2024年12月05日
先日行った「猫を愛でたい」
美術館で猫を堪能してから近辺を散策

美術館で地図が貰えます
駐車場から下へ降りて行くと東屋があり
更に降りて行くと研究所跡
誰かが出て来そうな井戸がありました(枯れてないです)

冬だから? 太平洋とは思えないような波でした

途中あった「黄門の井戸」黄門様ゆかりの井戸!
岡倉天心氏のお墓(分骨)
中は撮影禁止なので外側だけ
六角堂へ行く途中に有ります

天心邸

海の中に石燈篭

六角邸です 津波で消失したので再建です

今は天心氏の作品が展示してあります
もっと先には公園とか港がありますが
老体の二人はここで引き返しました😅
機会があればどうぞ!
Posted at 2024/12/05 23:07:41 | |
トラックバック(0) |
旅行・観光 | 日記
2024年11月16日
朝風呂に入り、朝食を堪能した後は
一応観光したいと出発しました 🚙
旦那さんは泊まるのは好きなのに
温泉・観光ともに興味は無く
私が計画しないと直行直帰の人です😥
地図で近場の観光地を探し
竜神大吊橋を観たいと思い嘆願 🙏
ナビで設定し途中に竜神ダムも有ったが
そこは却下されました 😢

おお~~、大きくて納まらないわ~

途中橋の上から下のダムが見えたらホラ!あれがダムだぞ!!と
行くまでも無いだろう!的な言い方
私は行きたかったわ!!😠

橋の途中スケルトンになってる部分があり余りの高さにザワザワしました

バンジーは私がした訳では無く、若いお兄さん達生で見るの初めて、私もやってみたい!!
しかし、勿体ないと言われてしまった
お値段 19000円です。

大きな竜神の絵

竜神の鐘、左右で同時に押すとなりますが結構大きな音でビックリしました 😱

有料なので(100円)一応記念のカードが出て来ます 要らんがな!

若がえるんだって!!と石を撫でていたら知らないおじさんから「15歳になっちゃうよ~」と
声を掛けられた
60過ぎてモテ期、来たかしら ww

マップを見入る旦那さん、絶対80に見えない後ろ姿!

昨日寄れなかった道の駅 かわプラザ3連休が終わりすんなり入れましたが
平日でも結構混んでました

寄れば何となく買い物してしまうが、田舎なので考えたら地元でも新鮮な物をこの値段で買えるわw
那珂インターの近く「一乗院」で菊祭りがあり
寄って見たかったがこれも却下😢
寄り道せず無事に帰宅しました 😞
Posted at 2024/11/16 20:53:56 | |
トラックバック(0) |
旅行・観光 | 旅行/地域
2024年11月12日
先日ベリーサで高速を走り
袋田の滝を観た後は
ホテル奥久慈館に泊まりました
玄関前の鯉にテンションが上がり
旦那さんに
「鯉を見た事ないのか!」と言われました
(;^_^A

本当は錦鯉と赤い太鼓橋など有ると最高!♪

こちらは多分昔の電話ボックスを改造自分で好きなサイズの浴衣を持って行くシステム

部屋に入ってビックリ 😲

ツインにしましたが・・・

今まで泊まったホテルで一番狭い 😂シングルを二部屋取った方が良かったかも?
早割りで申し込んだのでお安いから? 💰
ホテルの左端の部屋でお風呂が右端だったので
行ったり来たりでかなり歩きました 🚶♀️

一応、可愛いお部屋菓子が有りました 😅

お食事はバイキングだが、控えたつもり

でも、デザートは別腹よね 😋

レトロなゲームコーナーがあり、エアホッケーを楽しむ
隣の部屋には卓球室

旦那さんを誘ったが疲れたと言うので断念
カラオケは予約がいっぱいで出来なかった
皆さん、盛り上がってました 🎤
BSが写らないのでつまらないと言い
スマホでずっとオオタニサ~ンの記事を読んでました
私はYouTubeで動画を観るという
まるで若者ではないか!🤣

朝食もバイキング、少しずつでもお腹いっぱい🤤湯豆腐をお味噌汁の具にするのはいつもやってます!

野菜ジュースと牛乳 健康的!

露天風呂と露天風呂風があり、何度も入ったので良き(`・ω・´)b
朝風呂も入って満足・満足 😊
Posted at 2024/11/12 23:31:39 | |
トラックバック(0) |
旅行・観光 | 旅行/地域
2024年11月07日
何を思ったか?いつでも休みなのに
4日にホテルの予約を入れた 🏨
遥か昔に行った袋田の滝と
どうせなら途中にある道の駅
常陸大宮のかわプラザに寄ろうと計画
高速道路は流石3連休の最後の日
いつもより車が走っている 🚗🚙🚌

PA・SAのトイレってキレイに飾って有って好き 🥰

藁?茅葺屋根? 珍しい!

右折車線側はなかなか入れず断念して離脱
袋田の滝の方が先だが
道の駅奥久慈だいごへ行くと言うので向かう

こちらも右折車はなかなか入れず断念 😢

渋滞なので写真は撮れました 😅
結局、Uターンして袋田の滝へ
こちらも人出が凄くて有料駐車場は大繁盛💰
誘導のおじさんがいい加減で後ろのバンパーを
少し金属パイプに擦って跡が付いた 😫

トンネル入場券内はライトアップされ

映えスポットも用意され(坂道なので斜めってます)

「恋人の聖地」だそうで??

滝は昔のままで(異常なし!)

つり橋は結構揺れるので女子がきゃーきゃー言うてましたがどこにも捕まらず渡れたので体幹はまだ大丈夫?

途中のお店で私はマロンパイ、旦那さんはアップルパイ栗が大きくて美味しかった~

アイスも有ったので旦那さんへ「食べる?」「何にするの?」と聞いたらバニラ!と言うので
じゃ、メロンで!と言ったら
お店のお兄さんがメッチャ笑ってました!😆
その後、お店の中で旦那さんは
コーヒーフロートを頼みました 😋
お昼のタイミングを逃し
3時のおやつタイムで小腹を満たす 🤤
無事、ホテルに到着!
玄関前に鯉が居ました 🐟 🐟
どこに行っても鯉は好きです 😍
でも、鯉のエサは無かった 😥
Posted at 2024/11/07 21:42:26 | |
トラックバック(0) |
旅行・観光 | 旅行/地域
2024年10月28日
出雲大社のネタです
いつまで引っ張るんだ~
早朝から出掛けましたが、すぐに
道路にひかれて死んでいる黒猫を発見
ちょっと先では事故が起きたばかりで
パトカーと事故処理車
軽と普通車の結構大きな事故だけど
おじいちゃんが状況を説明してたから
人身事故では無いみたい?
二度あることは三度あると言うので
あと何か起きるのかな~?と
楽しいながらちょっと不安ではありました
しかし、無事に帰宅して良かった~と一安心
出雲大社でひいた「うさぎおみくじ」

巫女さんに「落とさないでくださいね」と言われ
無事に家に持って帰ったのに
さあ、飾ろうと持った瞬間
手がすべり、見事に落として割れました

落ちて行く時にスローモーションのようで気持ち良いほどの音と割れっぷりでした😱

せっかく可愛らしい顔を選びおみくじも吉だったのに~
まあ、物ごとは良い方へ
最後の厄をこのうさぎが一身に引き受けてくれたのね
そして私の厄が落ちたと言うことで!
ポジティブ・ポジティブ 😅
Posted at 2024/10/28 20:51:47 | |
トラックバック(0) |
旅行・観光 | 旅行/地域