• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shogo-sprtのブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

久々にドリ練!!!

こんばんは。

土曜日の夜中に突然ドリフトの練習がしたくなった為、
急遽日曜日の午後から千葉の某サーキットにいってきました。

うちのS14は以前から町乗りでも水温が100℃超えたりする為、
多少不安でしたが、いったんコースに出て練習するとやっぱ
忘れてしまいますよね(笑)

一本目は約10分ほど走行したところで水温が105℃くらいまで
上昇した為、いったんクーリング&休憩。

二本目は定常円旋回から八の字へつなげる練習などをしていて、
結構調子が上がってきたため、水温を確認することを忘れて
いました。
すると、な、なんと120℃まであがっているではないですか・・・ orz

久々に純正の水温計が上まで動いているところを見た為、
「あぁ、やってしまったか・・・」と思いピットに戻って
ボンネットを開くとクーラントがボッコボコとすごいことになって
いました。(汗)

とりあえずラジエターのうえから水をかけたりして対処しましたが、
クーラントがリザーブタンクいっぱいまで出てきているためか、一度
下がりかけた水温がぐんぐん上昇しました。
正直エンジンがかかるかどうかも不安でしたが、いったんエンジンを停止
させ、様子を見る事に。。
そうこうしている内に20分ほど経過した為、ためしにエンジンを
かけてみたところ、問題なくかかり、水漏れやオイル漏れも見られなかった
為、クーラントを補充してゆっくり帰宅。

家に帰っていろいろ調べたところ、純正のカップリングファンがだめになって
いる可能性が出てきました。
そもそも、S14 K'sって純正はカップリングファンなのでしょうか?

そのほかにもサーモスタットやウォーターポンプも怪しいところですが、
まずは切り分けとしてエンジン停止時にカップリングファンを手で動かして
みてどうか確認することと、いい機会なので電動ファンへの交換を視野に
いれてYオクでも徘徊してみたいと思います。

これから気温もどんどん上がっていくため、町のりすら出来なくなると
さすがにつらい為、早急に事を進めなくては。

もし同じような症状がでていて克服したひとはぜひ助言をおねがいします。

Posted at 2009/06/22 01:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年06月20日 イイね!

やっと・・・復帰です (^-^;)

お久しぶりです。

やっと今日から復帰することができました。
実は3月末に引越しをし、神奈川県民から千葉県民になってたんです。

当然引越し前にインターネット工事も依頼していたのですが、
開通工事の日程が決まらないのか、ぜんぜん連絡が来ず、やっと来たかと思うと
平日の工事だったりして気がつけば申し込みから約3ヶ月かかってしまいました。

昨日やっと開通工事が無事完了し、久しぶりの投稿となったわけです(笑)

今まではE-mobileと契約してインターネットに接続していましたが、
今すんでいるアパートがなぜか電波が悪いため(携帯電話も)めちゃくちゃ
スピードも遅くよく圏外になったりしてぜんぜんインターネットをする気に
なりませんでした。
でも、今後は遠出する際などにもっていけばE-mobileエリア内であればどこでも
インターネットできると思うのでそこに期待します。

これからもちょくちょくUPしていきたいと思いますのでよろしく
おねがいします~! (^-^)/
Posted at 2009/06/20 12:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月02日 イイね!

初めて新品を・・・

ども、またまた久しぶりです。

3/1に、掲題のとおり、初めて新品で以下のブツを購入しました。



KTS製「SC DAMPER SYSTEM β」です。
実は年明け前からフロント側から異音が出ており、マンホールなどの段差を
超える度に「ガコン」や、「ギシ」っていう音がなり、とても気になって
いたんですよね。。。

で、ファーストインプレッションですが、今まで付いていたJICの車高調より
乗り心地は良いです。

ただ、今は減衰力を際弱にしている為、今後は自分好みの設定にあわせて
いきたいと思います。
今回は古い車高調を買い取ってくれるという事で、商品+取り付け+アライメント
で8万円位なので、かなりお買い得だと思います。
Posted at 2009/03/02 00:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年02月08日 イイね!

リアメンバー交換・・・しかし

リアメンバー交換・・・しかしども~!久しぶりのUPです。

今日は、今まで暖めていたR180からR200への
リアンバー&リアデフの交換作業を行いました。

マフラーはずして、サイドフラン時とドラシャが
繋がっている所のボルトはずして、アーム類はずして…
ってやっていたんですが、プロペラシャフトとデフ
が繋がっているボルトがどうしても外せない為、
暗くなって着たので本日は何もせず元に戻して終了~ ||| orz

色々と試行錯誤しましたが、あそこはどうすれば
うまくボルトが外れてくれるんでしょうか・・・
どなたか良いアドバイスをお願いします。。。


画像は、GT-1のぺラシャフトカラーと、強化アプローチシフトレバーです。

自分の車両はABS付き車両で、今回購入しているデフケースはABS無し用なので、
プロペラシャフトと、デフケースの長さが若干足りないのでそれを補う為に
購入。

強化アプローチシフトレバーは、純正よりも右斜め前にオフセットされる為、
今のシートで2速に入れる時の不便な点を改善できるかもと期待して導入して
みました。
Posted at 2009/02/09 00:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月11日 イイね!

久しぶりにこんなの買ってみました。

久しぶりにこんなの買ってみました。ちょっと前ですが、ABから割引券付きの
年賀状が届いていたので、前々から気に
なっていたものを購入しました。(^-^)

今までも社外品のシフトノブでしたが、
まん丸のヤツだったので、機会があれば
交換したいなと思っていたところ、今回の
割引券がきたので買っちゃいました。(笑)

他にもやらなきゃいけない部分もたくさんあるのにこういう
こまごました浪費で資金がたまらないというのは悪い癖ですね(汗)

とりあえず、次こそはデフのR200化をすすめなければ・・・
Posted at 2009/01/11 21:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「やっと、落ち着いてきたかな・・・!?」
何シテル?   11/26 00:48
どうも。 ドリフト大好きな沖縄人です! 車好きなみなさん、お友達になってくださ~い!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前々から気になっていたRX-8を購入できました! フルノーマルなのでこれから少しずつ自分 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みんカラのぎゃらさんに売ってもらいました。 暫くは給料も厳しいので、軽自動車を弄りたいと ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフトしたい為に購入!しかし、買って一ヶ月で神奈川に転勤・・・! 結局一回走りにいった ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
県外研修を終えて沖縄に帰ってくるタイミングで 購入。 2014.10.14 新しいオー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation