2009年04月09日
まず、寝過ごして燃えるゴミを出し損ねる…
開き直って昼過ぎまで寝る(^^;
起き出したら、燃えるゴミをまとめて、焼却場まで持って行くことにする。
焼却場のタイムリミットは16時なので、
ついでに持っていけるように、それまでに可能な限り庭の草を抜くことにする。
ただ庭で草抜くのも時間がもったいないので、
どうせ外にいるならシエロのエンジンかけて、
バッテリー充電中のアイドリングを監視しよう、と。
まずオーリスでガソスタに行き、貧乏ランプ状態だったので満タン給油。
469km/40.77l=11.5km/l
悪くはないかな…。
ボンネットの鳥の糞、ワイパーに積もって固着してる土、
ザラザラのボディがもうあまりにもアレなので、
洗車機前に下洗い場でざっくり汚れを落として、突っ込む。
家に帰り、先日買ってきておいたブースターケーブルをつなぎ、
二分くらいオーリスを吹かしてからシエロ始動。
この時点で時間は14時過ぎ、一時間のつもりで草むしり開始。
40分くらい経過のところでシエロのエンジンを切り、
エンジンをかけなおしてみる、問題なさそう。
15時を回ったところで草むしりを切り上げてシエロで焼却場に。
当然ながらボディ全体の土の固着具合はオーリスより激しい…ので、
その足でまたガソスタに行き、どうせ汚い車だしってことでそのまま洗車機に突っ込む。
しまった、ガラス全体に土の固着がうっすら残ってる(--;
ガソスタの目の前がホームセンターなので、念のためバッテリー液量をチェックして帰宅。
帰宅後ノートパソコンの電源を入れると、バッテリーを認識しなくなっている。
昨晩までなんともなかったのに、ノートの意味がなくなった(;-;

Posted at 2009/04/10 08:43:17 | |
トラックバック(0) |
雑事 | 日記