• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

二本松の菊人形へ!

先日、二本松の菊人形へ行って来ました


こんな時しか出動しないベリーサで!

去年は磐梯熱海へ泊った帰りに
旦那さんが得意のJCTで間違え、二本松へ
折角なので菊人形でも観て行こうと寄ったら
前日で終了!後片付けを見て来ました😅

alt
二本松城ガイダンス室はちょっと見応えあります
菊人形を先に行くと歴史館とセットでお得な券あり!

alt
にほんまつ城報館にも菊人形が展示

alt
2013年に作られた綾瀬はるか氏のマネキン
壊れるまで使い倒されるのであろうw

今年は開催開始日に行ったので
ほとんどが蕾でグリーン一色でした 😅
猛暑の影響で開花が遅いそうです

alt
城門は流石に咲いてる菊でお出迎え

alt
藤原為時、やたら顔が大きく見えるけどww

alt
紫式部が綾瀬氏、そこは吉高氏で!
肖像権+予算の関係? 大人の事情ww

alt
赤い欄干の橋を渡って行くここが好き 😘

alt
この辺までは色があります 😉

alt
ぞうさんの後ろに階段があり、背中に乗ってる感じで
撮影が出来ます(提供東北サファリパーク)

alt
こちらのアーチも全部咲いたらキレイです 🥰

alt
この形はアレだと思うけどシルエットだから良いのねw

alt
これはトト〇? シルエットならOK~

alt
品評会の花 咲いて無いのでこれから審査?

alt
舞台に上がって撮影OKだそうです📷

alt
五重の塔もグリーンだらけ😅

alt
若干咲いていました 😅

alt
今年から展示を始めたそうです 二本松の各酒蔵さん

樽の中に菊が浮かべてあります、女子が好きそう~♡
alt
大七酒造 大七

alt
奥の松酒造 奥の松

alt
檜物屋酒造店 千功成

alt
人気酒造 人気一

alt
霞池 藤・蓮が咲いていれば綺麗ですw

alt
滝が三つくらいあります

登って行くと洗心亭があります(江戸時代の御茶屋)

alt
洗心亭からの霞池

ずっと登って行くとお城の跡があり
見晴らしが良いそうですが時間と体力の関係で
ここまでで終了(一旦出ると車でも行けます)

何だか、二本松菊人形の広報担当になった気分ですが
過大な期待をせず機会があれば行ってくださ~い

身頃は10月下旬だそうです
ブログ一覧 | 旅行・観光 | 旅行/地域
Posted at 2024/10/14 15:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日帰り観光 in 福島
SUKEさん

二本松の菊人形ヽ(´∀`)ノ本日か ...
waiqueureさん

可愛い花咲いてました😊
伯父貴さん

A2秋の福島を征く〜ガンダム、田ん ...
STRIKE203さん

今日も自転車250111
KENJI-Fさん

城巡り・南東北編3日目 その1【三 ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2024年10月14日 21:17
先日福島に行った際に、二本松城までは寄れませんでした。
菊人形は、顔がちょっと怖いですね。w
コメントへの返答
2024年10月15日 21:41
二本松城は菊人形の季節以外はお城の跡が有るだけなのでお城好きじゃないと楽しめないかも?

藤・蓮の季節ならお花を愛でられますが・・

マネキンの顔は何故か怖いですねw

プロフィール

「@APEX@FD さん メガホンダンクを何とか車検対応にするべく苦労した事を思い出しました。真面目ちゃんなのでww」
何シテル?   07/13 16:36
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation