• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maturikaのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

4月23日(土) FDご帰還!

金曜日の朝、大口の注文があり土曜日・GW中も出てもらいたいと話があり

特にGWの予定はないし、1ヶ月以上休んでいたので助かるわ!と思っていたら

その日の午後には「原紙が入らずボツになりました」と話しが急変。

普通にGWを休めるようになり、嬉しいのか哀しいのか・・・

FDはディーラーに預けてから早3ヶ月とちょっと地震の影響で大幅に遅れやっと戻ってきました。

エンジンの載せ換え、調整、ボディに磨きを掛けて仕上て頂きました。

まさかこんな地震が来るとは思ってもいなかったので支払いの額を考えると

思い切って廃車にしておけば良かったのかな?とちょっぴり思ってしまいます。

丁度小雨の時に引き取りに行きましたが、その後すごい雨が降り続きました。

Posted at 2011/04/24 22:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年04月18日 イイね!

4月18日(月)

久しぶりの仕事です。

工程板にはほどほど予定が入っていたので仕事は続きそうです。

通勤の道はあちこち段差が出来ているが工事が間に合わず、

取りあえず亀裂をアスファルトで埋めてある状態。

かなりの段差があるのでゆっくり走ると自然と渋滞になってます。

しかも今だ通行止めになっている道もあり分散された車は他の道で渋滞を作る。

普通に走れる日が来るのはまだまだ遠そうです。

帰宅してから夕飯の仕度をしていると電話があり、出てみるとディーラーのサービスさんでした。

FDは調整が終わり、ボディに磨きを掛けてもう少しで引渡しの予定だそうです。

そのあと「急な話ですが・・・」と言うので支払いの件かと思ったら担当さんの移動でした。

FDを購入後、何かとお世話になって来た担当さんだったのでお別れするのは残念です。

またどこかでお会いできるといいですね。
Posted at 2011/04/19 00:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年04月17日 イイね!

4月17日(日)

今日は特にすることも無く、昨日買って来た携帯もすでに放置の状態ですw

息子から「水が出た!」と夕方4時頃にメールが入っていたが気づいたのは7時頃だった。

緊急時には役に立たないかも?

先日、気になるニュースをやっていました。

福島第1原発事故のあった福島県から避難し船橋市内の公園で遊んでいた小学生のきょうだいが3月中旬、別の子供たちに「放射線がうつる」などと言われいじめられたとの内容でした。

私は福島原発が水素爆発を起こした3月すでに東京の息子に言いました。

これからは出身地を聞かれたら「茨城県」と言いなさい。

息子は「何だそれ?」と笑っていましたが、世間はそんなに甘くない。

「頑張れ、ふくしま」と暖かく支援し、手を差し伸べて下さる一方で

やはり見えない物に対する恐怖は付きまとい拒絶反応を起こすのは仕方がない事。

落ち着かない生活とこれからは言われのない差別と戦っていくしかない。

車が直り、遠出した時に「いわきナンバーお断り」と言われない事を願っている。

朗報もあり、明日から仕事に行きます!

1ヶ月以上休んでいたので体が動くか心配ですが仕事があれば気も紛れます。

まずは生活のため、働かなくちゃ!!
Posted at 2011/04/17 21:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年04月16日 イイね!

4月16日(土)

4月16日(土)雑草だらけの庭に今年もチューリップが咲きました。

全然手を掛けず、自然のままにしていますが

毎年何本かつぼみを付け咲いてくれます。

午前中はお天気が良くて暑いくらいでしたが

昼頃に突然の風雨と雷、市内で竜巻も発生したようです。

それでも、短時間で雨は止みお天気は回復しました。

先日の停電と光回線が不調の時に連絡が取れず、心配した息子夫婦が携帯を1台持て!と。

今までも散々言われて来たのですが、余り使わないしその分を車に回したいと断って来ました(^_^;)

しかし、地震も原発も何時終わるのか分からない状況下ではそうも言ってられず

私もついに携帯を持つことにしましたw

土・日の携帯ショップはとても混んでいて1時間待ちは当たり前だそうです。

3時過ぎに到着し、気長に待ち、それから手続きをして店を出たのは5時半過ぎてました。

折角のお休みに付き合ってくれた息子夫婦と食事でもとファミレスへ行きました。

開いてはいましたが営業時間は10:00~20:00と短くなっており、

土曜日の夜なのにお客さんはびっくりする位少なかったです。

帰宅してから少し携帯を弄りましたがキーボードに慣れている私は文字を打つのが面倒!

そして説明書を読むのも面倒で非常用として家に置いたままになりそうです・・・
Posted at 2011/04/17 21:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年04月15日 イイね!

4月15日(金)

本日もポカポカ陽気で嬉しいです。

実家の二階の屋根瓦が地震でずれました(ぐしと言うのでしょうか天辺のところです)

前に雨漏りしてしまい、天気予報で今日の夜から雨だと言うので対策を・・・

やはりプロにお任せと瓦屋さんに電話をしたら応急処置のブルーシートをかぶせてもらうだけでも

忙しくて1ヶ月待ちの状態だそうです(どうりで電話が繋がらないはずです)

覚悟を決めて家族でやることにしました。

メンバーは60歳前後の長女夫婦と50に近い私と70に近い旦那さん、80歳越えの両親の6人(^_^;)

まずは姉の旦那さんが登りずれたぐしをある程度直しました。

ここで前日から体調不良の義兄は悪化してリタイヤ。

私が登り土嚢を屋根に上げ、仕上げは若手?3人でブルーシートを設置。

サッシのガラスが1枚割れていたので片付け、プラダンで応急処置して来ました。

年寄りばかりの世帯はこういう時大変です。(息子は仕事だし・・・)

落ちずに無事に作業を終えて帰宅、早めにお風呂に入って早めに寝ます。

きっと明日は体のあちこちが痛むはずですww
Posted at 2011/04/15 20:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@APEX@FD さん メガホンダンクを何とか車検対応にするべく苦労した事を思い出しました。真面目ちゃんなのでww」
何シテル?   07/13 16:36
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
67891011 12
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation