• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴっツのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

北海道出張

北海道出張今日から金曜日まで北海道に出張です。
東京は15℃くらいあったのにこっちはやはり寒いです。
空港に行くといつも行ってしまう展望デッキ。


あの巨体が飛ぶのはいつ見ても不思議です。

今回乗ったのはスカイマークです。


ボーディングブリッジからの搭乗ではなく
バスで移動してからタラップ車による搭乗なので
エンジンが近くで見えるのもまた良い!
座席に目をやると



さらにズーム




RECARO発見!
航空機のシートもてがけてるんですねー

無事新千歳到着してとりあえず札幌!


この頃はまだ雪は降っておらず


スープカレーを食して帰ると


大雪になっておりましたー。





Posted at 2020/02/25 00:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月20日 イイね!

定峰峠までドライブ パート2

定峰峠までドライブ パート2先日定峰峠に行った際の動画ですがいろいろ調べてやっと360°映像を投稿するやり方が分かりましたのでテストで投稿します。

おそらくみなさんのスマホの向きやフリックで向きが変わるかと思います。

90秒までの動画しか投稿できないなのであまり長いのは投稿できませんが
また面白い映像が撮れたら投稿します。

なんか分かりませんがうまく見れる場合と映像が伸びてしまう場合があるみたいです。
これから原因探ってみます。
スマホからですとyoutubeのアプリで開くとうまく行きました。
パソコンから開くとうまく行ったり行かなかったりでよく分からないです笑

なのでもしうまく見れずに360°で見たい方はお手数ですが下記のURLから
パソコンなどから見ていただくか
youtubeアプリで定峰峠 360とか調べてもらえれば見れます。
https://www.youtube.com/watch?v=0C9-Wp4yyYM&feature=youtu.be
Posted at 2020/02/20 17:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日 イイね!

定峰峠までドライブ

昨日はベッキーさんと一緒に定峰峠の峠の茶屋を目的地にしてドライブしてきました。
お昼前に合流してまずはお昼ご飯を食べに行きました。
行ったのはラーメンウォーカー埼玉グランプリ1位に輝いたあの有名なとんちぼさんです。

有名店だけあっておいしかったです。
と私は書いてますがベッキーさんに連れて行ってもらってお店の中の雑誌で知っただけです笑
それだけあってお店は田舎にあるにも関わらず小一時間ほど待つくらいに並んでました。

食べ終わったら299を通って秩父を抜けて定峰に向かいます。

途中芦ヶ久保に寄って

到着です。
深夜には何回か行った事ありましたが昼間に行ったのは初めてでした。
あんな山奥なのにお店が営業してるんですね笑

目当てのステッカーもゲットです!

あとは帰るだけですが先日勢いでgo pro maxを買ってしまったので
それの試し撮りもしました。

まだ編集も慣れていないのでこんな動画ですが360°カメラなので
とりあえず録画しておけば後で編集して前後左右どこでも撮れているのがいい点ですよね。
これからサーキットやらで活躍してくれる事でしょう笑
定峰は動画で見てもらって分かるように雪も残っていて
車高が低い車は雪の轍の真ん中の盛り上がりに擦ります。
気を付けて下さい笑
それにところどころ土砂崩れが起こっているので注意した方がいいです。

帰りにカフェ寄ってさくっと動画編集してました

こういうカフェの使い方っていいですね笑

Posted at 2020/02/12 12:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月29日 イイね!

本田技研工業 埼玉製作所 寄居工場見学

今日は取引先のご招待バスツアーで三井精機工業と本田技研工業 寄居工場を見学してきました。
当然ですが工場内の写真が撮れないのが非常に残念です。
三井精機は老舗工作機械メーカーで下町ロケットのロケでも使用したとの事です。
本田技研の寄居工場は圧巻でしたね。
2013年にオープンした新しい工場で
国内の車関連では最新の技術が注ぎ込まれているようです。

写真は表くらいしか撮れなかったです。
もう言葉では表現出来ないですが本当に凄かったですね。
寄居工場では板金、プレス、溶接、塗装、組立、検査の完成車工場になります。
1日に1050台、50秒に1台完成しているようです。
車の生産ラインはスキー場のゴンドラ発着場のような感じです。
基本は何台ものロボットで組み付け、アシストで人がいるような感じで人よりも数倍の数のロボットの台数です!
1番すごいのは足回りの組み付けですね。
フロントシャーシとリアシャーシの組み付けですかね。
前後同時に組み付ける事により精度を出しているとの事です。
ここに人はなくボルト類も全てロボットです。
youtubeで動画見つけたので貼っておきます。

動画では人がエンジンを固定しているようですが私が行った時にはここも自動化されてロボットアームが固定していたので完全に無人でした。
とまぁいろいろあるんですが一般人でも予約をすれば行けるかと思います。
今回は最新のIoTを参考に自社にどのように取り入れるかですが
弊社ではまだまだ先の話ですね。
将来は人がいらなくなりそうですね笑
最後にこんなお土産をいただきまきた。

帽子と本田の狭山茶です。
今日は実に楽しかった1日でしたね。


Posted at 2020/01/29 19:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月15日 イイね!

東京オートサロン 2020 1/12(日) 頭文字D presents DAVE RODGERS Live Show

東京オートサロン 2020 1/12(日) 頭文字D presents DAVE RODGERS Live Show東京オートサロンのデイブ・ロジャースのライブの時の動画です。


こっちはデジャブなどのスペシャルメドレーです。


頭文字Dはアニメで全部見ているので曲は聞いたことありましたが
どんな人が歌っているかは知りませんでした笑
けれどライブで見れてめっちゃよかったです。
Posted at 2020/01/15 13:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これからオイルクーラー付けまーす」
何シテル?   01/25 10:43
登録はしてましたが全く更新してませんでした。 今年は更新していこうと思ってます。 なのですでにいじってしまったパーツをまずはコツコツと投稿して行きます。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定峰峠までドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 13:17:13
トヨタ 86  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 18:55:56

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86のA型です。 乗り始めて6年くらい経ちますかね。 コツコツいじってます。 最近みんカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation