• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ran-CEのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

また変わってる?

結構以前に書いた、ウチから駅間の沿道にあるランティスがRX-8に変わったお宅。
RX-8が現行のデミオに変わってる、しかもコーナーポールつき。
代車かな。
RX-8、実は新車じゃなくてもう車検とか、トラブルor事故で修理中とか?
まさか今の時期にデミオに乗り換えは…ないでしょう、プリウスじゃあるまいし。
ウチの奥サンの実家のある住宅街は、早速プリウスになってるお宅が何件かありますけどね(・・;
なにが魅力なんだろう。

そういえばウチの並びでは、車検切れでディーゼル規制に引っかかって乗り換えたお宅も。
ラルゴハイウェイスターから、白のヴォクシーになってました。
その隣が元々一個前のノアの黒なので、色逆だろうって感じです(^^;
Posted at 2009/10/29 08:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見たコト | クルマ
2009年10月21日 イイね!

軽~く

オーリス。
先日、家出てすぐの50km制限道路の信号待ちで、水温が1/4程度まで上がってきてるのを確認したうえで、7速モードにしてスタートダッシュ、軽めにベタ踏みしてみた。
だいたい60km/h超え、5500rpmくらいで勝手にシフトあがった。
ピークパワーの137ps/6400rpmって、どうやって出すんじゃい。



…娘ちゃんに後ろから「早いよ」って怒られた(._.
普段の巡航速度に毛が生えた程度までしか出してないのに。
加速感+音のせいらしい…。
Posted at 2009/10/21 08:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2009年10月18日 イイね!

ディーラー行ってきた

ディーラー行ってきたマイナーチェンジしたオーリスのカタログもらってきました。
一部改良時のももらって置けばよかった、点検行ったときみてはいるんだよね。

娘ちゃんと二人で行って、すぐ帰ってくるつもりだったのに一時間くらいいた。
むこうも割と暇だったみたいで、ヴィッツに乗ってるデカリラックマで遊んでくれたりとか(^^;

カタログみてわかったこと…
・ステアリングが円形じゃなくなった
好みわかれるよね。
長いカーブとか使い勝手悪そうで。

・MTはエンジンスタートボタンがないだけじゃなく、スマートエントリーがない
期待の装備だったんですがー。
結局鍵の頭のボタン押すのにポケットに手をのばす必要ががが。

・RSは赤オプティトロンメーター、180Gはホワイト、150Xの上位はアンバー
前期は全部アンバーだった。
ホワイトいいなぁ。

・エンジンイモビライザーがない
保険高くなるね。

ざっとこんな感じ。
で、顔は…正面、ティーダに似てる。
前期の「ぼてっと」感はなくなってるけど、やっぱり前期のがいいなぁ。

とりあえず試乗車回って来そうなら連絡もらえるようにお願いしてきました。
ついでに今のオーリスを下取りしたらいくらくらいか、と(^^;

写真は娘ちゃんにくれたキーチェーンマスコット。
と思いきや、なんとプルバックゼンマイで走ります。
チョロQよりかなり小さいのに(・・;
Posted at 2009/10/19 01:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2009年10月16日 イイね!

後期RS

出ましたね、やっと、オーリスのMT。
後期でMTのスポーツグレード設定って、ちょっとAE111みたいな。
カタログもらいに行って、試乗車用意できるか聞いて、見積もりとってみようかな。

やっぱりバルブマチック載りましたね。
恩恵でCVTでも7psアップ、MTならさらにハイオク仕様化で11ps。
でもCVTで6400rpmも回さねーって言うか回らねーw
そもそもMTでも、このエンジンは上まで回るのか?回して平気なのか?

個人的には6速いらないんですが、まぁそこはさておき。

CVTの最上位グレードよりオプション化してる部分が多いから、価格設定が低いのはいいかなぁ。
それでも先の一部改良で着いた、助手席&リアハッチのキーレスエントリー着いてるのがうらやましい。

外装…オーリスハイブリッドの写真と同じようにヘッドライトがカクカクしくなり、おとなしくなったともとれるバンパーに対してボンネットのプレスラインは攻撃的な感じ。
微妙。
フェンダーウィンカーが消え、私は嫌いなドアミラーウィンカーに(^^;
テールランプが横分割化、しかし上半分まるまる白テール。
前期の方が車体形状に合ってたかな。

そしてなぜ!リアトーションビーム。
オーリスでは四駆だけだけど、ブレイドは二駆でもダブルウィッシュボーンなんだから。
車体コンポーネント同じなんだしできるでしょう。



この車、欲しいケド惜しい。
やっぱり最大の惜しいところは外装かなぁ…前期外装で作ってくれぇぇぇ。
Posted at 2009/10/16 09:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーリス | クルマ
2009年10月16日 イイね!

ダウン

職場(店舗)が10/3~12と長い期間でセールやってたんですが、最後の連休部分で風邪引いて倒れてました(^^;
頭痛・関節痛・寒気がひどくて。
発症から12時間位のタイミングで病院行ってインフルエンザの検査もしてきましたが、基本的に24時間以上経ってないと反応出ないとか。
まぁ陰性でしたし、やっと体調が戻りつつありますが実際どうだったのか…
妊婦と幼児が居るのでなおさら不安だったんですが。
まぁただの風邪なら娘ちゃんはその前の週にかかってるので問題ないでしょう。

そんなこんなでセール準備期間から忙しく、情報に反応できなくなってました。

ので今更感のあるFT-86ネタ。
FX&RUNXサンへのコメントに会ちゃぉうと思ったら長くなったので…
・ぜんぜんコンパクトじゃない、どうせ3ナンバーでしょ
・デザインはマツダですかっ?
・86の後継とか再来とか謳うなら、ユーザーが自分でどこでもいじり倒せることが前提、エンジンが水平対向の時点でない

・でもヨーロッパにあるボクサーディーゼル乗せるなら面白いかなって思ってますが(^^;

売って終わりになりそう。
これならホンダのCR-Zのほうがイイな。
Posted at 2009/10/16 08:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「無職を満喫中?!」
何シテル?   12/01 22:36
初の新車購入(オーリス)を機に登録してみました、「らん」と申します。 購入検討中に検索すると、 みんカラがたくさん引っかかったのでいろいろ読ませていただ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
車検通して、ナンバー着きました。 復活です(^-^)v 「らんちゃんはシエロでしょ」と ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2007.09/02納車。 レア車・・・とゆーかレアカラー。 らしい。 最近は自分以外 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
初めてのクルマで、実はもらった車。 そもそもスプリンターであることすら知らなかった。 4 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation