• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーいよのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

作業再開 無いなら作る!

作業再開 無いなら作る!久しぶりにシルエイティとーいよ号の作業の再開です。
あまりにもブランクを空け過ぎた為、前回はどこまで進んでいたのか
遡るとほぼ2ヶ月前の5月29日「ランナーからエアコンパネル」
そうです。

エアコンパネルを製作してました。
それ以来のストップ状態でした。

作業の工程のイメージがどうも涌かず、逆にバイク用パーツのイメージばかり涌いてきて更にその他の忙しさからプラモに集中出来ない環境となって、ブランクが出来た。
そんな感じでした。(申し訳ございません)
この流れでエアコンパネルの作業と言いたいところですが、未だに手段の決断が付かないので今回はステアリングから攻めたいと思います。

シルエイティとーいよ号ではステアリングにナルディを装着してました。
以前みん友さんの作業にエッチングのナルディを装着していたのを見て羨ましく思ってましたが、残念ながら自分にはエッチングのナルディがありません。
なので、「無いなら作る!」って事で自作したいと思います。


こちらは実際にシルエイティとーいよ号に使用していたナルディ
何気にずっと部屋に飾っていたのでデーターとして利用します。


写真の中の影を消し輪郭をハッキリに


コントラストやら明るさ、フィルターやらで


背景をチマチマ消して(マウス作業で指がつりそう💦)


大きさ確認で仮の印刷


CDラベル印刷に0.3㎜プラ板を両面テープで固定。プラ板に直接印刷


インクはいつまで待っても定着しないので、消える前に淵にナイフ


そして分割


キットの純正ステアリングから中の切除と接着面の確保


若干湾曲させての接着
ナルディらしくなってきた⁉
ここからやすりで修正し細かいところをやりたかったのですが、時間がきたので
今回はここまで

次回は細かい所の修正などを進めたいと思います。
Posted at 2022/07/24 12:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモネタ | 趣味
2022年07月17日 イイね!

大変ご無沙汰しております。

大変ご無沙汰しております。6月7月は選挙があり、いろいろやらなくてはならない忙しさで
集中してプラモを作るにも作れない日々でした。
必然的にブログ更新も出来ず…
ようやくプラモに向き合える様になりましたので、プラモネタを再開したいと思います。
今回は更に手付かずのザクです。

前回のザクは4月17日以来のアップとなります。


腰関節の土台から


ウエスト修正


ポリキャップの固定


胴体が繋がりました。


太もも部分


スライド機構


素組だと簡単に出来てしまうFGならではの、めんど…拘り工作です💦

今回はここまで
ザクは気ままに作りたいのでどうなる事か
シルビアとーいよ号も作業再開せねば
Posted at 2022/07/17 07:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2022年06月19日 イイね!

十界論と車線変更の際のウィンカーの回数について

十界論と車線変更の際のウィンカーの回数について日付も変わってしまい、バイクネタをアップしようかとも考えましたが、
いつもと違う思考、マンネリ打破の意味も込めて
普段仕事をしていて気付いてしまった事を述べたいと思います。

十界論と車線変更の際のウィンカーの回数についてです。

チョット難しい話で
そして長文になるかと思いますがご了承ください。

十界論とは仏法用語の一つで、簡単言えば生命状態(境涯)を十段階に分けたものです。
①地獄界=苦しみに縛られた最低の境涯 
例)戦争、借金など

②餓鬼界=欲望が満たされずに苦しむ境涯 
例)侵略行為 略奪 または、おねだりする子供など

③畜生界=目先の利害にとらわれ、理性が働かない 
例)弱肉強食の獣 弱い者いじめなど

④修羅界=自分と他者を比較し、常に他者に勝ろうとする「勝他の念」が強い
例)喧嘩 競争など(切磋琢磨で互いに成長する良い面もある)

⑤人 界=穏やかで平静な生命状態
例)ひなたぼっこなど

⑥天 界=欲望が満たされた時に感じる喜びの境涯 
例)パチンコに勝った時など(しかし喜びが長続きしない)

⑦声聞界=仏の教えを聞いて部分的な覚りを獲得した境涯
例)勉強・会話での理解など

⑧縁覚界=さまざまなものごとを縁として、独力で仏法の部分的な覚りを得た境涯
例)経験からの理解など

⑨菩薩界=「求道」「利他」の境涯
例)手を差し伸べる行動 寄付など

⑩仏 界=仏が体現した尊極の境涯 
例)無敵モード?

そしてその「十界論」を踏まえた上で
車線変更する際のウィンカーの数

0・1回で割り込んでくる輩 地獄行き確定です。即ち事故直前の姿

2回の輩は欲求不満で運転がヘタクソ

3回の輩が結構多いのだが、所詮理性が無い輩 イライラが見てわかる

4回の輩は抜かされたくない病で無意識にバトルしてる 始末悪い

5回の人は冷静に運転しているが故に車間距離空け過ぎ 煽られるパターン

6回以上の人は周囲の状況をちゃんと理解して譲り合いの安全運転をしている

最後に10回以上はウインカーの消し忘れ

自分の車線変更は
最初の3回までは周囲に知らせるウインカーに徹して
4回から車線変更を開始して
5・6・7・8・でじっくり変更して
9回か10回で車線変更完了
この方法を強く意識しています。

もし今までのウインカーが2・3・4回の方がいらしたら
10回ウインカーおすすめです。
走りに上品さが出てきます。
そして運転がカッコイイので👍
(バスなどの2種免許を持っている人なら10回の数字はともかく近い事を大体やっていると思うので参考に)

0・1回の人は論外!もう救いようがないので、走らない事をおすすめします。
バカっぽいし、かっちょ悪いので
Posted at 2022/06/20 02:05:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2022年06月12日 イイね!

パッと見てプラモネタっぽいけど

パッと見てプラモネタっぽいけど今回もバイクネタです。
理由は簡単
プラモネタで製作手段のイメージが湧かず、暗礁に乗り上げてる状態だからです。
その反面
バイクネタでのイメージばかり湧いてくるので今回もバイクネタを進めます。
パッと見てプラモネタっぽいけど


前回は反射板撤去でした。
そこでウィンカーのオレンジ色を何とかしたく…


ウィンカーを複製したいと思います。(油粘土で作業してのカメラ操作だったので、写真がクリアでなかった)


シリコン型(上)を作成


固まったので枠から外して


シリコン型(下)も作成しシリコン型の完成


デブコンET主剤を20g


クリア複製を考えてましたが、やはりスモークが良いと思いタミヤLP-67スモークを0.2gを入れて攪拌


硬化剤を主剤の半分である10gを足して攪拌
この攪拌を入念に


シリコン型に空気穴を開けてデブコン液を注入


通常ならば12時間で硬化するのですが、このパーツは小さいのか
まだ柔らかい感じだったので、24時間待ってからのオープン
徐々に固まってきてはいますが、歪まないようにシリコン型から外さずもう12時間放置


そして出来たのがこちら
まだ弾力は残っていますが、何とか形になりました。
あともう一つ作らねば…

完全に硬化したら車体に取り付けと表面に磨きをかけたいと思います。
Posted at 2022/06/12 12:20:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2022年06月05日 イイね!

シーソーペダル装着

シーソーペダル装着バイク用ブーツを購入して、ツーリングにも参加し、
次第に左足ブーツにギアチェンジのキズが…
このままではよろしくないのでシーソーペダルを購入・装着しました。

以前のペダル


ギアを上げるも下げるも踏む事で出来るのでブーツにキズが付きにくくなります。
つま先側ペダルで1速またはシフトダウン
かかと側で2速~シフトアップ
しばらくは慣れが必要かなと思うのとどうしても「N」に入りにくいから微調整の効くつま先でやってしまいます。

パーツの料金 ¥19785
工賃 ¥6600
合計 ¥26385
自分でも出来そうな作業ですが、
ディーラーとの信頼関係を築く意味で作業依頼しました。


みん友さん宅にてついつい作業
オレンジ色はやはり要らないって事でじんわりと剥がします。


イイ感じ!


反対側も


イイ感じ!


剝がす際はブレーキクリーナーとキズ付かないプラ棒(バールみたいなもの)


やっぱ無くてイイ感じ!


全体像 ビフォー


全体像 アフター
こうなるとウインカーレンズも何とかしたくなります。


最後にシンプソンヘルメット 風切り音対策
頬に当たる部分の通気口に黒ガムテープ
頭頂部ダクトと同様に完全に静かになった訳ではないですが、効果あり
B-COMの音楽がより聴ける様になりました。
後は見た目だな

Posted at 2022/06/05 13:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 趣味

プロフィール

「@クロミRSーZ さん
こんにちは☀
トイプードルは良いね👍️」
何シテル?   06/08 13:16
とーいよと申します。 メイン メルセデスベンツ CLA250 4matic 仕事用 日野 プロフィア (大型トラック) 仕事中は県外ハイドラ!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラモデル完成(1/24 タミヤ AE92カローラFX-GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 10:07:36
プロテクタージャケットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:07:44
純正ボルトでスペーサーは可能かを検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 12:18:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス 新とーいよ号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
2018年10月14日から メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗り始めました。
三菱 アイ 一白水星 (三菱 アイ)
これまで親の車でしたが、もう運転しない事をきっかけに自分が管理することに 10月末日車検 ...
ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114 シジミチャンス! (ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114)
2021年10月14日からRideStart 立ちコケしないように 安全運転を心掛けます。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って最初の愛車 18.19歳頃の車だから馬鹿馬鹿しい写真しかないのが我ながら情け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation