ご無沙汰しております&お目汚し失礼いたします
(_ _)
【車検】
プレマシー購入10年目を迎えるに当たって、これまでディーラーにお任せしていた車検を、自宅最寄りの整備工場にお願いしました。
今後はオイル交換や定期点検等も、こちらにお願いするつもりです。
(2022.11.4)

【タイヤ交換】
DUNLOP VEURO VE304 205/50R17 89V
車検時に交換を勧められたので。購入・組付けにはTIREHOODさんを利用しました。
ムッチリ感のあるサイドウォールは好き嫌いが分かれそうです(ヒゲは全て取りました)
それにしても、乗り心地が良いですねぇ。これでは、タイヤに合わせて運転も穏やかにならざるを得ません
(¯―¯٥)
(2022.11.20)

【バッテリー交換】
VARTA Q-90/115D23L
こちらも車検時に交換を勧められたので。BOSCHに比べて少しお安いVARTA製を選びました。
(2022.11.20)

【吸気・点火系メンテナンス】
NGK Premiun RX (LKAR7ARX-11P)
WAKO’S スロットルバルブクリーナー
KURE エアフロクリーン
今年に入りアイドリングが安定しなかったので…ついに重い腰を上げることにしました。
(2023.3.11)

プレマシーのプラグ交換は今回が初めてです(4万Km少々の走行距離)。素人意見ですが、交換前のプラグもまだまだ使えそうに見えました。

スロットルバルブはインマニ側が結構汚れてたので、可能なら取外してから清掃した方が良いです。

【ダイレクトイグニッション】
EES for スパークプラグ
E-FORCEとEATUNINGはガチで効く。これが私の持論です
( ゚д゚ )クワッ!!
(2023.4.16)

【エアコンフィルター交換】
PIAA エアコンフィルター (PCC-A4)
えぇ…プレマシー乗りなら、一度はご自身で交換することをお勧めします
(^-^;
(2023.5.3)

【オ〇ルトアイテム他諸々】
パツレ後に取外したもの、購入したけど取付けていないもの…まぁまぁ増えてきました。
しばらく見ない間にSEVの中古相場が凄く値上がりしたように思うのですが、気のせいでしょうか…
(´ε`;)ウーン
Posted at 2023/05/04 00:07:47 | |
トラックバック(0) | クルマ