• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

VIPスイート潜入!

VIPスイート潜入! 初VIPスイートです♪

潜入って普通に自分でチケット買いましたけどねw

100席限定のチケットは50席ずつの部屋になっていて

どちらを使っても自由。

もっと暖かいのかと思っていたら結構寒くてジャケット脱いでたけど途中で着ましたw

まぁ、外は風も吹いててもっともっと寒かったと思うのでマシってことで(^_^;)

座席はさすがに外よりはGood!テーブルもあるので便利でした。

観戦は他の席からでも全体的に見渡せるオーバルコースですが更に見晴らしが良くてGood!

しかし音の迫力は半減されます…( ̄‥ ̄;)

いつもならレースの合間にそっちこっちフラフラするのですが今回はパドック内でのイベントが多く

パスが無いのと出るのが面倒になってずっと部屋にいたままでした。

外の方が観戦は面白いけど、疲れ方が違うのはやはり屋内だったせい?

よほど寒くない限りやっぱり生の音を聞きながら観たいです。

中の様子をちょっとだけフォトギャラリー
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/11/29 02:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0801
どどまいやさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

道の駅in長野
R_35さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 6:25
そんな暖かそうな?
高い所からの観戦羨ましい(*^_^*)
ヤッパリ音の迫力は半減でしたか、自分ソノ逆でした。
ピット裏のロードコースフェンス越しに応援するピットとサーキットビジョンを観ていました。


以前にソコからコースを観た事があります、高いから見晴らしが良かったなぁ!
コメントへの返答
2009年11月29日 22:30
外よりは断然暖かいと思いますが、思っていたよりは寒かったです(^_^;)

>ソノ逆
逆ってことは近すぎて迫力倍増?

見晴らしは良いですがやはりレースの迫力は半減されますね。
コースが遠くなりますし・・・
春~秋なら絶対外で観戦♪
2009年11月29日 10:57
やっぱり、寒いと厳しいですものね。
特に婦女子の方々は末端が冷えて大変そう・・・
防寒と言う意味では部屋の中で観戦できるのはありがたいですが、迫力は半減されますね・・・
コメントへの返答
2009年11月29日 22:33
風が吹くと更に体感温度が下がりますから冬の観戦は命がけですね(爆

冬だけなら室内観戦は有り難いですが、お天気が良ければやはり外の方が気持ちいいですね。
そして迫力もあって面白いですし♪

プロフィール

「@APEX@FD さん メガホンダンクを何とか車検対応にするべく苦労した事を思い出しました。真面目ちゃんなのでww」
何シテル?   07/13 16:36
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation