カイエンクーペが納車されてから1年3ヶ月経ちますがやっとガレージ作りました!
納車後すぐ建てりゃよかったのですが、想像を絶するあとでいいや症なので、「あとであとで〜」と、建てるまで1年3ヶ月も経ってしまいました。
イナバ製です。
近所の大工さんに建ててもらうとか、オリジナルのなんかシャレてるガレージとかも考えましたが、以下の理由によりイナバのものにしました。
・庭の端っこに建てるから見た目はそんなに気にしない
(さらに、ガレージの前にスペース作って、さらにその前にシャッターゲートを作る予定なのでシャッターゲートのシャッター閉めたら見えなくなる)
・大工さんとかオリジナルのものよりかなり安い
大きさはイナバで1番大きいやつにしたかったのですが、庭のスペース的に入りきらないので、2番目に大きいやつになりました。
1番大きいやつと2番目のやつは金額的にはそんなに変わらないので、なんか損した気分です笑
まあでもスペースがないのでしょうがないです。。
カイエンもまあまあ余裕を持って入れられるのでまあいっかなという感じです。
これから土間コンと電気工事と水道工事(洗車に使う)をして完成です。
まだ電気が通っていないのでシャッターは手動ですが、電気工事が済めばリモコンで開け閉めできます。
IOT的なあれで、スマホ持ってればガレージに近づいたらリモコン操作しなくても勝手に開くとか、電気勝手につくとか(人感センサーではなくて)、いろいろ作戦立てています。
とりあえずカイエン入れてみました。
これで鳥のフンとか猫の爪研ぎとかから守られます^ ^
Posted at 2021/05/17 16:40:51 | |
トラックバック(0)