• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maturikaのブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

大洗パークホテルへチェックイン!

アクアワールドを諦めてホテルへ

alt
とっても良く撮れてます😅(HPよりお借りしました)

チェックインはスマートチェックインで
小さなiPadみたいなのが置いてありました
しかし、使う人が解って無いので
結局ホテルの人が一人ずつ対応してました😥

ロビーにはウエルカムドリンクが用意してあり
種類も豊富で良かったです 🧃🧉🍵☕🥃🥤
夜10時まで飲めるのでお風呂上りにも頂きました

お部屋は最上階のジャグジー付き
最上階言うても5階までしかありません
alt
ベランダ的な場所にジャグジー

alt
ジャグジー付きの部屋は全部キングサイズだがツインが良かった💦

alt
窓に向かってソファーがあるけど手前がお風呂~
ロールカーテンあります

alt
TVは壁付け コーヒー等の用意

alt
ジャグジーが結構大きいです 😍

alt
遊ぼうと思って入浴剤をわざわざ買ったのに
バブルバスが用意してありました 😍

alt
これぞ、非日常 🛀

alt
スタイリッシュな黒の洗面ボウル
でも黒って車もだけど汚れが目立つ、特に水垢
鏡に後の汚れが丸写りで、デザイン重視は
お掃除の事など考えて無いからねぇ~
と主婦目線になってしまう 😅

お夕飯は二部制でした、スマホで時間を予約📱

alt
和洋会席で食べられない物は全部旦那さんへ 😅
肉食べないけど刺身もダメなのでほとんど食べない

alt
メインは牛サーロインのローストビーフ

alt
肉が食べられないのでメニュー替えてもらった
赤魚のポワレがとっても美味しかった 😋

alt
のどぐろの柳川仕立ては久慈の生卵を自分で鍋に入れます
卵が固まったら食べ頃 半分食べてから撮った💦 

alt
最後の方にお食事が出て来るけど飲まないから
最初からご飯欲しいタイプです 😥

alt
〆のデザート ミルクプリンベリー添え

会席料理は少ないようで終わるとお腹いっぱい

大浴場に2回・ジャグジーに2回入って就寝

セントラルヒーティングで暖房を切っても
暑くて二人とも布団の上に寝ました 🛏

旦那さんは暑がりなので扇風機も回してた😥

翌日の分はまた明日!!
Posted at 2025/03/17 19:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2025年03月16日 イイね!

大洗パークホテルへ!

先日、旦那さんの誕生日だったので
泊りに行って来ました 🚗

行先、予約、下調べは全部私なので
ちょっと良い部屋にしました 🏨

alt
先ずは東海SAで昼食 舞茸天ぷらうどん

alt
旦那さんはスタミナみそラーメン

グーグルマップで調べた割りに迷いに迷い
結局観光案内所で聞きました😅

大洗アクアマリン入口の真ん前なんですが
丁度カーブなのと看板が反対向きなので分からず
しかもナビが変な道教えるから!!

チェックインまで時間があるし
教えて貰ったお礼に案内所兼カフェへ戻り
お茶しました ☕ 🍨
alt
観光案内を兼ねています いづみ茶寮

alt
海が見えるのでお二階へどうぞ!と言われましたが
すみませんが設計ミスだと思う 😥
窓際にお店の人が入るカウンターがありグラスが並んでる
席に座るとまったく見えません
作業スペースは奥の壁側にして窓際にテーブルの方が
海が良く見えると思う 😒

alt
旦那さんはアイスコーヒーといちごアイス
私はほしいもシェイク 
ハニカムの硬めの何か?とおさつチップスが付いて
シェイクはツブツブ感があって美味しかったです😋

せっかくなので磯前神社へ ⛩
alt


alt


alt
やっぱり推してますね~~ 神社の境内です

alt
天皇陛下御即位の記念樹の隣に堂々と
相川七瀬氏の植樹 しかも立て札が立派で大きい!

階段は大変だからと車で登ったのに結局
海の中の鳥居を見に行きました
alt
磯神の鳥居 波が豪快でした 🌊

そして降りたら登る 😆
alt
90段 私より旦那さんが早い いつまでもお元気です😆

alt
海洋博物館を見て行こうかと思ったら土日祝開館でした😥

目的のマリンタワーへも行きました
alt
逆光で幻想的な感じに撮れました 😄

alt
上から自分の車を撮ってみた 🥰

展望室で眺めを堪能した後、ちょっと覗くだけのつもりで
ガルパン喫茶へ行ったら留学生の可愛いお嬢さんが出て来て
笑顔につられまたもお茶飲み 🍦 🥤
alt


alt
旦那さんがソフトクリーム 私はメロンフロートにしたら
ソフトクリームが多過ぎて旦那さんに食べてもらう
旦那さん、無類のソフトクリーム好き🍦 😍

alt
これはもう壊れてるみたい?!隣にベルが置いてあります

alt
かじきのモニュメントを見たかったのだが忘れてた😅
交差点の角に有ったのだが思ったより小さくて
目に入らなかったようです😅

予定ではアクアワールドも行くはずでしたが
時間が無いので今回は諦めてホテルへ向かう

ナビの高速をここで降りなさいを無視して
次のインターで降りたらグルグル回り
予定時間を押しました (;^_^A

長くなるのでホテル編はまた次回!
Posted at 2025/03/16 14:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2025年03月11日 イイね!

ベリーサのタイヤ交換!

本日は東日本大震災の日ですが
特集とか観ると辛くて泣くので観ない😭

ベリーサのタイヤを交換しました

スタッドレスタイヤは全力で阻止し
諦めさせました 😤

切々と説得し渋々承諾 😠

二人とも無職で通勤しない
ほとんど乗らない
重いと言うので預りサービス利用
1台は履いている
👆
これでスタッドレス要りますか?

ほとんど乗らなくても夏タイヤは必要

旦那さんがお店を回り情報収集して来ました
サイズは185/55R15
他はクムホとかも聞いたらしい

2023 ヨコハマ中古6~7分山 35000円

2024 グッドイヤー新品 55000円

2022 ヨコハマ新品 31000円
古いけど倉庫保管の新品
👆
これ余ってるの?ネットでも安かった!

脱着+廃タイヤとコミコミだったのでこれにしました

GT-RやFDの1本分にもならない 😅

二人とも働いていた時とは違い節約です💰

履いてたのはダンロップでした ひび入りまくり~
alt
👇
👇
👇
alt

お安くても新品は気持ち良い 😊

ナットはオートエクゼです 😁
Posted at 2025/03/11 14:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2025年03月01日 イイね!

ベリーサのステーカー!

ずっと前に完成していた
ベリーサのステッカー

旦那さんと罵り合いながら協力して貼りましたw
alt
洗剤を数滴たらしてとありますが
水スプレーだけで貼りました

alt
脇のチェッカーは3段貼りたかったけど
モールド付けたので2段で諦めました

alt
バッグのブランドは知らんけど👜
キャリパーはブレンボ好きなので赤に塗ってます
(ミーハー 🤩)

alt
後にステッカーは無いけど
ベリーサのエンブレムをオートエクゼにしてあり
他にメッキアクセサリーも付けました

昨日、出掛けていた旦那さんが坂道を上がって来て
私はクロスオーバーで下る時に見掛けて
一瞬ミニクーパー?と思ったけど
うちの車だわ~~😆

坂道だったので屋根が見えたから?
平坦だとそれほどでも無いと思う(;^_^A

ミニのJCWを息子にあげちゃったけど
ミニに寄せてみました😅

乗り心地・運転のしやすさは
運転技術の無い私はベリーサが好き😘

ミニ!パワー有り過ぎて怖いんです😥
Posted at 2025/03/01 13:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2025年02月16日 イイね!

藤間温泉 ホテル浬 チェックアウト!

翌日は朝風呂に入り 
alt


朝食もバイキングです
alt
朝食は好みの物が沢山あるので先ずは和食

alt
次に洋食・マンゴースムージーが美味しかったです😋

お腹いっぱい食べて、最後にまたゲームに挑戦
やっぱり猫は取れませんでした😥
車やリスに比べて数が少ない レア扱い?

帰り支度をしてフロントへ 👨‍⚖️

前払いなので鍵の返却 🔑

その時に色々いただきました 🎁

alt

先ずは、ネットor電話予約の方へプレゼント
アクエリアスが一人2本なので二人で4本

alt
バレンタインが近かったので男性に金貨チョコ

alt
LINEお友達登録でゼロサイダー
一人6本で二人で12本 😲

冷蔵庫の飲物もサービスです🍺
瓶ビール・お茶・コーヒー・水が2本

車で来てるから持って帰れるけどお土産一杯!

昨日の道の駅よつくらへ戻り🍓を
買おうと思ったら早くて未入荷でした残念😥

alt
せっかくなので見た目は悪いけど美味しいと言う大根と
巨大なトマトを購入 🍅 🍅

今回は帰宅途中にフラフラと寄り道
海沿いを走っていたので薄磯の駐車場に寄ったら
観光バスが居て降りてガイドさんの話を聞いてました
多分、被災地復興ツアーかな?

alt
塩屋崎灯台へ寄りましたが像を見逃がしました
お土産物屋さんでお茶をいただき
何か買わねばと甘のしいかを買っていたら
忘れたのです😅

無事に帰宅しましたが二人とも筋肉痛😣

何故かと言うと泊った部屋が8階で
旦那さんが階段を行ったらどうだろうと?と言うので
私は8階からテクテク降りてみました
旦那さんは1階から登ってみたそうです

160段しか無いのに見事に筋肉痛
アホな夫婦です 😞
Posted at 2025/02/16 16:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域

プロフィール

「@APEX@FD さん メガホンダンクを何とか車検対応にするべく苦労した事を思い出しました。真面目ちゃんなのでww」
何シテル?   07/13 16:36
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
67891011 12
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation