• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu7210のブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

車高調オーバーホール

車高調オーバーホール




いま入れてるファイコネのEAGER車高調のオーバーホールに出そうとショップに預けてきたけど、メーカーから教えてもらったオーバーホール価格をざっくり計算したら安くても8諭吉は逝きそうなので買い替えを検討🤔

画像の2つが取りあえずの候補。




1諭吉チョット高いけど腰に優しいツインチューブにしようかな🤔

とか言ってバネレート上げてりゃ世話ない🤣 



いま入れてるファイコネEAGER車高調のデータ。
Posted at 2024/03/20 02:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月30日 イイね!

ゴールドパンチα3000本使用

ゴールドパンチα3000本使用


セカンドカーのスティングレーにもゴールドパンチα3000を注入〜第1段階のフラッシング

下が注入前で上がフラッシング終了時(300〜500km)




冬場の4ヶ月くらいしか乗らないのでモノタロウで1番安いオイルとエレメントを入手




同じくモノタロウで購入のオイル処理ボックスに横着して直受け(良い子はオイルトレイに1度受けてから‼️)




約3000km使用したオイル




先にゴールドパンチα3000をオイル量の10%入れてからオイルを規定量まで注いて10分間アイドリングしたら終了👍
(エレメント交換は手袋がオイルでドロドロになって撮影できませんでした)
Posted at 2024/01/30 06:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

SecondCar引き取り




昨日の夕方にSecondCarの引き取りに行ってきました😁





13年7ヶ月落ちの割に走行距離が少ない掘り出し物👍

理由はHの営業車だったからです😆




外装も多少のキズは有るもののサビは無く綺麗









ルーフスポにクリア剥げがあるけど




朝露に濡れると分からなくなる=塗装がヘタってないからクリア吹くだけで🆗








取りあえず手持ちのLEDバルブでルームランプとナンバー灯を交換しました⤴️😉
Posted at 2023/10/25 10:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月23日 イイね!

ドラレコ取り付け

ドラレコ取り付け


先ずは壊れたドラレコを撤去する為に運転席側のAピラーからラゲッジスペースまで内張りを剥がして~




撤去完了







続いてヤフオクで落札して18日に届いていたドラレコを逆の手順で取り付け




Posted at 2022/08/23 18:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月22日 イイね!

第36回黒埼祭り花火大会

第36回黒埼祭り花火大会昨夜はお隣の市の花火大会に行ってきました。




打ち上げ場所に近すぎて大きい花火は全部撮りきれなかった😣




風があって右に流されるものも有り中心で撮影するのに苦労しました💦




仕事柄(昼夜逆転生活)生で花火を見るのが30年ぶりくらいでした。




Posted at 2022/08/22 20:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ワゴンR 18年振りの缶スプレー自家塗装(初3コートパール塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/3082245/car/2697970/6361800/note.aspx
何シテル?   05/08 17:19
1数年ぶりにドレスアップ病が再発して購入8ヶ月後に車高調・アクスル入れてローダウン。 皆さんのイジり方を参考に外観は小物パーツのみで純正のバランスを崩さないイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ, ナビ周りインパネ 取り外し(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 09:02:26

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
イジらずに乗るつもりで買ったけど、8ヶ月後には車高調・アクスル入れてローダウンしてました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation