賀県鹿島市の祐徳稲荷
アジア系の外国人に超人気!

alt

alt

alt

4日目
朝イチで九十九島 展海望展望台へ
alt


遊覧船乗り場へ 
alt

朝早すぎて、まだ発売前
alt

乗船を待ってる間にみつけたボード
ほとんどの観光客は地元九州北部、大阪、愛知、首都圏から
さすがに北海道からは少ない…
 alt

平戸への移動中
ブラックローソン? 初めて見た気がする
alt

 
やってきました平戸
alt

平戸城
alt


鉄板の観光地
寺院と教会が見える場所
alt

平戸で見つけた場所
テレビで見たことある!
たしか、「出川哲朗の充電させて下さい」だったと思う
alt


また教会、素敵です。宝亀教会 明治31年建立
alt

ここも美しい!ロマネスク様式の紐差教会
alt

alt


春日集落にやってきました
alt

春日の棚田
ここには心底感動しました! 素晴らしい風景。
オススメです!
alt



キリシタン墓地だったらしい
alt  

この日の宿「福島温泉」からの景色
すぐ隣の鷹島には元寇が押し寄せ住民を虐殺した歴史が…
alt

5日目(最終日)
朝イチで「よぶこの朝市」
秀吉の朝鮮出兵の出城のすぐ近くです
alt

見たことない魚?
alt     
やっぱりイカ
alt

ウニも沢山
alt  

消火栓?マンホール
alt

本当のマンホール
alt

唐津城!
alt   

alt 

格式高い唐津神社
令和元年五月一日の御朱印頂きました!
alt

唐津くんち 見に来たいデス
alt

空港で博多ラーメン
alt

今回の相棒 日産ノート
とても運転しやすい 燃費17キロくらいでした。
alt

福岡→大分→宮崎→熊本→長崎→佐賀と鹿児島県以外の
北側の6県を巡りましたが、まだまだ行きたいところが沢山!
次回は南をゆっくり旅したいと思います。   

          
 

Posted at 2019/09/08 20:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州 | 旅行/地域
2019年09月06日 イイね!

九州旅行① 別府 高千穂 阿蘇 天草編

九州旅行① 別府 高千穂 阿蘇 天草編
GWに行った九州旅行です、
10連休だったので、何処かに行かねばと思い、色々検討した結果、海外はパスして九州へ、鹿児島県以外の九州各県の有名な観光地と、世界遺産登録された教会群等を中心に計画を立てました。





福岡空港は4回目くらいかな
alt 

レンタカーはいつも
目の前のオリックスレンタカー、近くて便利
alt


2時間かけて大分県の別府温泉到着
alt


海地獄!
alt


市営の竹瓦温泉で砂湯に入湯
本当は、ミシュランガイドに掲載された「ひょうたん温泉」
に行きたかったのですが、改装中のため入れず。
海沿いの市営砂風呂も受け付け終了で入れませんでした、残念。 
alt

alt

alt


二日目。
ホテルを朝6時に出発し、念願だった、臼杵の国宝石仏群!
朝の静寂の中、素敵な時間をありがとうございます!
石仏で唯一国宝指定されています。
alt


alt

alt


alt

 
竹田城によりたかったけど
我慢して高千穂峡に向かいました
県道は険道とのアドバイスを頂き、広域農道?を抜けて高千穂峡へ
alt


近隣はやや渋滞、駐車場も混雑のなか
正面?から行くと車両通行規制されてましたが
裏?の循環バスの経路を知らずに行ったところ、
すぐそばの駐車場に止めることができました、ラッキー!
alt

朝の9時過ぎですでにボートの待ち時間6時間とのこと
恐るべし、GWの高千穂峡…
なので諦めて高千穂神社に向かいます
alt

高千穂神社~天岩戸神社~天安河原
神話の里って感じです
alt

alt

alt 

alt

天安河原
alt


 
阿蘇に向かいます
めっちゃ雄大です!北海道でもこんな景色ないです
素晴らしい!
alt

噴火で壊れた神社とロープウェイ
ちょっと衝撃的でした…
alt  

熊本に向かう途中に発見!
トミカのミニカーとおもちゃみたい
alt


二日目の宿、熊本ホテルキャッスル
やっと取れたホテルでしたが、居心地の良い老舗ホテルでした。
後で聞いたら、某ホテルチェーンの取締役総支配人をしてる友人の
関係ホテルで、後輩が総支配人だそうです。
alt


熊本城、一日も早い復興をお祈りします。

事前に観光協会に問い合わせをしたら
メールで親切に教えていただいた他
観光ガイドを沢山送っていただきました!
ありがとうございました。
alt  

三日目
翌朝、20年ぶりの天草へ、
道中、前に来たときに入った和食処のお店があり
記憶がよみがえってきました。

熊本からは 結構遠かったですが、
今回の旅行のメイン、崎津教会です。
最近札幌のJR各駅に張られている、
熊本県の観光ポスター「くまなつ」の写真も崎津教会でした。
alt

alt  

車で15分位のところにある大江天主堂、美しい教会です
alt  

天草の鬼池港から雲仙の口之津港にフェリーで向かいます
GW中は2時間待ちが普通とのことですが
待たずに乗れました、またまたラッキーです。
alt

雲仙からは後日アップします


 
  
 
Posted at 2019/09/06 23:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 九州 | 旅行/地域

プロフィール

「寺社仏閣と城を巡る旅【回想】 滋賀編 http://cvw.jp/b/3079512/43875789/
何シテル?   04/26 12:01
taipapaです。 車の運転と旅行が大好きな中年オヤジです。 暇を見つけては、全国各地に航空機で行ってレンタカーでドライブ旅行をするのが趣味みたいなも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018-2019 年越し北海道旅行 12月31日-1月1日深夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:31:42
2018-2019 ロードスターと年越し北海道旅行 12月30日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/31 19:31:14

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVアドバンスです。 ■希望ナンバーでアルファベットが付きました。 ■マンショ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation