• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maturikaのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

サウナ→水風呂で死にかけた!

年末年始の宿泊予約は
10月1日~10まで受け付けで
11月の上旬に返信が届きます
 alt
当たるとは思ってないけど出さないと当たらない😓
外れたら年内に泊まる事にしてます

返信はがきが来てからの予約なので
思ったような日にちと部屋が取れません😥

そんな訳で今年は25日となりました😅

サウナに入る前にクリームソーダを飲んだけど
水分をたっぷり取ったとは言えず

サウナ室で初対面でのお喋りタイム
サウナベテランさんが水風呂は入らなくちゃ~と!

私はいつも冷たくて入らないけど
お喋りに夢中でいつもより長く入り
珍しく冷たく感じなかったので入ってみた
水風呂の中でも色々と話していたら
食道まで冷えた感じがして

胸の鼓動がどきどき、目先はくらくら♪

歌ってる場合じゃ無くて! 😵

立ちあがったら倒れると思い
這うようにしてサウナへ戻りましたが
冷えすぎて中がとってもぬるく感じました 🥶 
お酒を飲んだ時のような心臓バクバクが
治まるまでジッとしてました

その時に考えていたのが
私が倒れたらベテランさん責任感じるだろうな~とか
今倒れたらハダカなんだよな~とか
これから夕食なのに食べられないのはイヤだな~とかw
😟 😳 😱 🤤

温まって来たら落ち着きましたが
その後、少し頭痛がありました

元々低血圧で上が100無い位なので
サウナはほどほどに
水風呂は止めて置いた方が良いみたいです

ほんと、死ぬかと思いました 😱
Posted at 2024/12/28 23:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2024年12月27日 イイね!

クリスマスにお泊り!!

今年のクリスマスはお泊りでした 🎄

勿論旦那さんとですが
今でもラブラブだからとかじゃないです 😅

年末の宿泊予約が落選でした 😥
国民宿舎ランキング1位 鵜の岬 です
去年も落選で12/19日に泊ったのが
今年はたまたま25日になっただけです 😆

alt
池に鯉が沢山いるのでエサの用意です
50%OFFでごめんね~~

alt
シャレにならない位寄って来ます 😮

alt
でも綺麗なのは余りいません これルッキズム?
そして何故か?綺麗なのは食べるのがヘタ??

ホテルの喫茶店で休憩
alt
ちょっと大人な色合いのクリームソーダ

alt
滅茶苦茶レンチンと思われるホットケーキ😅
しかし、旦那さんは毎回食べてます

alt
お部屋は変わり映えしない

alt
毎度ツインを頼むと海が見えない場合がありますと
予約の時に言われますが今までは見えてました

エレベーターを降りてここが分かれ目
右側なら辛うじて見えますが
左側なら全然見えません(初めてでした)😓
海に浮かぶ船を見るため双眼鏡も用意したのに~

alt
夕食は肉なしをリクエストで海鮮焼に変更

alt
旦那さんはちょっと良いランクで注文

alt
イカ刺しを別注文 ほんのちょっとでも高いよね~

alt
デザートはチョコムース

温泉に入りサウナでおしゃべり
某ベッドの方にマッサージベッドを勧められる
キャンペーンで51万 買えませんって😖!

alt
ツリーがちょっと寂しい

alt
今年もイルミネーションが綺麗でした

alt
折角落とした体重があっという間に戻ります 😭
朝食も美味しく頂きました

お土産を買い、チェックアウト

そして帰る前にまた鯉ちゃん
alt
綺麗処は遠巻きに寄ってくる感じ?
鯉のエサやりを堪能し帰って来ました

サウナで死にそうになった話はまた明日!
Posted at 2024/12/27 21:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2024年12月05日 イイね!

茨城県天心記念五浦美術館から散策!

先日行った「猫を愛でたい」

美術館で猫を堪能してから近辺を散策
alt
美術館で地図が貰えます

駐車場から下へ降りて行くと東屋があり
alt


更に降りて行くと研究所跡
alt


alt
誰かが出て来そうな井戸がありました(枯れてないです)

alt
冬だから? 太平洋とは思えないような波でした

alt
途中あった「黄門の井戸」黄門様ゆかりの井戸!

alt
岡倉天心氏のお墓(分骨)

alt
中は撮影禁止なので外側だけ
六角堂へ行く途中に有ります

alt
天心邸

alt
海の中に石燈篭

alt
六角邸です 津波で消失したので再建です

alt
今は天心氏の作品が展示してあります

もっと先には公園とか港がありますが

老体の二人はここで引き返しました😅

機会があればどうぞ!
Posted at 2024/12/05 23:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 日記
2024年11月16日 イイね!

竜神大吊橋でバンジージャンプ!

朝風呂に入り、朝食を堪能した後は

一応観光したいと出発しました 🚙

旦那さんは泊まるのは好きなのに
温泉・観光ともに興味は無く
私が計画しないと直行直帰の人です😥

地図で近場の観光地を探し
竜神大吊橋を観たいと思い嘆願 🙏

ナビで設定し途中に竜神ダムも有ったが
そこは却下されました 😢

alt
おお~~、大きくて納まらないわ~

alt
途中橋の上から下のダムが見えたら
ホラ!あれがダムだぞ!!と
行くまでも無いだろう!的な言い方
私は行きたかったわ!!😠

alt
橋の途中スケルトンになってる部分があり
余りの高さにザワザワしました

alt
バンジーは私がした訳では無く、若いお兄さん達
生で見るの初めて、私もやってみたい!!
しかし、勿体ないと言われてしまった
お値段 19000円です。

alt
大きな竜神の絵

alt
竜神の鐘、左右で同時に押すとなりますが
結構大きな音でビックリしました 😱

alt
有料なので(100円)一応記念のカードが出て来ます 要らんがな!

alt
若がえるんだって!!と石を撫でていたら
知らないおじさんから「15歳になっちゃうよ~」と
声を掛けられた

60過ぎてモテ期、来たかしら ww

alt
マップを見入る旦那さん、絶対80に見えない後ろ姿!

alt
昨日寄れなかった道の駅 かわプラザ
3連休が終わりすんなり入れましたが
平日でも結構混んでました

alt
寄れば何となく買い物してしまうが、田舎なので
考えたら地元でも新鮮な物をこの値段で買えるわw

那珂インターの近く「一乗院」で菊祭りがあり
寄って見たかったがこれも却下😢

寄り道せず無事に帰宅しました 😞
Posted at 2024/11/16 20:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2024年11月12日 イイね!

ホテル奥久慈館!

先日ベリーサで高速を走り

袋田の滝を観た後は

ホテル奥久慈館に泊まりました

玄関前の鯉にテンションが上がり
旦那さんに
「鯉を見た事ないのか!」と言われました
(;^_^A
alt
本当は錦鯉と赤い太鼓橋など有ると最高!♪

alt
こちらは多分昔の電話ボックスを改造
自分で好きなサイズの浴衣を持って行くシステム

alt
部屋に入ってビックリ 😲

alt
ツインにしましたが・・・

alt
今まで泊まったホテルで一番狭い 😂
シングルを二部屋取った方が良かったかも?

早割りで申し込んだのでお安いから? 💰

ホテルの左端の部屋でお風呂が右端だったので
行ったり来たりでかなり歩きました 🚶‍♀️

alt
一応、可愛いお部屋菓子が有りました 😅

alt
お食事はバイキングだが、控えたつもり

alt
でも、デザートは別腹よね 😋

alt
レトロなゲームコーナーがあり、エアホッケーを楽しむ

隣の部屋には卓球室
alt
旦那さんを誘ったが疲れたと言うので断念

カラオケは予約がいっぱいで出来なかった
皆さん、盛り上がってました 🎤

BSが写らないのでつまらないと言い
スマホでずっとオオタニサ~ンの記事を読んでました

私はYouTubeで動画を観るという
まるで若者ではないか!🤣

alt
朝食もバイキング、少しずつでもお腹いっぱい🤤
湯豆腐をお味噌汁の具にするのはいつもやってます!

alt
野菜ジュースと牛乳 健康的!

alt
露天風呂と露天風呂風があり、何度も入ったので良き(`・ω・´)b

朝風呂も入って満足・満足 😊
Posted at 2024/11/12 23:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域

プロフィール

「@APEX@FD さん メガホンダンクを何とか車検対応にするべく苦労した事を思い出しました。真面目ちゃんなのでww」
何シテル?   07/13 16:36
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
67891011 12
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation