
EvoXの足周りのセッティングがだいぶ決まってきたので、以前助手席に乗らせてもらって非常に印象の良かった友人のミニクーパーSD(3ドア)を運転させてもらいました。
■エンジンについて
ディーゼルらしい出だしからとてもトルクフルなエンジンでしたが、助手席に乗らせてもらった時ほど「すごくトルクとパワー感が有る!」という印象ではなかったです。たしかに速いんですが、高速では120kmまで。そこからの伸びが今ひとつ。あと全体的に回転数が低いので、踏み込んだ時に官能的な回転フィーリングが希薄。
でも燃費が・・・EvoXの2倍です。街乗りでリッター14km、高速でリッター20km。しかも軽油。これはとても羨ましい。
■ステアリングについて
センター付近がちょっとフニャフニャ。もう少し切り始めの手応えが早めに欲しい。フロントのトレッドもう少し広げたいです。その後の手応えは悪くないのですが。あとホイールベースが短いせいか、直進性がEvoXより良くない(一般的な車よりは良い)。
■サスについて
軽くピョンピョン跳ねるが、その後の収まりは良い。すっと収まる。車重が重くて、サスに対してダンパーがちょっと弱い私のEvoXのように大きなギャップで「ドガン!」と来ることもない。空気圧高めかと思ったら、『0.1ぐらい高いだけ』との話でした。
■数時間ドライブしたあとにEvoXに乗り換えての印象
EvoX重い。重戦車。でもミニと比較してビシッと真っ直ぐ走る。エンジンパワワーは好みですね。私は上までしっかり回るEvoXのほうが好き。サスはもう少しなんとかしたいなぁ。これはミニに負けました。EvoXのダンパーがスカスカに感じます。
#たまに他のスポーツカーに乗ると、いろんな事に気づいて良いですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/09/11 13:12:26