• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maturikaのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

4月2日(土)

暖かいような風が冷たいような日で、結局夜は寒いです。

銀行へ用事があり数日ぶりの外出、ATMは平常通り使えます。

ついでにスーパーへ寄り、買い物は無いものの品物があるのを確認(^_^;)

今、ガソリンもスーパーも営業してますがそれでも困っている人が居ます。

自宅待機から早々に仕事復帰を果たした人達は仕事が終わり給油しようとしても

夕方には売り切れていたり、閉店時間が早くなったので閉まっていたりと

給油が出来ないと嘆いていました。

スーパーも同じで午後の3時、4時には閉店のところもあり仕事帰りには間に合いません。

以前に近い生活に戻るにはまだまだ掛かりそうです。

東日本大震災と命名されたようですが、まだ決めてなかったのね。

東北・関東大地震に決めたんだと思ってました。

福島原発 高濃度汚染水が直接海に流出
       これ世界的に大丈夫なんでしょうか?

       一方、こんな記事をみつけびっくり!
       ガムテープによって隠蔽された東電社員寮、「東電」という文字を消して復活!!!
       ガムテープで社名消すのは分かるけど立派なプレートを作り直すって・・・
       あちこちにある寮の数だけ注文して古いの外して新しいの取り付けて
       何故に今、東京電力にはそんな事をしている暇とお金があるのか?
       本当に福島の事、自分達以外の事は他人事なのね。
Posted at 2011/04/02 23:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年04月01日 イイね!

4月1日(金)

もう4月、年度も新しくなり入社式なども行われたようですね。
日中は少し暖かくなりましたが夜はまだまだ寒いです。

上野動物園でパンダが公開されましたね。
1972年に日中国交正常化を記念して中国から贈られた2頭のパンダ
カンカンとランランに日本は当時熱狂してました。
私が見たパンダは多分この2頭が最初で最後かも?

東京都ではお花見が自粛とか・・・
さすがに計画停電のさなかは危険も伴いますの夜は無理だとして
日本人にとってお花見は大切な行事というか一大飲み会w
昼間限定でやってみはどうでしょうか?
毎日暗いニュースばかりで息が詰まります、たまには・・・

会社から電話があり、月曜日は仕事が無いので火曜日にお願いします。
その後の事は火曜日にお話があるようです。
出勤日数が減るのは仕方ないとしてまさか失業?とビクビクです。
会社が存続して行けますように!!

福島原発 汚染水を運ぶのに静岡からメガフロートを借りるようです。内部のタンク(容量約1万トン)
       でも最終的にその汚染水や使用したメガフロートはどう処分するのか不明。
       先のことは何も考えられないほど緊迫してるってことなのかな?             


Posted at 2011/04/01 23:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月31日 イイね!

3月31日(木) 21日目

自宅待機で家に居てばかり、特に何をするでも無く一日が終わる。
それなのに日にちの経つのがすごく早くて地震からすでに3週間。
少しずつ暖かくなって来たが外出の用事は無く家に居る。

今日は電話があり誰かと思ったら前に一緒に働いていた若い娘。
「近くまで来たので」と我が家に寄っておしゃべりして行った。
職場は水が出ないので地震の翌日から自宅待機だそうです。
自宅もまだ水道が復旧しておらず、お父さんは水運びでぎっくり腰になり
お母さんは足が悪いので運べず、他県から来ていた弟も帰ってしまい
自分がせっせと運んでいると言ってました、工事の予定は4月16日~
水が出ない辛さは良く分かります。あと半月、頑張れ!!

久々にサーキット情報
ツインリンクもてぎで4月開催予定だったMotoGPは今年も延期になりましたね。
昨年はアイスランドの噴火で10月になり行けませんでした。
つくづくMotoGPとは縁が無いようです。
3月31日まで営業中止を予定していたツインリンクもてぎですが
更に延びて当面の間、営業中止となり再開は未定です。
複数のレースについても日程の変更・中止となっているようです。
大変な時、仕方ありませんが、絶対再開して下さいね。
普通の生活に戻り「またFDに乗ってもてぎへ行く」と言う希望が無いとやって行けません。

福島原発 廃炉を決定しても30年掛かりで1兆円以上の経費?
       問題が片付く頃に私は生きているか死んでいるか分からないです。
       これからの若い人達が心配です。

       福島原発と女川原発の違い、それは安全管理の違いと
       東京から遠く離れた地に建っていて危険は他人事なのと
       地元に建っていて地元の信頼を大事にして来たことの違いなのかと思う。
Posted at 2011/03/31 22:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月30日 イイね!

3月30日(水) 20日目

本日も少し暖かめです。
今日は水道復活に伴い、役目を終えた容器を返しにお嫁さんの実家へ行きました。
ガソリンも満タンとなりやっと不安なく車を動かせます。
お嫁さんの実家までは片道20kmくらいありますので少し前までは行くのをためらう距離です。
せっせと水を運んで来てくれた息子達に感謝!

近所の大型スーパーが営業を再開してから初めて買い物に行ってみました。
お店には普通に物が沢山ありました。
平日の昼間にしては買い物客がいっぱいでしかも皆さん大量買い、
今までの反動が出てるのかな?
そう言う私もそろそろ冷蔵庫の中身が寂しいのでほどほど買って来ました。

コンビニ2店舗も始まりましたがどちらも商品はガラガラでした。
ファミマのオーナーとお話ししたらトラックはこれから来るけどどんな商品が来るかは
届いてみないと分からないような状態だそうです。
一日、一日、確実に周りが動き出してる感じがします。

それに反して・・・

福島原発 前にフランスから支援の申し出を断ったが今になって支援要請。
       技術者が2名とアルバ社CEOが日本へ。

       福島第二原発 タービン建屋から煙

       東電会長 地震発生時、マスコミOBを連れて旅行 
       費用は東電負担が多め(接待旅行) を認める。

何でマスコミが東京電力の責任追及とか清水社長が全然姿を見せないのは何故か?とか
一切言わないのはどうしてなんだろう??と思っていたけどお金もらってるからなのね。
天下りの会社として有名だし独占企業として良い話しは聞かないけど最低の会社だった。
Posted at 2011/03/30 22:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年03月29日 イイね!

3月29日(火) 19日目

3月29日(火) 19日目画像は地震前、息子夫婦からのプレゼント
3月上旬にもらいました。
リラックマとコリラックマ湯のみ&コースター
夫婦湯のみ?
旦那さんがリラックマで私がコリラックマをもらいました。
一度しか使っていないのに今回の地震で
コリラックマの飲み口が欠けてしまいました(涙

今日は少し暖かめでした。
昨日の出勤(片付け)でやはり体を動かした方が気が紛れるので食器を片付けました。
水道が復旧し食器を使う事も多くなり、ダンボール箱の中から取り出すのは面倒です。
食器棚に食器を戻しながら、家族4人分揃えた物も1枚しか無かったり
大好きな猫柄とリラックマで揃えた食器棚の中身が少なくなっていました。
今は二人暮らしなので取り敢えず2枚ずつあれば良いです。
そしてまたかわいいのを見つけて買います♪

玄関やいろいろな場所に置いてあった水の容器や、食器のダンボール箱など片付いて
久々に部屋もすっきりし、体を動かして気分的にもすっきりしました。

他県に避難していた友達からメールが入り日曜日に戻り月曜日から仕事をしているとの事。
いわきにガソリンも入って来て、今日も並びましたが制限なしの満タン給油が出来ました。
原発は心配ですが生活があります、いつまでも休んで家の中にばかり居られません。
まだまだ閉まっているお店や会社もありますが街は少しずつ動き出しました。

パルシステムが救援物資を持って来てくれました。
地震の日、配達で海沿いを走っていたので津波と間一髪だったそうです。
ご無事で何よりです。

福島原発 フランスに応援をお願いしたようなので期待してます。
Posted at 2011/03/29 22:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@APEX@FD さん メガホンダンクを何とか車検対応にするべく苦労した事を思い出しました。真面目ちゃんなのでww」
何シテル?   07/13 16:36
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
67891011 12
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation