• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーいよのブログ一覧

2022年02月13日 イイね!

プラモネタ初期に作ったものから

プラモネタ初期に作ったものから最近は「新しい工具」に興味があります。
一応プラモネタなので、プラモに使える工具になります。
〇塗装棒
ガンプラに備えて
〇長尺用ストッパーと300㎜長尺
ホームセンターにて便利そうとして購入
元々あるアストロ150㎜長尺にセットしょうとしたら長尺の厚さが合わず
シンワ300㎜長尺を購入
〇卓上アンピル(縦65㎜横130㎜の鉄の台)
金属を曲げる際に直角を出す用
〇OLFA M厚型刃(俗に言うカッター)
普通にカッターの刃を購入したら「M厚型刃」で
意外にも大きかったので刃に合うカッターを購入
無駄遣いっぽいですが、使えば無駄ではないので、大切に使いたいと思います。

では前回の続きから

タミヤへの要望でした。


結局のところ異次元空間へワープしたブレーキパッドは行方不明に
なので再工作


探すより作り直す方が断然早いです。


プラモネタ初期にランナーから切り離してそのままにしていたロアアーム
ホコリ?油汚れ?超音波洗浄でやっつけ


キレイキレイ


同じくプラモネタ初期に作ったもの

プラモネタ初期と言う事で改めて説明
このホイールは「NISMO R6」というホイールで、当時R32GT-Rのホイール流用が流行っていた頃。
シルエイティとーいよ号はまだ4穴で流用は出来ないので、GT-Rのホイールにデザイン、カラーが近いNISMO R6を古くからの友人(現みん友)から購入。
しかしながらこのホイールはプラモキットにありません。
なのでキットにある15インチホイール(火の玉ホイール)に形が近いフジミ製(18インチホイール「ボルクレーシングTE37」)のスポークを流用し自作した物です。


表面処理をして超音波洗浄からの水分拭き取り乾燥


ガイアノーツ ガンメタサフ
塗装棒を早速使用。なるほど!塗装しやすいかもです。


この流れで再びブレーキパッド


当然ですが、筆塗よりエアブラシの方が綺麗に仕上がります。
しかしながらこのパッド。このままでは車検通らない!


深くは出来ないが、溝堀。イイ感じ!

やはりエアブラシは凄い事を実感したところで
今回はここまで
次回はホイールの艶出し?をしてみたいと思います。
Posted at 2022/02/13 13:43:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモネタ | 趣味

プロフィール

「CLAの1年点検でヤナセ郡山店にて寛ぎ中
オイル交換は当然として
リアのブレーキパッドが残り3mmでもうそろそろ時期が近いとの事
来年の車検に交換🦆」
何シテル?   08/23 14:49
とーいよと申します。 メイン メルセデスベンツ CLA250 4matic 仕事用 日野 プロフィア (大型トラック) 仕事中は県外ハイドラ!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

プラモデル完成(1/24 タミヤ AE92カローラFX-GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 10:07:36
プロテクタージャケットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:07:44
純正ボルトでスペーサーは可能かを検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 12:18:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス 新とーいよ号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
2018年10月14日から メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗り始めました。
三菱 アイ 一白水星 (三菱 アイ)
これまで親の車でしたが、もう運転しない事をきっかけに自分が管理することに 10月末日車検 ...
ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114 シジミチャンス! (ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114)
2021年10月14日からRideStart 立ちコケしないように 安全運転を心掛けます。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って最初の愛車 18.19歳頃の車だから馬鹿馬鹿しい写真しかないのが我ながら情け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation