昨日のブログで、エボX純正ビル足のスプリングレートが「ノーマルと大差ない」事を報告しましたが、では減衰性能で差を出しているのか?という疑問が湧いてきて、再度お客様相談センターにお問い合わせてみました。
(ここから)////////////////////////////////////////////////////////
日頃は、ランサーエボリューション10をご愛用いただきありがとう
ございます。
このたび、お問い合わせいただきましたハイパフォーマンスパッ
ケージ装着車ならびに標準サスペンション仕様車のストラットの
減衰力(約0.3m/sec時)について、下記のとおりご回答いたします。
・標準サスペンション仕様車
フロント:伸び2312N(235.7kgf)、縮み 842N(85.8kgf)
リヤ:伸び861N(87.7kgf)、縮み754N(76.8kgf)
・ハイパフォーマンス装着車
フロント:伸び 2705N(275.8kgf)、縮み465N(47.4kgf)
リヤ:伸び 705N(71.8kgf)、縮み340N(34.6kgf)
なお、減衰力の値は、ストラットの全ての性能を示すものではなく
それぞれの特徴に応じて数値で表現できない部分がありますので
あくまで参考情報としてのご案内となります。
今後とも三菱自動車をよろしくお願いいたします。
(ここまで)//////////////////////////////////////////////////////////
減衰曲線がわからないので、単純に比較してはいけないことは
重々承知してますが、
『前後ともビル足のほうが、伸びは遅く、縮みは全然早い。』
ということを知って、前回のスプリングレート同様、驚きました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/09/07 07:54:47