• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロックスのブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

ツーリングオフ in長岡~柏崎~弥彦

ツーリングオフ   in長岡~柏崎~弥彦6月24日 土 この日は新潟シビック勢のツーリングオフでした❕
前日に仕事終わりで急いで洗車&コーティングまで済ませ準備万端⤴️👍️ (📸は撮り忘れたので使いまわしww)


せっかく洗車したのに集合場所向かう途中で雨に降られました☂️
集合場所は10時に道の駅 花火館🙋
集合写真

FK8のマフラーはやっぱり迫力あって善き👍️


オフ会ついでにFL5のミニカーでもプチオフ
撮ってたら雨降ってきたので、段取りを確認して次の目的地 フィッシャーマンズケープに向け出発🎵
今回は最後尾でついていったはずが、目的地着いた時には5番手ぐらいでした(笑)

ここでお昼&休憩 サバサンドのドリンク付きを頼みましたが…。サバサンドが来る前にドリンク無くなりました🤣

休憩後、次の目的地の道の駅 天領の里向かいます💡
ようわからんうちに先頭で走る事になりましたww

海沿いを気持ちよく走れました⤴️🌊

暑かったのでソフト🍦 チョコがけ(笑)
ここで、みるくさんの知り合いの方が( FC1)合流💡

気合いの入ったマフラーww


トイレ休憩を挟み最後の目的地 田ノ浦海岸駐車場へシーサイドを走ります🌊
途中、寺泊の角上辺りで買い物客が横断歩道を渡るのを待ってると🙃 シビックの群れに気づいたのか?若い兄ちゃん達がめっちゃ笑顔で手を振ってきました(笑)

誰だかわからんが振り返しときましたww


新潟 黒い3連星
ここで一旦終了し登りたい人だけ弥彦スカイラインを登る事になりました😁

スペシャルゲストのだぜさんを先頭に青2台黒3台でアタックです🙋
ペースカーもいなかったのでかなりのハイペースで楽しく駆け上がりました🤭
だぜさん早かったです👍️

頂上着いたらパトカーいて軽く焦りました(笑)



この後、売店閉まる前にトイレ寄って解散になりました❗️
参加した皆さんありがとうございました🙇

またみんなで集まりましょう🎵

次はSAB竹尾で行われるJ'sのイベントかな?
ではでは(^-^)/
Posted at 2023/06/26 21:09:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

頭文字Dの聖地巡礼の旅

6月10日にある方から誘われていた頭文字Dの聖地巡礼にいってきました💡

MEROさんとさいきさんは前日入りでしたが、俺は仕事が遅番だったこともあり土曜の朝早くに出発でした❗️

4時に起き準備して5時半には出ました⤴️

とりあえずは下道で群馬に向かい湯沢から高速入りし、時間に余裕が出来たので赤城高原にて休憩&コーヒー☕️タイム🤭

その後、待ち合わせ場所の道の駅 こもち には9時前には余裕で着きました😇

軽く談笑してから初めの目的地 赤城山にMEROさんを先頭に向かいます💡
しかし見事にペースカーに入られゆっくり登りました(笑)


MEROさんの心の声が聞こえてきそうでしたねww
その後、曽山商店さんで峠ステッカーを2枚GET👍️

次の目的地 伊香保おもちゃと人形自動車博物館では、入館料払うと藤原とうふ店の前で愛車を撮影できるみたいですが、時間もおしてたので割愛(笑)

その後叶食堂にてお昼を食べました🤗 メンチカツカレーをチョイス🍛

その後、Racing Café D'z-garage にて榛名山と秋名山のステッカーGETしFDと記念撮影⤴️
榛名山登り撮影
次に妙義山向かいましたが、その前に角屋みやげ店で妙義山のステッカーGET👍️
妙義山ではコーナーにかなり大きめのキャッツアイがあり登りにくかった😅 登ったらけっこういっぱいスポーツカーいましたね😁
中国人?らしき人達の車と撮影(笑)

その後、おぎのや横川行きましたが17時を過ぎてしまい、シルエイティはカバーかけられてました😰
碓氷峠のステッカー売ってる売店も間に合いませんでした🤢とりあえず登りましたがねww 細かなコーナー多くて楽しめました🎵

最後に星野温泉トンボの湯にある村民食堂で夕飯💡
夕飯は撮り忘れましたww

時間も19時半を過ぎてたので夕飯後、MEROさん、さいきさんと別れ帰宅の途の着きました❗️ なお、お二方は残り日曜にある方とプチオフ予定です👍️

帰りはとりあえず高速のり小布施🅿️で仮眠し、翌朝に再出発😇
ガソリンも少なかったので妙高で高速おりて下道で残りガソリンを見ながらの帰宅でした(笑)

結局ギリギリまで粘り給油し帰宅しました🏠️
聖地巡礼でGETしたステッカー達です

なかなかハードな日程でしたが楽しかったです⤴️ 誘ってくれたMEROさん、さいきさんありがとうございましたm(_ _)m

次は新潟オフでお会いしましょう🙋 ではでは👋
Posted at 2023/06/11 22:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月30日 イイね!

2023 新潟オフ&よっち号FL5お披露目会

昨日、4月29日に道の駅 阿賀の里にて行われたオフ会に行ってきました❗️

29日は元々仕事の予定でしたが、会社の工事の関係で休みになったのでラッキーでした😁

木曜の仕事終わりでしっかりと洗車して準備万端👍️

朝9時前には出発しコーヒー調達しつつ向かいました❗️途中で66666㎞到達したので撮りました💡

前にイカツイ黒のFK7がいたので信号待ちに盗撮(笑)

集合時間10時半前には到着しました❗️
先に来ていた、さいきさんのシビックには🆕パーツ🤯
カーボンボンネットが⤴️ めっちゃ軽かったです😇

参加者揃ったので集合写真を

久しぶりに集まったので話に夢中になり個別撮影を忘れましたww
その後、阿賀の里にてお昼を食べに🍴


数量限定で売られていたステーキ重に食いつきました🤣これで1000円です👍️ めっちゃ美味でした😁
昼食後、デザートを求め次の目的地に行くためツーリングを🙋
ヤスダヨーグルトさんにてアイスを💡抹茶とミルクをチョイス🙆 天気がいいため溶けるのも早かった(笑)

デザート後、最後の目的地 ハードオフエコスタジアムまでロングツーリング🎵


ここで納車したばかりのよっちさんのFL5を激写(笑)



やっぱりめっちゃカッコよい🥰
兄貴号のメチャメチャイカツイFK8(笑)

久しぶりの新潟でのオフ会楽しかったです👍️ またみんなで集まりましょう🙋

帰宅前に三宝にて夕飯食べて帰りましたww
Posted at 2023/04/30 09:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】

Q1. ウインカーのバルブ形状は?(T20/S25)
回答:T20

Q2. シェアスタイルの製品を購入したことはありますか?
回答:ない

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/27 19:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/17 15:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ジュンイッツァー さん  旨かったですよww

がっ、ローストポークが重なり過ぎてて食べにくかった🤣」
何シテル?   10/13 20:24
ゼロックスです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コーティング1年メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:29:39
MAX ORIDO x SA浜松コラボ CIVIC FL5 ECUテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 11:17:25
SEEKER HYPER GEAR ADVANCE 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:13:47

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ゼロックス号 タイプR (ホンダ シビックタイプR)
7月6日土曜、ようやくFL5レーブル納車しました🎉 これが最後のガソリン車になるかも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ハイブリッド号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
この度フィット3 ハイブリッドを通勤と雪道の足車として購入しました これでFK7でのス ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ゼロックス号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
無限 フロント&リア アンダースポイラー 無限 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation