• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maturikaのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

二本松の菊人形へ!

先日、二本松の菊人形へ行って来ました


こんな時しか出動しないベリーサで!

去年は磐梯熱海へ泊った帰りに
旦那さんが得意のJCTで間違え、二本松へ
折角なので菊人形でも観て行こうと寄ったら
前日で終了!後片付けを見て来ました😅

alt
二本松城ガイダンス室はちょっと見応えあります
菊人形を先に行くと歴史館とセットでお得な券あり!

alt
にほんまつ城報館にも菊人形が展示

alt
2013年に作られた綾瀬はるか氏のマネキン
壊れるまで使い倒されるのであろうw

今年は開催開始日に行ったので
ほとんどが蕾でグリーン一色でした 😅
猛暑の影響で開花が遅いそうです

alt
城門は流石に咲いてる菊でお出迎え

alt
藤原為時、やたら顔が大きく見えるけどww

alt
紫式部が綾瀬氏、そこは吉高氏で!
肖像権+予算の関係? 大人の事情ww

alt
赤い欄干の橋を渡って行くここが好き 😘

alt
この辺までは色があります 😉

alt
ぞうさんの後ろに階段があり、背中に乗ってる感じで
撮影が出来ます(提供東北サファリパーク)

alt
こちらのアーチも全部咲いたらキレイです 🥰

alt
この形はアレだと思うけどシルエットだから良いのねw

alt
これはトト〇? シルエットならOK~

alt
品評会の花 咲いて無いのでこれから審査?

alt
舞台に上がって撮影OKだそうです📷

alt
五重の塔もグリーンだらけ😅

alt
若干咲いていました 😅

alt
今年から展示を始めたそうです 二本松の各酒蔵さん

樽の中に菊が浮かべてあります、女子が好きそう~♡
alt
大七酒造 大七

alt
奥の松酒造 奥の松

alt
檜物屋酒造店 千功成

alt
人気酒造 人気一

alt
霞池 藤・蓮が咲いていれば綺麗ですw

alt
滝が三つくらいあります

登って行くと洗心亭があります(江戸時代の御茶屋)

alt
洗心亭からの霞池

ずっと登って行くとお城の跡があり
見晴らしが良いそうですが時間と体力の関係で
ここまでで終了(一旦出ると車でも行けます)

何だか、二本松菊人形の広報担当になった気分ですが
過大な期待をせず機会があれば行ってくださ~い

身頃は10月下旬だそうです
Posted at 2024/10/14 15:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2024年10月01日 イイね!

いわき藤間温泉 ホテル浬 今度はお友達と!

前回旦那さんと行った時はちょっとだけ安いので
「早割り60」で早々に予約を入れて行きました

お友達の旦那さんが同窓会で1泊なので
ランチでもしようとお誘いが有り
行きたいお店探しといて~と言ったら

突然、泊りに行かない??と始まり

ノリの良い私は快諾 😆

急だったので和室10畳しか取れず 😥
旦那さんと泊りに行った時に
来週も来るけど部屋が空いたら交換して!と
頼んで置いたら都合よく空きました 😘

そしていつもの
alt
沼の内弁財天で鯉+鴨+亀にエサやり
どんだけ好きやねん 😅

alt
和室から変更してもらったので畳にベッド

alt
冷蔵庫の中は変わらずサービス

alt
ラウンジで軽くお茶して

alt
今回はお友達と卓球もしました(1時間無料)

夕食は内容がちょっとずつ変わっていました 凄い!
alt
前回食べ過ぎて体重が増えたのでちょっと控えめ 😢
カニピラフ・ミニコロッケ・ニギスの天ぷら・海老天ぷら
ガンモと大根の煮付け・大根おろし・きゅうりの漬物
チーズ豆腐・天つゆ・蟹汁・サラダ

alt
そう言いながら第二弾のデザート 😋 
黒糖ミルクは甘すぎ、そしてタピオカを残す私😓

alt
今回も温泉を堪能!
ここはボタンを押すと泡が出るお風呂が4ヵ所
打たせ湯も有って好きなんです♪ ♪

alt
破損してるワニワニパニックや太鼓の達人をしたり

またもスイートランドに挑戦
alt
今回は300円でこれだけ取れました

alt
私が欲しかったのは猫だけなので
残りは小さな子にあげると言うお友達に!

alt
朝食も定番+入れ替わりがあって楽しめました

alt

勿論、第二弾を食べる私です 🤤

alt

今回のネット予約お土産は缶ビール6本
飲まない私でも見た事ないなあ~??
何とベルギー産でした 😲

誰が選んでいるんだろ??

誰も飲まないので知り合いの子にあげました

近場ばかりウロウロしてたので
今月はちょっとだけ遠い所へ 🚙~
県内ですけどね 😅
Posted at 2024/10/01 18:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2024年09月25日 イイね!

いわき藤間温泉 ホテル浬!

先日、旦那さんとお泊りして来ました

気楽に行ける近場です 🚙

先ずはお昼を食べに行きました
alt
先日お友達と行った波立食堂です 🤤
美味しかったので旦那さんを連れて行きました
そして前回、フライで胃もたれしたので
今回は帆立バター焼きにしました 😅

alt

旦那さんは帆立フライ定食
1個ずつ交換して食べたので胃もたれなし!

次にチェックインまでの時間合わせて
ドライブしながら少し戻り
私の大好きな沼の内弁財天
alt


alt
旦那さんが覗き込んでいます

alt
いつもの 鯉🐟+鴨🦆+亀🐢にエサをやり

alt
柳の下で黄昏ていたら雨が降って来たのでホテルへ向かう

alt
流行の畳にベッドのタイプ
 
 alt
全室オーシャンビューです

alt
お部屋の冷蔵庫にある飲物はすべて無料

そして、チェックインした後にラウンジでのサービス
alt
夕方6時まで飲み放題+食べ放題です

alt
ゼリー類もありました、太っ腹~~

しかし、夕飯までにお腹いっぱいになってしまうので
控えておきました (;^_^A

alt
夕食はバイキングですが、私は食べる物が余り無い😢

alt
そう言いながらデザートタイム

alt
温泉にもたっぷり入り

alt
ワニワニパニックとスイートランドを楽しみ(参考画像)


alt
朝からたっぷり、美味しくいただき

alt
お代わりは洋食にデザート


alt
帰りにはネット予約者へのお土産
何故か? 福島に泊まって茨城の干物??

alt
追加でこんな物まで頂きました
私の白髪が目立ってたのかしらww

帰りに海に立ち寄ってみました
alt
誰かが集めたけど持ち帰りはしない貝殻たちww

お友達と行った所をまた行った感じですが
泊りなので温泉に何度も入れて楽しかったです🥰


私、摂生中なのにこんな事で良いのか?
しっかり1kg増えてました 😢
Posted at 2024/09/25 23:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2022年07月21日 イイね!

ホテル華の湯 松韻!!

少し前に行きましたがUPするのが遅れ気味です

ホテルはいつもの華の湯ですが

松韻のゆったりシングルルームを2部屋取りましたw

ツインだとお食事が焼肉か会席料理のプランだけ

久しぶりにブッフェが食べたかったので!!

表向きはそういう理由ですが実は・・・

家では隣の部屋で寝ている旦那さん、襖越しでも

かなりいびきがうるさいです(-_-;)

同じ部屋で隣のベッドだと私は寝られない事が多い😢

そこでシングルを2部屋取ったらどうかしら?と思い付き
実行してみました!(^^)!

alt
キーを渡された時、隣じゃないの?と思ったけど
314が欠番なので隣同士でした

alt

alt
部屋に入ると左手にユニットバス
ツインはシャワーだけですが、ユニットとは言えバス付き

alt
奥にワーキングスペース

alt
ベッドはセミダブルなので広々

alt
空気清浄器も付いてました

alt
窓を開けた景色はこんな感じ一応砂利敷いてありました

alt
ブッフェはお客さんが少なめだったので
品数も少なめになってましたけど十分です

alt
好き嫌いが多いのでチョイスが魅力的に見えないけど
メニューは豊富でお肉もありますよ~♪

夕食後は一人で自由気ままに行動して
久しぶりにぐっすり眠って朝風呂に入りました(^^♪

alt
朝食もブッフェで朝から目いっぱい食べて来ました

alt
食後のコーヒーならぬ牛乳とオレンジジュース

旦那さんに感想を聞いたら、良く眠れなかったそうです(;'∀')

え~~~、私は気に入ったのでこれからは
このパターンで良いと思ったのに~~😢

一緒に旅行に行って夫婦部屋が別って
やっぱり変かしら??
Posted at 2022/07/21 21:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域

プロフィール

「@APEX@FD さん メガホンダンクを何とか車検対応にするべく苦労した事を思い出しました。真面目ちゃんなのでww」
何シテル?   07/13 16:36
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
67891011 12
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation