
3年前くらいから車買おう買おうと思いつつ、いつのまにか2018の年末になってしまいました。
とりあえずは乗る車あるし、急いで決めなくても、ぼちぼち決めていこうと考えていた結果です。。
子供の頃からの「あとであとで」ぐせのせいです。
また、何か決定するときは悩みに悩みます。
「えーい!これでいいや!」というのができません。
2〜300円のコンビニスイーツを買うときでさえ、
「買おうかな〜。今食べたいけど夕飯食べたら食べる気なくすかも知んないしな〜。そしたらもったいないしな〜。ってかこれ、食べた気になればいいか。そうすれば節約できるし、太らないし、完璧じゃん!でも今日だけは本当に食べとくか。でもなー。。。」
といった具合です。
パッと決められるのは泥酔したときくらいです。。
飲み会の帰りにコンビニ行ったら何の迷いもなくスイーツ買えます。
だからといって翌日「無駄遣いしたー」と後悔することはないのです。
だって数百円の品ですし。
ただ決められないだけなのです!
決めるのが遅い!悩み過ぎ!
そうです。重度の優柔不断なのです!
一度決めかけても、
「ほんとにこれでいいのかなぁ?もうちょっと考えよう。時間をおいて冷静になって考えてみよう。」となり、しまいには、
「あとで考えよう。今はとりあえず悩むの休憩。」
と考え悩むことを後回しにする始末です。
というわけで、車に関しても、
「この車いいなー。買うのこれにしよう!」
「あーでも最近こっちの車の方がいい気がしてきたなー。もうちょっと調べてみよう。」
「やっぱ最初の方がいいなー。」
「なになに?あの車がMCだって?どれどれ。いいじゃん!今度こそこれにしよう!」
「YouTubeでも見るか。例の車ロペライオチャンネルの人が試乗してる。あんまり面白くないって?そうか。。もうちょい考えてみるか。」
「なになに「女子に聞いた助手席に乗りたい車ベスト5」だって!?やっぱねー。これモテそうだよねー。やっぱこっちかなー」
「一回冷静になるために悩むの休憩。来月また考えよう!」
。。。
みたいな感じで3年が過ぎました。
そんな紆余曲折を経て、、、
ついに!決めました!
ポルシェ、マカンに決めました!
8割がた決めました!
ここからがいつもの私とは違うところです。
いつもなら「ほんとにこれでいいかなー」となって、悩み、振り出しに戻るところですが、そうならないためにも、そう!
みんカラを始めて自分を鼓舞しているのです。
近くのポルシェセンターは今年は27日が最終だそうで、今年中にはいこうと思います。26日かな。行くとしたら。
いつもなら26日になって、「やっぱ来年でいっか。」となることでしょう。
(友達とわくわくで遊ぶ約束しても、当日になったらなぜか行く気なくなる例のやつです。いったらいったで結局楽しいんですけどね。なぜか行く前は行く気なくなるんです)
でも今の私はいつもとは違います。
みんカラでブログ投稿することで自分を鼓舞していますから。
26日行きます。ポルシェセンターに。
そしていろいろマカン納車に向けていろいろ進めます!
たぶん。。。
長々と書いてしまいすみません。
皆さんどうやって車決めますか?
悩むにしても3年もかかる人はなかなかいませんよね。。。
特に初めての車の時はどうでしたか?(私は今乗ってる車はもともとあった車を乗っているので、自分で決めるのは初めてです。)
Posted at 2018/12/25 04:09:41 | |
トラックバック(0) | クルマ