• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーいよのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

バタバタした中で…

バタバタした中で…この一週間は家庭内でバタバタして思うように作業が捗りませんでしたが、少しでも作業が進められればとちびりちびり、週末に一気にドンとやりました。
という事で先週の続き

助手席側ドアの内側

チャチャッとやっつけます

ポリパテで成形
固まるまで時間がかかるのでその間に

以前大失敗したフロントガラス
リューターではなくちゃんとペーパー掛けでやってみようかなと思い
まずは600番

1000番

1500番

2000番

ピカール
かなり綺麗に修正出来ましたが、やはりそこは透明パーツ。光の屈折での歪みがどうしても残っています。
ん~やっぱりこのパーツは保留という事で

フェンダー~ドアの隙間をもう少し小さくする為0.5ミリプラ板にドアのラインを転写

そのプラ板をフェンダーに接着

この隙間を眺めてはドアが開くイメージを何度もシミュレーション
強度が必要という事でポテチの底板(スチール)を利用

真鍮パイプにスチール板0.2㎜を瞬間接着剤で固定

パイプに真鍮線を通して長めに折り曲げてドアと垂直になる様に固定

ドアを本体に接着

ドアの高さや面一など完璧!

ドアがあまり開かない事を除いては

ドア内装仮固定でのオープン
ドアクローズもマグネットが効いてパチッと閉まります。
悪くないかな

今回はここまで
しかしながら不思議なのは、運転席側はどんどん進むのに助手席側は何故か進まない。
もうそろそろ塗装したい衝動があるが工作に目途がつくまで我慢ガマン
次回こそ助手席側内装をちゃんと攻めたいと思います。
Posted at 2020/07/12 16:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記

プロフィール

「CLAの1年点検でヤナセ郡山店にて寛ぎ中
オイル交換は当然として
リアのブレーキパッドが残り3mmでもうそろそろ時期が近いとの事
来年の車検に交換🦆」
何シテル?   08/23 14:49
とーいよと申します。 メイン メルセデスベンツ CLA250 4matic 仕事用 日野 プロフィア (大型トラック) 仕事中は県外ハイドラ!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プラモデル完成(1/24 タミヤ AE92カローラFX-GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 10:07:36
プロテクタージャケットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:07:44
純正ボルトでスペーサーは可能かを検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 12:18:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス 新とーいよ号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
2018年10月14日から メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗り始めました。
三菱 アイ 一白水星 (三菱 アイ)
これまで親の車でしたが、もう運転しない事をきっかけに自分が管理することに 10月末日車検 ...
ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114 シジミチャンス! (ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114)
2021年10月14日からRideStart 立ちコケしないように 安全運転を心掛けます。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って最初の愛車 18.19歳頃の車だから馬鹿馬鹿しい写真しかないのが我ながら情け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation