• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーいよのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

リアメンバーの違和感

リアメンバーの違和感本日は衆議院議員選挙投票日です。
棄権せず投票しましょう。
そんな自分は先週の土曜日に期日前投票を済ませました。
今週も仕事で家の滞在時間の少なさから、作業も少しだけでした。
今回は足回りをやっつけるつもりで、違和感を解消する工作です。

では前回の続きから

前回はリアメンバーをボディーに仮固定でした。


一度切断したナックルのアームですが、


再度接着(赤丸部分)


デフを入れて確認


もうちょい短く?やっぱり違う…


ショックに繋がるアームの位置が違うんだ!と気付く


位置的にこの辺りならイイ感じ。そして中央に1㎜角棒


更に角棒斜めカットを接着


リアメンバーの違和感。この板が無かった事でした。
ここからリアトーコントロールアームがナックルに繋がります。


先程デフを入れて思った事。パーティングラインがハンパねー!
部分的なズレになってる…1989年のキットだから?今のタミヤでは有り得ないのかもしれない。


仕方ないので、とりあえず削って修正


同じく反対側も修正。デフカバーもやるか~


1000番のペーパーでやすりがけ。しかしながら、とーいよ号のデフはこんなにフィンあったかな?2000と1800でデフ違ってたかも知れない。(記憶が曖昧)

合間合間の作業ではあったので
今回はここまで
次回はショックに繋がるナックルのアームを動かした事からショックアブソーバーを手掛けたいです。
では月末給油に出かけます。
Posted at 2021/10/31 15:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記

プロフィール

「CLAの1年点検でヤナセ郡山店にて寛ぎ中
オイル交換は当然として
リアのブレーキパッドが残り3mmでもうそろそろ時期が近いとの事
来年の車検に交換🦆」
何シテル?   08/23 14:49
とーいよと申します。 メイン メルセデスベンツ CLA250 4matic 仕事用 日野 プロフィア (大型トラック) 仕事中は県外ハイドラ!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラモデル完成(1/24 タミヤ AE92カローラFX-GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 10:07:36
プロテクタージャケットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:07:44
純正ボルトでスペーサーは可能かを検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 12:18:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス 新とーいよ号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
2018年10月14日から メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗り始めました。
三菱 アイ 一白水星 (三菱 アイ)
これまで親の車でしたが、もう運転しない事をきっかけに自分が管理することに 10月末日車検 ...
ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114 シジミチャンス! (ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114)
2021年10月14日からRideStart 立ちコケしないように 安全運転を心掛けます。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って最初の愛車 18.19歳頃の車だから馬鹿馬鹿しい写真しかないのが我ながら情け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation