
シフト切り替え初日からやらかしました!
今日の開店は10時なので、それまでに行かなければなりませんでしたが…
職場到着14時!
なんと四時間もの大遅刻!!
…と言うのはワケがありましてw
普段日曜日出勤の場合はだいたい7時半に家を出て、9時ちょっとには職場入りしています。
今日は(明け方に一度目が覚めたのを含んでですが)三度寝のあげく起きたのが7時50分過ぎ。
「やばい、遅刻はしないだろうけど開店ギリギリになるぅぅぅ」と家を飛び出したんですが。
駅に向かう途中で正面から歩いて来た人に声をかけられ、「電車動いてませんよ」。
はぁ(゚Д゚)?
携帯で運行情報をチェックすると『6時6分から坂戸~小川町間が運転見合わせ中、9時頃復旧の予定』。
なんだ寝坊しなくても結局行けなかったかーと微妙に安心しつつ、理由を調べると高坂~北坂戸間でパンタグラフの故障があり、小川町~坂戸間で架線点検と。
とりあえず家に帰り会社に連絡をし、車で行くかなども含めて指示を仰ぎ、自宅待機を命じられる。
寝るわけにも、起き出してきた奥サン・子供と買い物に行く(行こうって言うし(--;)わけにも行かず、また9時頃運行情報を確認すると『復旧の見込みはたっていません』に悪化。
バスで振替輸送してるったってバスに何人乗れるんだ?ってか何本走っててすぐくるのか?来るわけないぢゃん。
その辺の状況も含めて、一応確認しようと最寄り駅に電話しても話し中。
無理っぽいのでサービスセンターに電話すると『川越市~小川町間を運休して、北坂戸~東松山間の架線張り替え中』と案内される。
動いてない距離延びてる…
11時頃になって『11時半頃復旧予定』、11時半には『12時頃復旧予定』と変化、12時には『運行再開しましたがダイヤが乱れてます』。
これみてとりあえず駅に向かい、電車に乗り…池袋で受け取った遅延証明は120分。
(-_-…駅員に「6時間だろ」って言ったら、あたふたした後もう二枚差し出されて「合計で」とw
で、結果がこの写真です。
はぁ、今日は気ばっかり疲れました。。。

Posted at 2008/12/21 23:30:33 | |
トラックバック(0) |
仕事 | クルマ