• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossoのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

Hokkaido GT シリーズ 第2戦 HSP

Hokkaido GT シリーズ 第2戦 HSPこちらでは皆様ご無沙汰しております。



HGTSが第1戦の十勝に引き続き、先日第2戦がHSPで終えました!



まず、この場をお借りしまして。
第1戦、第2戦と遠くは帯広、三石、岩見沢、道北、北広、札幌などと観戦に来ていただいた
仲間のみなさん、CGSご一行様、本当に本当に有難うございます!
思わずこんな仲間でこんな空気感で過ごす時間が僕の生きがい・・・
―と思わず口走ってしまいそうな。
感謝感激です。
そして、0541Racingの全ての皆様、アドバイスを面白可笑しく教えていただいたり、色々とお心遣いなどしてくれ、とても快く向かえていただき本当に有難うございます。
そしてそして、Zakispeedがお世話になりまくっている整備工場の
『GarageFan』の宮嶋さん(札幌市南区北ノ沢1744-2)、
当日の車のチェックもやってもらっちゃって本当に感謝と恐縮です。
『wuf』の美人マスター、お店を閉めてまで美味しい珈琲を有難うです!
主催者であるアスクスポーツの方々にもお礼申し上げます。
そしてこんなカッコいい車に仕立ててくれたMARUMIさん、ありがとね(チュ


前回の十勝スピードパークはあのスケールもコースもレース自体も国産車と走るのも、何もかも初めてでかなり緊張しました^^;
ピットも大御所の位置とは知らずに陣取っていたし(笑
隣を見ると、何馬力???という黄色いおっきい羽の付けた凄すぎる車があるし、エアーでヒョイと持ち上がる車がいるし、場違いだ!と確信〔sicuro〕しました。
皆さん一所懸命に車の整備をして居、それを僕とテンコモリ会長で
「僕らはすることないよね…」と走る事に関しての意識の違いがありありと感じました。
しかし、混走での皆さんの腕、早さ、マナー、色々と勉強になりました。マジ。
色々な想いで終わった十勝でした。

さてここまで前置きです。

え?長い??(笑


今回のHSPは“自称”ホームです^^

前日に山ねこさんが東京出張でお疲れのところを捕まえて夜中まで作業し、翌朝、今回“は”絶好調の(テンションも)sora姉を乗せ、今日の全ての体力を搬送積み込みで使ったテンコモリ会長とHSPへ向かいました。
天候は辛うじて曇り。
しかも今回はユーロのみで混走なし!
この状態での145で初めてのHSP。
テンションが上がりまくりです。

■フリー走行
様子見。・・・自己ベスト53秒116

■予選
53秒は切れるよね、と分かってか分からずかsora姉からの指示。
2周目で出ました。自己ベスト52秒290。
すぐ自己ベストがでたら入る予定でしたが、各コーナーで試してみたかったので周回を重ねました。
今まではただ楽しく走ってましたが、Sさんや0541のnaoさん、good-eyeさんなどからアドバイスもいただき、試しながら走ると、これが結構今までよりかなり進歩しました。

■レース
GarageFun号操るIさんさえ抑えれば、、、とスタートダッシュ、1コーナーでかなり強引にブロック。
しかしホント強引すぎてごめんなさいm(_)m
その後ずっとびったりくっつかれながらも、そのまま押さえゴール。タイム52秒444。

タイヤが、、、足が、、、、と言い訳したいのは山々ですが、まだもう少しは自分次第で進歩しそうな予感でした。
そして、改めて145が面白い車だと再認識しました。


これからZakispeed、まだまだ伸びますぞー!

ではまた皆様何卒宜しくお願い致します!

あ、3位でしたが、表彰台には上れませんでした。なぜなら、、、
内緒です。主催者の方々、他の参加者の皆様ごめんなさい。


少し当日の模様↓
・フォトギャラリーへ HGTS第2戦 HSP(1)
・フォトギャラリーへ HGTS第2戦 HSP(2)
Posted at 2009/06/23 00:50:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月08日 イイね!

145完成!(カラーリングのみ)

145完成!(カラーリングのみ)とうとう145のカラーリングが完成致しました!
(鉢巻き等一部まだですが)

まだまだ寒い2月からスタートし、先日ようやく完成です。

タイヤも購入したし、あとはRVの様に高い車高を落とし、
重いエアコンを撤去。
ひとまずこれで線引きです。




カラーリングをしてくれたのはMARUMIさん。
毎週以上に通って来て頂き、カラーリングも去ることながらとてもとても楽しい時間を有難うございました。

また、多くの方々が手伝いや見に遊びに来て頂き本当に有難うございました。
本当に感謝しております。

既に僕のサーキット遊びは2月から始まっています。

是非これからも皆さん、この145で遊んでやって下さい。

あと、どなたか写真の上手な方、この145を撮って~~!!


是非145の経過のフォトギャラリー見てくださいね^^↓
■145経過 その1
■145経過 その2
■145経過 その3

追伸:
余っている僕の土地50㎡に、テンコモリさんのGTV6と僕の145としぶチンさんのベスパと兄のオールドミニクーパーを置く為の、手作りガレージが開始します。またまた皆さんお手伝い宜しくお願いしますね~m(_)m
あ、soraさんのタイヤも置くんだった(笑
Posted at 2009/04/08 20:30:18 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

扶養家族のご紹介。お見知りおきを!

扶養家族のご紹介。お見知りおきを!皆様お疲れ様です^^


先日のブログに勢い付きまして、昨年末扶養家族が増えた事をお知らせ致します。
お見知りおきを^^

話はさかのぼりますが・・・・・、


昨年5月、sora♪さん(以下、姉)が、テンコモリさんが持って来て頂いたとても好条件の145を購入しました。
以前からイタ車に乗りたいと思っていた姉さんには確かに充分購入出来る物でした。
(ちょ~破格!)

しかし、当時はルポGTIと2台体制になるので、いくら破格の145とはいえ、その精神的な圧迫は大きかったと思います。
姉は「1年だけ大いに乗れればいい」との事で潔く購入し、昨年はその通り大いに楽しんだ事と思われます。

姉さん、立派!!

少しカッコつけて言わせてもらいますが、“姉さんが少しでも負担になれば僕が引き取ればいいや”、と決してお金が潤沢にある僕ではないですが、本気でそのつもりでした。

しかし僕なんかよりも姉さんは(当然ですが)しっかりしており(笑)、車を仕事で使う環境の姉は「走行距離の少ない程度の良い145で1本化する」と、これまた潔い結論を出し、今や完璧な145(外装はやれてます)で毎日を送ってます。

そして、そうなのです。

その以前の145が、昨年末、願った訳でも僕がカッコいい役をするまでも無く、僕の所に転がり込んで来た訳です。

これがオチです(笑)

『俺の145』、今後、是非宜しくお願い致します。



(余談ですが、自分は2台は所有する生活のイメージはあったのですが、3台を持つイメージはありませんでした。
しかもナンバー無しのレース仕様の車・・・・
これでまたセルフイメージが壊されました。ラッキーです。
ほら、よく言いますでしょ?まだ見ぬ自分ってやつです。どんどん自分らしさを崩したいのでこの様なセルフイメージの破壊は大歓迎です。)


そして今後の145ですが、

この方この方の所で既にアップされておりますが、日本一の145のカラーリングを目指して、皆んなが乗れ遊べる車に仕上げたいと思っております。
ハッタリ仕様です。
そして、現在この方のレース活動に一役買い・・・・いえ、自分が大いに楽しめれば良いと思っております。

ナンバー無しの車など、お金が掛からないので(僕は足以外どノーマルの軽量のみで行きます。あれもこれもなんて考えると出来ないものですから)、保管場所さえ確保出切れば誰でも持てるのでしょうが、まあ、皆さんで楽しむ為にもこれを共有ツールと致します。
サーキットへ集まった際には、是非皆さんもこれに乗って楽しんで頂ければ幸いです。
(乗る方はガソリン代のみ協力下さいね。あとはぶつけようが、壊そうが、それはどなたが乗っても同じですから。)


元の所有者である姉さんはじめ、一番の重要箇所をやって頂いているMARUMIさん、いつもカラーリングのセンスに文句を言ってくれるテンコさん、
気に掛けいらしてくれ楽しい時間を共有して頂いている方々、パーツ等プレゼントしてくれる方々(←ここ重要^^)、必要なパーツがないか気に掛けお電話くださる方々、
主治医のガレージFan宮嶋さん、その様な方々に囲まれている僕を喜んでくれる嫁、などなどのお陰で、この様に進んでこられております。

この場をお借りし心よりお礼を申し上げます。


この145、乞うご期待です!
今後とも宜しくお願い致します!!!
Posted at 2009/02/15 21:26:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月14日 イイね!

『Ciao!Peperoncino 2009』

『Ciao!Peperoncino 2009』皆様、こちらではご無沙汰しております。

現在仕事に遊びに飛躍をしようと、日々楽しんでおります。
いえ、僕は人にあやかってばかりですが、
やらなきゃ損ソン、の精神です。

日々本当に皆さんには感謝です。^^



さて!その様な中、決定いたしました!

「Ciao!Peperoncino 2009」
9月21日(mon)に開催が決定いたしました。
今年も皆さんにサーキットで会えることを楽しみにお待ちしております。
尚詳細は追って発表させていただきます。      

Ciao!Pepe実行委員会


今年も自分も今から凄く楽しみです。
是非またまた皆さんで楽しみましょうね。

他の方々の所でも既にブログアップされてますが、
昨年末に僕に扶養家族が増え、今年はこれをメインで遊ばせてもらいます!
(後日きちんとご報告致しますのでお付き合い下さいね^^)
このツール、是非皆さんも使って遊んでやって下さいね。
ご遠慮なく。マジ。
Posted at 2009/02/14 22:28:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月13日 イイね!

Ciao!Peperoncino 2008終了!!

Ciao!Peperoncino 2008終了!!とうとうCiao!Peperoncino 2008が終了しました。

最高でした!!

あっと言う間でした~

なんだかんだで自分が撮った写真は一枚もありません・・・
でも皆さんの所に素晴らしいお写真があるので全然問題無しです。


今回僕は主催者の一人だったのですので、あえてそちらの感想を。

打ち合わせ段階がとても楽しかったのです。
スタッフやお手伝い頂いた方々のそれぞれの長けた役割、情熱、人柄、などなど。
昨年、「見てるよりやってるほうが楽しいに決まってるよ」と言われ、ホントそうでした。

打ち合わせをしている横で、食材を購入してきてくれたvinya兄が、一人キッチンでパスタを振舞ってくれ、別な日には我がリーダーのしぶちんさんがそこらのイタ飯屋より上手なサンマパスタを作ってくれて。
かなりお洒落っですよね。こんな打ち合わせ。
もう僕の家のキッチンはいつでも使えます。また宜しくです(笑)

石○さんは僕のステッカーの構想を見るに見かねて、設営備品等で忙しいのにプロの技術・プロの張り方で車を仕上げてくれるし・・・
走行の打ち合わせでは○越さん!
お金の管理はガチっと我らの会長テンコモリさん!

色々ありましたがみんな最高でした!

そんな仲間に入れてくれて有難うございます!


PS:
今回の皆さんのチャオペペ仕様凄くカッコ良かったです!
まさか既にはがしてないですよね・・・^^;
この仕様で夜集まりませんか~??

PS2:
主催者以外でも色々相談にのってくださったり、手伝って頂いた方々、
本当に有難うございました。

PS3:
GT5やりたい・・・
Posted at 2008/10/13 23:31:05 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生の頃のぼろGOLFⅠとⅡからDTMでアルファに憧れ、155TS→免許取消し→Spider(赤)→Spider(黄)と乗り継ぎ、アルファ歴も2012年で正味1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ciao!Peperoncino公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/03 18:46:55
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2台目の916スパイダー。 2011年12月に買い替え。走行距離4.7万Km。 本国限 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
皆さんのお陰で、ナンバー切りのレース車両(遊び車)として活躍(?)していきます。 写真は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走行距離4万km。 安全牌としてゴルフⅢを選択してます。(嫁の愛車) 車高を落とし、20 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2006年、サーキットでメタルが焼きつきエンジンをオーバーホールしましたが、これといった ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation