• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

ロータリーキーホルダー!

ロータリーキーホルダー! 他のも何個か持ってますがこれはRX-7の箱と

ローター上部にRX-7の刻印があります。

箱にMAZDAと入ってますけど

キーホルダーにカモメマークのプレートは無し。

しかも作りが雑な気がします。

当時の物でもなさそうですし、海外向け商品でしょうか?

ちょっと出所が怪しい感じですが高額では無かったのでOK!

でも、分かる人います?





ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2009/05/17 23:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年5月18日 2:53
初めまして。
これ、持ってますよ(家の鍵を付けてます)。
これは、ディーラーで配ってたもので、特別仕様車(確かバサーストR)が登場した時の奴だったと思います。僕はその時にディーラーに貰いに行きました。全体的にうろ覚えで申し訳ないですが、その特別仕様車のカタログ請求をすると引換えに貰えたんです。もう、5~6年前になるかと思います。
確かにクオリティは微妙ですが、正真正銘本物ですよ(ちなみに、RX―8が登場した時には、メッキで刻印なしのバージョンもあります)。
コメントへの返答
2009年5月18日 21:39
初めましてm(_ _)m
コメントありがとうございます!
現在イベント等で販売してる黒い箱に入ってるのは持っているのですがそれと比べると作りが雑だったので正規品とは違うのかと思いました(^_^;)
また、同じ人が何個も出品してて状態も当時の物にしてはきれいだったのでレプリカかと思った次第です。

>RX―8
多分、私が持ってる黒箱は8のだと思います。こちらは鏡面仕上げできれいです!
2009年5月18日 21:59
更に追加して申し訳ありません。
僕が持っているのは、赤い箱に入ったやつで、これは横浜のR&Eセンターに行った時にお土産で頂きました。おっしゃる通り、きらきらしたメッキ(バフ仕上げ?)ですね。確かに、バリなども最近の方が少なくてきれいです。
黒い箱バージョンもあるんですね~。いや、勉強になりました。
コメントへの返答
2009年5月18日 22:15
いえいえ(*^-^*)

>赤い箱
それはまた珍しいですね。
オークションでも黒い箱は出てますが赤いのは見たことありません。R&Eセンター限定なんでしょうかね?!

こちらこそ、勉強になりました。
今度コレクションをフォトギャラリーにUPしてみますので良かったら覗きに来てください。
2009年5月20日 22:08
こう言うキーホルダーもあったんですね。
真ん中のローターが回るキーホルダーは面白いんですが、壊れやすいんですよね・・・
その点、このキーホルダーは確かにクオリティはイマイチですが、壊れ難くて良いかもしれませんね♪
コメントへの返答
2009年5月21日 0:06
結構みなさん持ってるようです。
お店で配ったそうですが当時は高嶺の花だったので(笑

>壊れ難くて
これ結構重いんです(^_^;)

プロフィール

「@APEX@FD さん メガホンダンクを何とか車検対応にするべく苦労した事を思い出しました。真面目ちゃんなのでww」
何シテル?   07/13 16:36
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation