• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おうみねこのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

標高1000mに位置するキャンプ場に行ってきました

標高1000mに位置するキャンプ場に行ってきました今回 初めて岐阜県恵那市にある

県民休養林望郷の森キャンプ場

望郷の森"は笠置山の標高1,000mに位置するベースキャンプ場に行って来ました♪




フィールドはオートキャンプ場を予約
運が良ければ雲海が楽しめると言う事も
あり楽しみに♪




標高1000mと言う事で夜中は氷点下になるかも
と思い今回は真冬仕様
今シーズン初薪ストーブを導入







チェックインが14時でしたので設営が完了した頃は
夕暮れ時に




冬の日中の時間は短い😭
初めてのキャンプ場あるあるかもしれませんが
キャンプ場まであと30km
道中にスーパーがあると思い探していると
結局 キャンプ場に到着してしまう😓
特に山奥にあるキャンプ場の時はこのパターンが
多い
結局 街中に戻り買い出しに行く為
時間をロスしてしまう😭




早速 焚き火と薪ストーブで暖をとり
ひと息



望郷の森キャンプ場はキャンプ場以外に
遊びを探求するコミュニティがあり
若者が集まり楽しむ場所のため少し賑やかです。
ただオートサイトはソロの方がほとんどでした。

焚き火で照らされた紅葉が最高
夜空&星が綺麗でした



晩御飯は焼肉をおつまみに



メインはキムチ鍋






夜中に目が覚めて気温を確かめると
思っていたより気温は下がらなかったです




星が綺麗だったのでn-vanと星のコラボ
iPhoneで星を撮るのは難しいです




翌朝も快晴 
残念なことに雲海は見られませんでした




今回初めて訪れた望郷の森キャンプ場
とても良かったです♪




また来たいと思います。
帰り道 琵琶湖大橋が三連休の為か
大渋滞😤
守山市から琵琶湖大橋まで普段 30分のところが
2時間かかり最悪でした。
Posted at 2025/11/24 17:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月15日 イイね!

リコール対応の為 ディーラーに行って来ました

リコール対応の為 ディーラーに行って来ました今年 3月にリコール案内が届き問い合わせをするとプログラムの変更はできるが部品が届くのが
6月以降になり順次対応するとのことだったので
連絡を待つことにしました




10月になっても連絡がこない為 再度 問い合わせを
すると週末は予約がいっぱいで結局11月15日に
予約を取り作業をしてもらうことにしました
作業時間は当初2時間くらいとのこと







作業中は店舗で待つことにしました。
店舗に着くと担当の営業マンが待っていました。
作業は1時間くらいで終わるとのこと
当初の予定の半分くらい





結局 作業時間は30分くらいで無事終了しました

今回
久しぶりにディーラーに行くことになったので
普段装着しているタイヤは車検非対応の為
何がいわれるのが嫌だったので正規のタイヤに
交換することに。






ノーマルのタイヤに戻すことも考えましたが
1ヶ月くらいで冬タイヤに交換することになるので
少し早いですがスタッドレスタイヤに交換することに
しました





今年は少し早い冬支度をすることになりました
Posted at 2025/11/15 23:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日10:21 - 19:18、
209.87km 7時間55分、
バッジ25個を獲得、テリトリーポイント220ptを獲得」
何シテル?   11/23 19:19
おうみねこです。よろしくお願いします。 ノーマル仕様なのでボチボチ弄って行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

三連休になると行きたくなる場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:48:54
ベッドキット作成しましま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 23:26:21
WAKO’S AT-P/ATプラス添加剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 03:10:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN おうみねこ (ホンダ N-VAN)
ソロキャンプと車中泊旅を 楽しんでいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation