• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maturikaのブログ一覧

2025年04月15日 イイね!

湯本と言えばハワイアンズ!

いわき市の湯本駅と言えば
全国的に有名??なスパリゾートハワイアンズ
同年代の方には常磐ハワイアンセンター(笑)
日本のハワイです 💃🌺

駅の正面に御幸山公園が有ります
桜が綺麗なのですがここは駐車場が無いので
駅の駐車場に止めました
(30分無料・以降30分毎100円)

alt
公式HPより

alt
階段がなかなかきついです😥

alt
いつも晴天には恵まれず、雲がいっぱ~~い

alt
もう満開過ぎてました

alt
HPより 八坂三峰神社 

左側黄色の注意書きは色々な言語で書いてありま
何が書いてあるかと言うと
「お賽銭は毎日回収してるから100円位しか入ってないよ~」
とお賽銭泥棒へのメッセージでした 😅

普段扉が閉まっている時は小窓からお賽銭を入れる方式で
100円の為に建物を壊されてはたまりませんからね😥

alt
建て替えた? ピカピカです ✨

alt
湯本駅の近くある奈良屋さん

alt
お豆腐屋さんですが何故かうどんが食べられます😋

alt
駅前の銅像と足湯
ブロンズ像は点在していて街歩きしながら探すのも面白いかも?

alt
入場券は必要ですが、何と駅のホームにも足湯があります
電車で来た人は出る前に足湯で一休み!?

温泉が出る街は面白いですね~~~

alt
そして自宅近くの枝垂れ桜 数年咲かなかったが
元気を取り戻したのか今年は咲いてくれました 🌸

もう、桜巡りもこれで最後です😊
もっと北へ行けばまだまだ観られるのでしょうが
桜ばかり追いかけても居られません😅

ハワイアンズは外資になり上場廃止したので
株主優待券も無くなりました😥
泊りに行きたいけどいくらになってるかな~~?
Posted at 2025/04/15 16:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

しつこく桜を観に行く!

こちらは二十一世の森公園と言って
比較的近いので時々車で行って公園内を散歩

alt


alt


alt


alt


alt
公園内のあちこちに咲いているので
ズラッと並んでいて壮観と言う訳には行きません😅

alt
花吹雪で道が桜の花びらだらけ

alt
スズメバチ 大きいですね まだ動いてた 😱

帰りに道の駅っぽい産直市場へ
alt
しばらくぶりに行ったらお蕎麦コーナーが出来てました

お散歩してお腹が空いたので食べて行く事に!

alt
旦那さんはいつもの山菜そば

alt
私は天ざるそば そばは十割そばです
ピーマン・人参かき揚げ・れんこん・茄子・さつま芋・かぼちゃ
天ぷらは二人で分けて食べました

お散歩して少しダイエットと思っても
食べてしまってはプラマイゼロ?
体重的にはプラスになってるかも?
でも、美味しかったです😋

alt
旦那さんは駐車場のキッチンカーで
デザートにソフトクリーム買ってました😅
Posted at 2025/04/13 14:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2025年04月12日 イイね!

勿来の関へはベリーサで!

先日Dラーへベリーサの洗車予約をしました

旦那さんが電話を切った後に
ベリーサを洗車し始めました 🙄

はあ?どう言う事??と思って聞いたら
花粉とかの粒は貼り付いて取れないから!!
それを綺麗にしてもらうため頼んだんじゃないの?

旦那さんは普通じゃないのでこれ以上は
追求しない事にして 😓

当日は二人で行きました
結局、泡つや洗車をして
コーティングをしてもらいたいそうですが
洗車もするので自分で洗車する必要は無い😠

前回、クロスオーバーの洗車を頼んだ時も
「洗車と言われましたけどきれいですが・・・」と
わざわざ言いに来てくれました 😥

まあ、言っても聞かないのでスルーし
終わってから遠征して勿来の関へ

ここも桜が有名です 🌸
もう終わりかけでしたが結構人が来てました

alt
吹風殿 この池の感じが好き 😍

alt
この太鼓橋から鯉にエサをやりたい 😆 鯉はいないです
お金持ちなら自宅にこんな庭を作りたい!

alt
枝垂桜がまだ綺麗に咲いてました

alt
勿来関文学歴史館の前から太平洋を望む

alt
無料のコーナーに雛人形が飾られていました

alt
もう見頃は過ぎたかな?

alt
おばあさんがやってる小さなお店があり、味噌田楽を頂く
二人ともお腹が空いてすぐに食べちゃったので😋
おでんの串だけ😅 5本300円とお安い

桜も地元ではそろそろ終わりかな~
Posted at 2025/04/12 22:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2025年04月11日 イイね!

毎年恒例の枝垂桜とコペン!

今度の桜は枝垂桜で毎年恒例

必ずコペンで行くのはちょっとしょぼいけど
山道に桜のトンネルっぽい所があり
屋根を開けて通ると桜が観られて気持ちが良い~ 😍

alt
階段には竹の灯籠が両側にあり年々グレードアップしてる

alt
ウサギの所に和紙が貼ってあります

alt
満開でした 今年もきれい~~

alt
引っ切り無しに撮影してるので人が入らないように
撮るのは一苦労です 気長に待って素早く撮るw

alt
濃い色の枝垂れはまだ早かった模様
満開だと可愛い色でこちらも綺麗です 🌸

alt
アップで撮ってみた・赤い鳥居の小径で下に降りられます

alt
そしてお約束の小玉ダム・放水なし

alt
公園の桜も満開でした

alt
桜のトンネル風 😅

alt
帰り道、草野心平記念館からポツポツですが桜あり

前はここでお茶して帰ったのですが
数年前からカフェが閉店してしまいました😥

キッチンカーでポテト🍟買ったのでいいか?!😋

花も団子もの欲張りタイプです😁
Posted at 2025/04/11 15:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域
2025年04月10日 イイね!

桜を求めてコペン出動!

先日バスツアーで0.5分咲きの桜を観て来ました😅
やっぱり満開の桜を観たいと出掛けました🚙

桜並木が綺麗な所があると言うので
年に数回屋根を開けて活躍するコペンで出動
alt
出掛ける時に偶然息子と出くわし激写されてた😆

古殿町の桜街道?
alt

alt

こちらは同じ古殿町の御代の桜?
alt
綺麗ですね~~ 😍
咲いていればこんな感じだったんですね 😥

画像はお借りしました😅

何と宮城県より南にある福島県ですが
咲いてないどころか、蕾さえ膨らんでませんでした😭

御代の桜まつりは4/20だそうでまだまだでした😢

せっかくなので古殿の道の駅へ
alt
干支の蛇 多分チェーンソーで作られてる

道の駅でお昼を食べてる事にしました 人気です!
alt
かき揚げうどん

alt
山菜そば 旦那さんは届いたら底からひっくり返して混ぜるタイプ
なのできれいな盛り付けぐちゃぐちゃになってる😥

alt
追加で天ぷら盛り合わせも注文
海老・茄子・春菊・さつま芋・ちくわ・しめじ
ふきのとうが2個 苦み少なめで美味しかった😋

結局、帰り道の咲いてる桜を観ながら帰宅

まだまだ桜を求めて走ります 🚙
Posted at 2025/04/10 18:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・観光 | 旅行/地域

プロフィール

「@K.. お醤油の使い過ぎです😋」
何シテル?   08/18 06:52
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation