• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maturikaのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

久しぶりに友達とランチ♪

昨日は友達と10時に待ち合せ ⏲

美味しいと評判の食堂へ行く🚙
alt
私は帆立フライ定食(貝柱のみで大きいです)

alt
彼女は浜定食(お刺身4種+天ぷら大盛り)

帆立も好きだと言うので1個お裾分け
ピーマン2個もらいました

私は2回目で前回は完食しましたが
今回、1個少ないにも関わらず
キャベツの千切りサラダを残しました 😥

貧乏性なのでお金を払ったからには
全部食べる性格でしたが (;^_^A
油がキツイお年頃?最近摂生してるから?

美味しく頂きお店を後に 😋

すぐ近くに気になっていたけど
行ったことが無い場所があり
今日こそ行ってみる事に!

alt
赤い欄干の橋を渡って海へ

alt

海の中にある鳥居です
岩は波で削られているので足元不安定 😫

alt
岩の結構上の方にも祠があります

alt
そして別の岩に鳥居
ちょっとした非現実感を味わえます

外人さんも降りて来て写真撮ってました 📷

alt
そこから移動して沼の内弁財天
東屋へ行くとすぐに鴨+鯉+亀が集まって来ます
 
🦆🦆 🐟🐟 🐢🐢

用意した食パンをばら撒き楽しい餌付けタイム

もう、無いよ~~と言いながら
参拝して帰路へ 🙏

我が家の近くに温泉神社があるけど
彼女はそこも行った事が無いと言うので
最後に寄ってまたも参拝 🙏

あなたの知らない地元探訪!!

みたいな小旅行気分の楽しい1日でした (^^♪

しかし、久しぶりにお日様を浴び
歩き回ったので疲れました 😅
Posted at 2024/09/10 19:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2024年09月07日 イイね!

アベイルのコラボ企画!

先日、息子に教えてもらい

お店に並ぶ覚悟をしたら

田舎なので近くに取扱店が無かった😥

alt


早速アベイルのオンラインストアに登録し

本日Siriタイマーをお願いし

万全の態勢で臨みました 😤

欲しかった物を全て🛒に入れ

満面の笑みで決済手続き 💳

アレ?先に進めない 😰??

売り切れの商品がカートにあるから
削除してくれのメッセージ 😨

何とか衣類は買えましたが

一番欲しかったバッグと
バッグチャームが買えなかった 😱

多分、〇フオクとか〇ルカリに出るよね !?

高値で !!

あ~あ、ガッカリです 😔

売れるんだから追加で販売しないかな~ 😟
Posted at 2024/09/07 21:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2024年09月06日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
みんカラ20周年
おめでとうございます
🎉 ✨ 🎊


私のみんカラ歴は17年1ヶ月だそうで

20年の内の4/5は共に歩んで来た ??

いや~、地震があったり病気したり

忙しくて離脱してばかりだったので

そんなに共に歩んではいないのですが 😅

みんカラに登録したお陰で

息子の車友達と知り合えたり

FDのマフラーを送ってもらったり

33GT-Rの前オーナーから
連絡をいただいたり

ベリーサのサスを
RS-R Ti2000 ダウンサス
に交換した時には公式から「イイね!」をいただき
ミーハーなので嬉しかった 🥰

そして、何度長期離脱しても
帰ってくると暖かく迎え入れて
コメントくださる方もいて幸せです 😭

FDを手放してからサーキットもご無沙汰で
何かと忙しくマメに更新出来ませんが

これからもよろしくです 😉
Posted at 2024/09/06 19:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | タイアップ企画用
2024年08月26日 イイね!

父と工具と私!

思いっ切りあのタイトルに寄せてます 😆

私の父は昭和4年生まれで90歳を前に他界しました

若い時は桶屋さんに丁稚奉公で
修行していた時が一番景気が良かったと言ってました

その後お醤油屋さんへ就職し
あの大きな桶を作ったりしてたみたいですalt
こんな感じのですね

しかし、時代の波でお醤油屋さんは廃業
元々手先が器用だったので
機械エンジニアへ転向

日本全国、機械の修理で良く出張してました
定年後は頼まれてドイツまで修理に行った事があり
我が父ながら素直に「凄い!」

そんな父なので自分で何でも作ってました
ドラマで見るような氷を入れて使う冷蔵庫
角が丸くしてあって可愛いのが子供の頃有りました

工具も日曜大工に必要な物はほとんどあり
塗装用のコンプレッサー

溶接機 ←面白いので近くで見てたら目が真っ赤になり
父が母に怒られてた 😅

丸鋸はチップソーを上にして台に固定し
切断機のように使い易いよう改造してましたが
今考えたら危ない使い方 😥

こんな環境で育ったので男の人ってみんな
色んな事が出来ると思っていたら
旦那さんはちょっと不器用な人で

えええええっ!!

とびっくりしました 😲

私がここをこうしたら!と提案しても
それは無理だ!できっこないと言う人だし
任せても見ているとまどろっこしいので
貸して!私がやるから!となる 😅

私はやりたいようにやるけど
男の人からしたら
こんな奥さん、嫌なんだろうなあ~~ 🤔
Posted at 2024/08/26 17:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2024年08月25日 イイね!

日曜大工!

毎日が日曜日なのに何故

敢えて日曜日にやるのか?
たまたまです 😅

何か良く分からんが国で内窓にペアガラスを
設置すると補助金出るよ~~って事で
家のほとんどの窓に設置してみた

外側に既存の窓+内側にペアガラス窓なので
トリプルになって間にちょっと空間がある
今は突っ張り棒で中にレースのカーテン入れてます
alt

工事は簡単で良かったのだが
我が家は4ヵ所障子があったので
その障子が余ってしまう 😥

何とか再利用出来ないかと考えて
上下左右を切ってしまえば隙間に入れて置ける

しかし、工具が無いので
苦しい時の息子頼みで聞いたら
ジグソーならあるよ!!

本当は丸鋸が理想だけど挑戦してみた
alt
ハンディは初めて使うので昨夜YouTubeで予習をした 🙄

alt
こいつの上下左右を切ってしまいたい
出来ればスライスして厚みもどうにかしたいけど
多分私みたいは素人には無理かな~??

alt
サンルームの縁台を外に出して台にする
思っていたよりも大変 😫
丸鋸のスピーディーさが全然無い ( ;∀;)

alt
何とか切れました 😉

alt
やっぱりジグソーでこれをキレイに切るのは無理がある?
速度調整機能はありませんでした

alt
仕上げは蒲鉾の板に紙やすり巻いて削りました 軍手真っ黒!

alt
結局、上下だけで長辺の左右は今日は諦めました 😓

alt
道具はお手入れをして息子へ返却

やっぱり丸鋸買うかあ~~~?!
でも、これを切ったら後は使わないと思うのよね?!

ホームセンターの工作室は持ち込みだと有料
でも、そっちの方が良いかしら??

ああ、丸鋸が欲しいお年頃 😍
Posted at 2024/08/25 20:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@APEX@FD さん メガホンダンクを何とか車検対応にするべく苦労した事を思い出しました。真面目ちゃんなのでww」
何シテル?   07/13 16:36
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
67891011 12
13141516 1718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation