
ゴールデンウィーク後半に毎年恒例のファミリーキャンプに2泊3日で行ってきました💪

グランツアラーに荷物を積み込んだら、途中で今回初めて一緒にキャンプに行くことになった姪っ子を2人預り、うちの子供と合わせて子供4人と大人2人とキャンプ道具満載で、一路今回の目的地三重県は志摩地方へ💨
途中コケコッーコー共和国にて早めのお昼ご飯を
ここは平飼いの鶏の卵が有名で卵かけ放題の卵かけご飯があります❗️

卵かけご飯がうまかったです!
調子にのって軽めのつもりが生タマゴを6つぐらい食べました😅

子供たちと嫁さんはプリンとシュークリームも別腹で食べてました😋
その後は志摩で地元のスーパーへ買い出しをしたりして
2時頃には到着して早速テントの設営へ

慣れたもので、直ぐにテントの設営も完了👌
本日のキャンプ場、志摩市のともやまキャンプ村です。
今回のキャンプ場はオートサイトではないので、荷降ろしが終わったグランツアラーは駐車場へ移動😅
設営したら夕御飯までに少し長男とキャッチボールやバトミントンなんかで身体を動かします

こんな広い芝生グランドが貸切状態です😁
夜はバーベキューをして少し肌寒いので焚き火を少しして就寝しました
2日目は朝から姪っ子たちのリクエストでホットサンドを
海老とアボカドにチーズをたっぷり挟んで✌️
それから、カードゲームをしたりまったり😊
まったりと午前中をすごして、お昼ご飯には簡単に焼きそばを作りました。
午後は2日目の買い出しを済ませ、それから近くをトレッキング、
夕方から夜ご飯にカレーの仕込みなんかをしたりして
まずはお米を炊きます❗️

そしてカレーの材料を炒めます
かんじんのカレーは撮り忘れました😥
けど、美味しかったです😁
次の日3日目は
朝から、ホットドックをこんな感じで作ります

牛乳パックに下ごしらえをしてアルミホイルで巻いたパンを入れて、牛乳パックの端に日をつけます。

しっかり最後まで🔥が廻れば完成👍
その名もカートンドック。
イベント感のある、この朝御飯に子供たちも朝からかなり喜んでくれました😊
撤収作業も終わり、お昼にはチェックアウト
お昼からは志摩マリンランドへマンボウ見学へ
呑気に泳いでました(笑)
それから、こっちへ来たからには伊勢うどんとてこね寿司を↗️

甘めのタレがコシのないうどんによく絡まってうまし👍
普段はコシのある讃岐うどんが大好物ですが、伊勢うどんは別です(笑)
その後、赤福の二見支店へ行って
この時期に店舗でしか味わえない赤福氷を😊

氷りを食べ進んでいくと、中には赤福餅とこし餡が隠れています。
すごく上品な味で、これが食べたいがために毎年三重には訪れるくらい↗️
ぜひ、近くに来られたら足を運んでみてください✌️
その後は道中道の駅でお土産を買ったりしながら、帰路へ着きました。
きれいな夕日も見れて、天気に恵まれた2019年春のファミリーキャンプでした😃
ブログ一覧
Posted at
2019/05/09 23:00:44