• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rossoのブログ一覧

2008年06月09日 イイね!

2008初の走行会 & お泊り

2008初の走行会 & お泊り皆様お疲れ様です!

少々時間が経ちましたが、GWの三石旅行に続き、先日またもやとても貴重な時間を過ごして来たので
自分の記念にアップします^^
(ちょっと仕事の手を休めて・・・)




今年初のHSP走行会に行って来ました!

もちろん主役はテンコモリさん!
個人の趣味で一から(全てばらして再組み立てという意味)自分も加わり組み立てたレースカーの筆下ろし(笑)は、傍からみていてもとても感動で、テンコモリさんがカッコ良かったです!
テンコモリさんの鼻、膨らんでました・・・^^
有言実行、見習いたいもんです。

そして、初めてお会い出来た方々やお久しぶりにお会い出来た方々と少しでもお話が出来、
やはりとても良い方ばかりで、とても嬉しかったです。
有難うございました!!
またもや出会い系サーキットと課してました^^

―走り・・・?
マッキナさんのお陰のワンオフマフラーと、主治医の気転によるブッシュ交換のお陰で絶好調でした!

実はフルフェイスのヘルメットにレーシンググローブをして走行するのは初めてでいたが、
なんとも違和感が無く、むしろ包まれている安心感で存分に走る事に集中出来るものだと
知りました。
さすがにヘルメットは公道ではしませんでしたが、レーシンググローブは帰宅の札幌近郊まで
ずーとしてましたもん(笑)
「あいつ、気合はいってんなぁ~・・・」って^^;



そしてその後のコテージ宿泊もワクワクでした。


意外な方が料理を作って頂いたり、ご他聞にもれず皆さんお酒入りまくりだし、
子供達は元気よく(?)大人の周りでワイワイして、非常に楽しい会話が飛び交った
楽しい時間でした!
僕はまだ子供が居ませんが、子供が出来たらこんな楽しい大人が当たり前にいる環境で
育てたいなぁと思いました。良い教育です。


そんな中、vinyaさんの掛け声で、、、

実はこれ僕の中で最大の出来事でした。

突然照明が消され、“ハッピバースデーツーユー~♪”の合唱に、ロウソクの火で浮き出てきたアルファロメオのエンブレムのケーキ!!!
皆さんからの僕への誕生日のサプライズプレゼントです!
僕は誕生日だとかクリスマスだとかのイベント事には全然意識がないですし、
まして想像もしていなかったので、本当に本当に嬉しかったです!!!

数日前から手配して下さった方々、口裏合わせで皆さんが協力して下さった事、崩れない様に長い道のり運んでくれた方、僕がこんな素晴らしい事をして頂いていることに嫉妬しないで見守ってくれた方々、キスしてくれたU氏、
本当に本当に有難うございました。

心から感謝してます。

「自慢するなよなぁ~・・・」って??自慢です!!!^^


最近動画など、素晴らしい作品の方々が多い中、僕はそのような事が出来ないので、
クラッシックにフォトギャラリーでご覧下さい^^;

2008初走行会(1)
2008初走行会(2)
2008初走行会(3)
ちょっと顔が見え過ぎて困る、という方はご遠慮なく言って下さい^^
Posted at 2008/06/09 17:52:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月30日 イイね!

言い訳・・・

言い訳・・・そうなのです。


丁度この取材の日の前日から奥歯の歯茎が腫れに腫れ、顔半分がおたふくの様になってまして、痛みと重なり非常にゲッソリした写真になってしまってます^^;
笑ってやって下さい(笑)

気合入れて黄色のジャージ着て、
せっかくの楽しい取材が、惜しかったです。


本文にある様に、ホントこの車を媒体に良い出会いをさせて頂き楽しく生活が出来、皆さん本当に有難うございますm(_)m

今年も楽しみ~~!
Posted at 2008/04/30 21:48:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月24日 イイね!

春の準備、着々と・・・

春の準備、着々と・・・ご無沙汰しております!
皆さんの春らしいブログに釣られ^^;
週末の春の陽気に心躍らない人は居たのでしょうか・・・


ようやく北海道も春の気配です!
←僕の洗車スペースの雪もようやく溶けはじめ、
車を入れられる様になりました。




先日、ゴルフもやっと夏タイヤに履き替えました。

赤スパは車検と整備中です。
(ブッシュ等足周りをリニューアル中です。assemblyなパーツで見積もりはびっくりする内容でしたが、主治医と相談でブッシュを国産の物を加工してもらう事になり、とても安く上げて貰ってます!)

僕は毎年自分の定番服というのを決めておりまして、
今年の定番服も先日やっと決定し、購入してきました^^
昨年はエンポリオの赤いダブルジップアップのニットジャケットでしたが、
今年は、赤スパのヘッドライトのテーピング色とホイールのOZのロゴの黄色に合わせて、
真っ黄色のHUGO BOSSのジャージです(笑)
ドイツですが・・・
これにアルファのワッペンを少々貼って・・・

あと、もう一着。エンポリオの真っ白のニットジャケット。
“物”としてはダメダメですが、このラインに負けてしまいます。
(この感覚、アルファに似てます)

今シーズンはこの2本立てでいつも同じ服ばかり着て登場します^^

あ、、、ヘルメットまだ買ってない(笑)

-という事で(どういう事・・・?)
今シーズンも皆様、色々と宜しくお願い致します!!
Posted at 2008/03/24 12:36:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月20日 イイね!

リプラン

リプラン『リプラン』VOL79号

に、我が家が載りました。

僕の大好きな建築写真家の安達治さんのコーナーです。

是非見てみて下さいね~^^
Posted at 2007/12/20 11:45:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

“BuonNatale!Peperoncino2007!Grazie!Grazie!Grazie!”

“BuonNatale!Peperoncino2007!Grazie!Grazie!Grazie!”皆様お疲れ様です!

車の走りこそ無いものの、お仕事、忘年会、パーティーにと忙しい日々を過ごされているのではないでしょうか?






さて!!昨日、
“BuonNatale!Peperoncino2007!Grazie!Grazie!Grazie!”が、
vinyaさん、○田さんしぶチンさんの主催で行われました!

CROSS HOTELBarを借り切っての基本『イタ車乗り』の集まりのとてもお洒落なパーティーでした!

総勢約50名もが集まり、本当に楽しい時間が過ごせました(^^)
とっても綺麗な女性陣ばかりで…ムフフ!!

たまには車ばかりではなく、自分もドレスアップさせて素敵な方々と、素敵な空間でコミュニケーションを楽しむ…。
最高です!!
(さすがにイタ車の集まり…赤いポケットチーフがかぶっている人多かったなぁ)

この場をお借りして、主催の方々始め運営して頂いた皆さん、本当にほんとうに有難うございました!
いつも乗っかっているばかりですみません^^;

少し…パーティーの模様→フォトギャラリーへ。
Posted at 2007/12/16 22:10:03 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

学生の頃のぼろGOLFⅠとⅡからDTMでアルファに憧れ、155TS→免許取消し→Spider(赤)→Spider(黄)と乗り継ぎ、アルファ歴も2012年で正味1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ciao!Peperoncino公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/03 18:46:55
 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2台目の916スパイダー。 2011年12月に買い替え。走行距離4.7万Km。 本国限 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
皆さんのお陰で、ナンバー切りのレース車両(遊び車)として活躍(?)していきます。 写真は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
走行距離4万km。 安全牌としてゴルフⅢを選択してます。(嫁の愛車) 車高を落とし、20 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2006年、サーキットでメタルが焼きつきエンジンをオーバーホールしましたが、これといった ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation