• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maturikaのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

今年は1年良く遊びました(*^-^*)

今年は1年良く遊びました(*^-^*)今年は1年間
「月に1度はサーキット!」を目標に
借金してでも遊ぶぞ!!と頑張って
あちこち行きました(^_^;)

画像はサーキット観戦への道を
切り開いてくれた筑波の体験走行時
ご一緒に走ったFDとシルビアさん

始まりは今年じゃないけど
11月12日(日) 筑波サーキット  体験走行
            先導車つきなので思っていたよりスピードは出せなかった
            けど貴重な体験でした。
 
 3月24日(土) エビスサーキット D1グランプリ第1戦予選
            全国のサーキットで行けそうな場所を選び出し
            とにかく観てみよう!と行った。
            普通じゃない車に狂喜乱舞の1日でした。
          
 4月15日(土) エビスサーキット D1☆ストリートリーガル
            グランプリとは違って観戦者が少なく駐車場が空いていた
            途中からは車の中から観戦!
            これも体験してみないと分からない事でした。

 5月 5日(日) 筑波サーキット  Coca-Cola Old/NOW Car Festival
            チケットを頂いたので行ってみた。
            貴重な車GT2000やフェラーリ、ランボルギーニなど
            大集合で楽しかった。

 5月12日(土) スポーツランドSUGO JAPAN LE MANS CHALLENGE
            場所の確認がてら行きましたが、結局到着時間が遅すぎて
            音だけ聞いた残念!

 6月 9日(土) スポーツランドSUGO D1グランプリ第4戦 予選
            初めての雨の中での観戦!
            コースサイド特別スタンド席にしたがサーキット側も初の試みで
            良い所がまったく見えずダメダメでした。
            F1富士C席仮設スタンド払い戻しがあった時、
            「払い戻してもらえば良かった」と思うくらいダメでした。
            従業員の対応も悪く、遠いこともあり多分2度と行かないと思う。

 9月15日(土) 筑波サーキット  MAZDA FESTA 2007
            またチケットを頂き、初のナイトレースを観戦。
            筑波のコースは小さいですが全体を見渡せるのが良いです。

 9月22日(土) ツインリンクもてぎ 2007 MotoGP世界選手権シリーズ 第15戦
            車を買いに行ったついでに場所の確認(しかし、それでも迷う)

11月10日(土) 東京モーターショー
   11日(日)    〃
           1日だけの予定が2日も行ってしまいました。
           いつもはテレビで「モーターショー開催」と見るたび
           いいなぁ~!と思っていたけど実際に行けて良かった!

11月23日(金) ツインリンクもてぎ Honda Racing THANKS DAY
            ホンダのお祭り。MotoGPのバイク・GTカー・F1と
            勢揃いでの走行は迫力があり、新たにF1への興味も出て楽しめた。 

12月 9日(日) ツインリンクもてぎ MOTEGI STREET SHOOT OUT 第4戦
            速過ぎて、速いのか遅いのか分からないくらい(笑)
            ニトロ燃料で走るデモカーが止まる時、パラシュートが開く
            見逃したので来年行って今度こそ観なくては!

12月23日(日) ツインリンクもてぎ Lovers' Xmas HANABI
            レースとは関係ないけど調子づいて花火を見に行く予定
            今度こそベンチコートを買って暖かくしていくぞ!

老体にムチ打ち良く頑張ったと自分で思う(^o^;。
VIPスイートで観られれば良いんですが
それだけの余裕が無いもんで(T-T)
暑い!・寒い!と言いながら行くんですから物好きなんですね( ̄∇ ̄;)
Posted at 2007/12/11 21:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年12月09日 イイね!

今年最後のサーキット

今年最後のサーキットツインリンクもてぎまでの道が
いつもの事ながら不安なので
確認のためドライブがてら行ってみました。
「MOTEGI STREET SHOOT OUT」が開催されていて
“ドラッグレースのシリーズ戦として
国内でも珍しい1,000フィートドラッグレース。
年間4戦を開催。年々知名度も上がり、
2006年の最終戦にはついに100台もの
参加者を集めるほどの人気イベントとなりました。
以上、もてぎのHPの解説です(^_^;)

息子と彼女も行くと言うので4人でMSアテンザで出発
FDにはナビは付いてないし(付けたくない)
いまだ携帯も持たない夫婦なのでGPSも使えず
いつもは迷いながらのドライブも息子の携帯で快適に(*^-^*)
一応地図も買ったが見る人がダメなもんで・・・

先日は混雑して見られなかったファンファンラボで
ASIMOのスーパーライブも見て来ました。
今回も午後からは寒くて大変でしたが楽しめました。
画像は最後のデモカー走行です!!

帰りは暗くなりながらもICまでの道を覚えて来ました。
しかし、来年の観戦再開まで道を覚えていられるか?
それが問題ですねσ(^◇^;)
Posted at 2007/12/09 21:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年11月23日 イイね!

行ってきました!

行ってきました!大盛況のHonda Racing THANKS DAY
那珂インターから少し迷って
無事にたどり着き1日ゆっくり
遊んで来ました。
場所の下見には一度行きましたが
初ツインリンクもてぎです!
スタンドは大勢の人で埋まってました。
(一番多いとこ撮ったんですけど・・)

雨が降らなかったのはもちろん
お天気に恵まれとっても楽しい一日でした。
フォーミュラーカーは何度も撮影してるけど
走ってるとこ初めて生で観ました!!感動(ノ⌒∇)ノ
GTカーもかっこいいし( ̄ー ̄)v!?
HONDAと私は関係ないけど楽しめました。

おもしろかったのは駐車場での車の顔ぶれ
エビスでD1の時は、シルビア・スカイライン・FC・180SX が多かった。
筑波はマツダフェアだということもあり、RX-8が断然多い。
OLD・NOWの時はヒストリックカーが多かった。
今回は子供向けの施設が充実しているせいか
ワゴン車がすごく多くてびっくり!!
2輪駐車場は駐車場を見て歩くだけでも
十分楽しめそうなバイクの数に驚きました。
エビス・SUGO・筑波・もてぎ、しか行ってないけど
一番近くてきれいでこれからも行きそうなのが「もてぎ」
マツダは筑波なのでそっちも行くけど楽しみが増えました。

帰りは暗くなってまた迷ったので
まずは迷わずに往復できるようにせねば(^_^;)
Posted at 2007/11/23 23:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@APEX@FD さん メガホンダンクを何とか車検対応にするべく苦労した事を思い出しました。真面目ちゃんなのでww」
何シテル?   07/13 16:36
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 3 45
67891011 12
13141516 1718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation