• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maturikaのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

浜岡原子力発電所4号機の発電が停止!

浜岡原子力発電所の運転停止要請を受け4号機が停止されましたね。

賛否両論あると思います。

原発事業の関連企業、作業従事者、その他もろもろ生活が掛かっている方も大勢いると思います。

それでも尚、私は停止して欲しいと思います。

確かに生活が掛かっている方は今現在何でもなく動いていて続けていれば収入を得られる。

でも、事故が起きて汚染される前ならいくらでも他の産業を興せます。

一旦事故が起きてからでは遅いのです。

そうなってからではもう何も出来ません、地震・津波の被害がさほどでも無く住める家を捨て、

故郷を捨て、家畜を捨て、自分が生きて来た何もかもを捨てて強制的に移住させられるのです。

そして故郷にはいつ帰れるかも分かりません、きつい言い方をすれば

高齢の方なら生きている間に帰れる望みは無いと言っても過言では無いはず。

発電の3割を原発に頼っていると言われていますが、実は原発の必要性をアピールするため

国・電力会社からの刷り込みだとも言われています。実際にはそんなに依存していないとも。

人間は必要に迫られると代替品を探求し、発明します。

利権に囚われず、本当に安全なエネルギーを生み出すまで少し不便な生活をするも良し。

原発に賛成の方は一度、福島原発に来て欲しいと思います。

特に浜岡原発関連で働いていて仕事が無くなるから困ると言う方。

福島は人手が足りなくて困っている状態です。

原発で働く人間として事故が起きたらどうなるかを実体験する良い機会です。

原発賛成と言いながら被曝したくない・怖いから行きたくないと言う人が居るなら

その人に「原発賛成」「生活のために必要」と言う資格はありません。
Posted at 2011/05/13 23:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年05月08日 イイね!

母の日!

母の日!息子夫婦が来てご飯を食べて行きました。

息子の好きな物を作ってお家で待ってました。

実家に行き顔を見せて親が作ったご飯を食べる。

それだけで親孝行になるんです。

遠くて行けない人は電話をして声を聞かせるだけでもきっと喜びます。

そんな事を考える自分に本当に歳を取ったんだなぁ~と感じてしまいますが・・・

ケーキは息子達が買って来てくれました。
Posted at 2011/05/15 23:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年05月05日 イイね!

今年のGW・・・

今年のGW・・・今年のGWは4月29日~5月5日の7日間の予定でした。

29日は仕事がありパートは休んでも良かったのですが

自宅待機が長かったので出勤しました。

30日はお友達とほんとに久しぶりにお食事に行きました。

会ったのは昨年の12月、地震の時にメールや電話では連絡を取っていたのですが

顔を合わせたのは5ヶ月ぶりで、お互いの無事を労わりゆっくりして来ました。

海岸線のお店は少し高くなっていたせいか津波の被害は無く、

地元のお店の復興に少しながらお手伝いw

食べ放題のお店で、パスタとピッツアは注文して運ばれてくるスタイルでどちらも美味しかったです。

5月1日~5日は特に予定も無く、どこへ出掛けても混んでいるんだろうなぁ~と自宅でまったり。

映画を観たりしてました。

子供達も独立し、地震の後と言うこともあり何だか寂しいGWでした(^_^;)
Posted at 2011/05/12 21:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年04月24日 イイね!

4月24日(日)

昨日の雨が嘘のようにとても良い天気で始まりました。

用事があり出掛けましたが道路が悪いのでスピアーノです。

夕方になるとまた雨と雷で天変地異でも起きるんじゃないかと心配になります。

というか1000年に一度の地震が起きてるのですでに天変地異なのか?

最近は夜中に大きめの地震が来ることが多いです。

今日も緊急地震速報でリュックを持ち、上着を着て逃げる準備をしましたがハズレました。

地震が来なくて良かったのですが何時までこの緊張状態が続くのか・・・
Posted at 2011/04/24 22:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年04月23日 イイね!

4月23日(土) FDご帰還!

金曜日の朝、大口の注文があり土曜日・GW中も出てもらいたいと話があり

特にGWの予定はないし、1ヶ月以上休んでいたので助かるわ!と思っていたら

その日の午後には「原紙が入らずボツになりました」と話しが急変。

普通にGWを休めるようになり、嬉しいのか哀しいのか・・・

FDはディーラーに預けてから早3ヶ月とちょっと地震の影響で大幅に遅れやっと戻ってきました。

エンジンの載せ換え、調整、ボディに磨きを掛けて仕上て頂きました。

まさかこんな地震が来るとは思ってもいなかったので支払いの額を考えると

思い切って廃車にしておけば良かったのかな?とちょっぴり思ってしまいます。

丁度小雨の時に引き取りに行きましたが、その後すごい雨が降り続きました。

Posted at 2011/04/24 22:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「若気の至りとは言え命がけ・・ブルーシートは車の破損が酷すぎて見せられないのか?」
何シテル?   10/04 11:15
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 34
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation