• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itoshi360のブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

SSTのティーチインについて

 SSTのティーチイン、三菱の見解としては「SSTとかクラッチの交換しない限り不要」との話ですが、「定期的にやったほうが良い」という話をよく目にします。

 例えば、

アメリカユタ州のチューニングショップ「ワサッチ・ターボファクトリー」の記事:
SST DO'S AND DON'TS

-Occasionally perform a teach-in.
(This will put the SST through a relearn procedure. This will help reduce potential slip and help the SST last longer).

EvoScanのManuals&Tech Infoの記事:
EvoX SST Gearbox Repair Manual and DTC codes

Therefore you must re-learn the gearbox every 6 months or after a track day, or just before winter kicks in.

ー サーキット走行後、冬に入る前、6ヶ月毎にティーチインしたほうが良い、と。


 前にディーラーでティーチインの費用を聞いたら、税込み8640円と言われました。SSTのエボに乗っている限り定期的にティーチインしたほうが良いというのならば、自分で出来るようにしておきたいです。

 と思って調べていたら、・・・ありますねぇ。必要なソフトやモジュール、マニュアル、そしてやり方の動画まで紹介している人が。
https://www.youtube.com/watch?v=ZnMq6vxwJP8&t=103s

トライしてみたい方は自己責任でどうぞ。


Posted at 2019/05/23 19:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月22日 イイね!

スクラッチ傷補修

 2-3週間くらい前に、洗車後に行ったスーパーの駐車場で付けられたスクラッチ傷。
 サイズも小さいし、最初は放っておこうと思ったのですが、ちょっと研磨したり、ちょっとタッチアップした結果、被害が拡大(泣)





本日決心して、会社の駐車場の近くの鈑金修理屋さんに飛び込みました。

『細かい出来まで気にするんでなければ、5千円くらいで出来そう。期間は1.5日。』

ということなので、即、お願いすることを決断。傷は下の方で見えにくい場所なので、多少メタリックの具合が違っても今よりはいいかと。

『明日持ち込んでいいよ。』

ということでしたので、補修の出来は今週中に報告します。
Posted at 2019/05/22 19:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日 イイね!

リップスポイラー付きトランク出品

リップスポイラー付きトランク出品 中古購入時に付いてた「トランクwithリップスポイラー」をヤフオクに出品しました。

 非常に綺麗な状態なので、ご興味ある方検討ください。

 メーカー出荷時点でリップスポイラーが装着されていた車両なので、この小さなスポイラーでも、しっかりネジでマウントされている点がポイントです。



 装着イメージ。シブい。
Posted at 2019/03/25 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月20日 イイね!

ランエボ戻る(羽根付きで)

ランエボ戻る(羽根付きで) 2月21日より入庫していたエボXがようやく戻ってきました。
入庫の理由は、純正トランクスポイラーを付けてもらうため。

 私のエボXは購入時には、純正のリップスポイラー(トランクのカドッこに付く小さいやつ)だったのですが、それではランエボらしくないので、今回の手術を決断。

 純正大型スポイラーはメルカリで超美品を落札(3万円)。トランクは既存のものを流用できるかと思いきや、三菱さんに訊いたところ、

『大型スポイラー装着車とリップスポイラー装着車では、トランクの強度が違うので、交換を強くおすすめ。トランクダンパーも強度が違うので替えてね』

とのことでした。よってトランクとトランクダンパーは新規に購入しています。しかもトランクは新規に純正部品として買うと未塗装なので、塗ってもらう必要もあります。

 ということで安易に考えていた「大型リアスポ装着」は、10万超えの出費と長期入院が必要となったのでした。

 当初2週間と言われていたこの入院ですが、鈑金屋で3週間もかかった上に、最初出てきた「みかん肌」の粒度が他のボディ表面と大きく異なる凹凸具合だったのでやり直し。+1週間をさらに要したのでした。

 でも最終的に仕上がりは非常に綺麗で、満足できています。
リップスポイラーから大型スポイラーに変わって空力の変化がどれだけあるか楽しみです。

#そしてFDシビック、約一ヶ月間(=1561km)ありがとう。いい車でした。
Posted at 2019/03/20 18:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月04日 イイね!

代車は FDシビックType R

代車は FDシビックType R もう10日以上前の話ですが、エボXにある工事を依頼していて、SPACE AUTOさんから代車を借りてます。 実は初めて乗るシビックType Rです。

 噂には聞いていましたが、足がノーマルでも硬すぎでしょう。東名のような路面の良くない高速だと踏むのを少し躊躇します。バンバン跳ねるので。これは車体にも良くなさそう。

 同じNAの2000ccであるS2000(私の前の車)とはだいぶ違う車です。低回転からのトルクはこの車の方がありますが、吹け上がりの軽快さはS2000のほうが上でした。とは言っても、このtypeRは13万km超え、私の持っていたS2000は10万km超えで、ECUも書き換え済みでしたが。

 一番異なる点は(当たり前ですが)FFとFRである点。
FRに乗り慣れた私にはFFのハイパワー車は少し怖く感じます。アクセル踏めば踏むほど、アンダーになっていくし。雨の日の発進加速では盛大にホイールスピンして加速しないし。

#早く帰ってきてほしい。エボX。

 この車の良いところも書いておきましょうか。それは「燃費が良い。」
街乗り通勤オンリーで、リッタ-9km弱。高速走行のみならば11km超えでした。新東名で結構飛ばしたのに。
Posted at 2019/03/05 16:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 基本スポーツカー好きですが、今回一旦スポーツカーを離れて、家族レジャー重視のSUVに浮気します。これで山や海に繰り出します!  子供が大きくなって少し余...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
 スキーシーズンを前に、エボXにジェットバッグを載せる事も考えたのですが、やはりセダンで ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
 今まで自分で運転したことのある車の中で、間違いなく最高の車。 1)カーブを曲がればす ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 以前から一度乗ってみたかった、国産スーパー4WDマシン:ランエボXです。  豪雨の高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation