• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maturikaのブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

今日は削りの日!

昨日は組み立てが進んだ気がしますが

今日は削る部品が多くて進まず 😥

No.10
alt
本日最初から2本の板を削ります
alt


alt
45mm先だけ斜めに削る

No.11
alt
芯棒に通して行く

No.12
alt
全部通したら削る

alt
その前に芯棒が短くて穴が開いたので
竹串切って埋めました、先日のお団子の串です😆

alt
大体削ってみましたけどまだまだ (;^_^A

alt
No.書くの面倒なので冊子と撮る事にしました

alt
全部芯棒に通して行きます

alt
芯棒が左が短く、右が長かったので
足したり、削ったりしました

alt
見本の状態まで終わる気がしないので今日は終了 😵

alt
デザインナイフは持ってるけど、彫刻刀が欲しいと思いました

組み立てるのは好きだけど
削るのは予定外~~~
上手く形になるのだろうか?😨

てか、この削る作業って必要?
この形の部品作ればええんじゃないの?

と思ってしまう私は船の模型作りは向いてない??

alt
昨日筆洗いの瓶を倒して余計な仕事を増やしたので
今日はクラフトテープでガード!

明日も削りの一日になる予定~
Posted at 2024/07/08 20:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戦艦大和 | 趣味
2024年07月07日 イイね!

やっぱり大きい戦艦大和!

一応作戦を立てました 😉

木部と金属塗装を平行してやると大変なので

先ずは木部を先に組み立てる事にしました

後でまとめての塗装祭りになるけど

これが最善の策だと信じます 🙄

NO.2
alt
木の部品は組み立て、金属部品は封筒に入れて保管
No.は忘れず書いて置きます

alt
NO.3
alt

NO.4
alt
船首の部分です

alt
だんだん合わなくなって来たのでヤスリ掛け
ラワン合板?は柔らかいのですぐに削れました

No.6
alt

alt
危ないな~と思っていたらやっぱりやりました 😥

そしてもうひとつ 😢
パッケージから外そうとしたら崩れました 😥
この部品にヤスリ掛けをすると書いてあるけど
どう考えてもムリでしょ!
alt

20年の間に金属疲労? いや経年劣化?

No.7
alt

alt
左側を無くしたかと思ったら右が取れて無かった 😮

No.8
alt

No.9
alt
自分で切り出すタイプ、折るのが心配で慎重にやりました

alt
No.9までで約1mの長さになりました 😲

反対側をやる時に向きを変えるだけで大変 💦

やっぱり大きいですね~ 😆
Posted at 2024/07/07 19:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戦艦大和 | 日記
2024年07月06日 イイね!

覚悟を決めて塗料を購入しました

まだ、手を付けたのは1号だけなので

この先どうするか考えましたが

作ってみたい気持ちも有り

覚悟を決めて塗料を買いに行って来ました🚙alt
デアゴスティーニのリストを持って行き
模型店のおじさんに丸投げで探してもらいました(;^_^A
メーカーが違うけど!と言いながら
ピックアップしてくれました (感謝!)

それにしてもこの明灰白色!
どれだけ需要が無かったの?
alt
つや消しブラックだけ在庫が無かったので
また来週お店へ行く予定です。

帰宅してからは作業場作り
alt
簡易塗装ブースを作製・これで何とかなる?

そして開封作業alt
最初は10号までと思ったけど
面倒なので全部開封しました

alt
チビチビ開封していると場所も取るし
先が果てしなく長~い気がして気が滅入るから😅

段ボール箱にまとめて入れてみましたalt
45号から90号まで下の段

alt
上に重ねて残りの半分です

alt
梱包の段ボールと表紙の厚紙+フィルムをまとめて
先にゴミに出してしまえばスッキリ 😀

上から取って行けば順番通りです!

そう言えばフェラーリの時もこの方式だったと思う

仕上がりに拘らなければ何とか行けそう??

取り敢えず作ってみます!
Posted at 2024/07/06 19:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦艦大和 | 趣味
2024年07月05日 イイね!

これは不味いかも?!


今朝、意気揚々とミシン部屋を片づけました
alt
縫い物してる時はもっと散らかってます(;^ω^)

alt
片付けは得意なのでサッと組み立て仕様に!

先ずは、No.1
alt


alt


alt
パテは20年も経過して使えるのかしら?

隙間が開きますね
alt

800番の紙ヤスリと書いてありましたが
持って無いのでルーターで撫でました
alt

パテ盛って乾かしている所
alt


alt

今日の作業はこんな感じで終わり

これ、ヤバい物に手を付けちゃったかも?

私には無理っぽい (´;ω;`)ウゥゥ

1号からヤスリ掛け+パテ盛り+塗装

余り考えずに頂いて来たけど

塗装は苦手なんです (´;ω;`)ウッ…
Posted at 2024/07/05 17:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦艦大和 | 日記
2024年07月04日 イイね!

今度は戦艦大和です!

ほぼ1年ぶりのご無沙汰です (;^_^A

去年の5月にはフェラーリを作ってましたが
alt

今年は何故か戦艦大和を作る事になりました (;'∀')
alt

どうしてそうなった??
alt

今年の3月に旦那さんのお兄さんが亡くなり(92歳)

甥っ子(57歳)が我が家に初めて来る事になり

玄関に飾ってあるフェラーリを見ました 👀

えっ、叔母ちゃんってこういうの作るんだ?!

お父さんに作らせようと買ったけど寝かせる事
20年!!

作っている暇が無いので作ってください 🥺

こんな感じです (;^ω^)

戦艦大和に全力を注ぎます 😓
関連情報URL : https://profile.ameba.jp/me
Posted at 2024/07/04 21:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦艦大和 | 日記

プロフィール

「若気の至りとは言え命がけ・・ブルーシートは車の破損が酷すぎて見せられないのか?」
何シテル?   10/04 11:15
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 161718 1920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation