2008年08月07日
一応保安基準適合のマフラーだけど、経年劣化で排気がヤバそうなのと、一本モノで足もヘタってるから最低地上高がアヤシい…ので、純正に戻すつもりだったのですが。
触媒後ろのフランジのボルトが錆びて…
4mmなのになめてしまって回せず、かといって13mmは入りません。
…あきらめました(--;
ティーシャツびしょびしょになるくらい汗かいたんですが。
そんなわけで、ぶっつけ…ぢゃなくて、オーリス買ったネッツ店で予備検査頼むことにしました。
排気・地上高チェックしてもらって、だめそうならボルトはずしてもらおうかと。
何だかなぁ…(._.

Posted at 2008/08/07 23:33:09 | |
トラックバック(0) |
シエロ | クルマ
2008年08月04日

「希望番号インターネット申込サービス」を利用、交付手数料を振込してきた。
車庫証明を申請してきた。
ワイパー三本を交換してきた。
さて、あとには引けないゾ、っと…。
ちなみに次回はマフラーを純正に戻す予定。
錆の補修とか、車内の掃除はちょっと後回しだなぁ。

Posted at 2008/08/04 17:37:41 | |
トラックバック(0) |
シエロ | クルマ
2008年08月02日
車検を取るか、何かイベントとかの必要な時だけ動かすか。
その都度自賠責と仮ナンバー取りに行くくらいなら、自賠責は25ヶ月かけちゃった方が楽。
でも25ヶ月分かけて、年に1~3回しか動かさないのもシャク。
仕事忙しいし、いちいち仮ナンバー取りに行く手間もかなり…顔覚えられたら理由づけも面倒って言うか、自分には無理。
そんなワケで、気持ちは車検取る方向に向いてるのですが。
予算が全然足りません…(@_@
いろいろ入り用で、貯金使ったばかりなんですよねぇ(._.
まぁそれで空になるような貯金もどうかとは思いますが。
ボロいからユーザーじゃないといくらかかるかわからないし(^^;
でもユーザーじゃぁローンってワケには行かないし。
むぅぅぅ。

Posted at 2008/08/02 23:00:05 | |
トラックバック(0) |
シエロ | クルマ
2008年08月01日

今日もシエロの整備…って言うか掃除に行ったんですが。
コンソールボックスあけてびっくり。
未使用のオイルフィルターエレメントと、、、
ホイールナット用の薄口ソケットが!!
買いに走ったガス代・ソケット代と時間が無駄に!
それがなければ蜂にも刺されなかったかも!
(;-;

Posted at 2008/08/01 21:04:20 | |
トラックバック(0) |
シエロ | クルマ
2008年07月29日
車検。
予算が足りない…だけど、期間限定自賠責って割高だし、それももったいない気が。
しかし今のままだと車検通らないだろうし。
一人でできる作業とは言え、マフラー戻しはめんどくさい(^^;
以前はこのマフラーで車検通してるけど、今は廃棄がかなり生ガス臭するし
。
あと、フロントタイヤがフェンダーからでてるっぽい…ホイール・タイヤは準備サイズなんだけどな。
まぁ単純にスペーサー抜けばいいんだけど、誰か92レビトレ純正オバフェン下さいm(__)m

Posted at 2008/07/29 09:16:28 | |
トラックバック(0) |
シエロ | クルマ