DAIHATSU タントエグゼに
ボロ ゴリラを
無理矢理 乗せて縛る

何とか乗ります。
豊***市
自宅 の 岡*** 市まで27㌔
信号待ちで
バイクの状態が気になり |´-`)チラッ
ヤレ感 ハンパない(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
やべー感のが強い
自宅に入れる前に洗いたかったが
水分補給するとさらに劣化しそうなんで
やる時やる時で各パーツ掃除
家IN
タンク裏側を見てましょう

(*゚ω゚*)ステキ*素敵な穴発見
つまようじ 入れて見ました。

つまようじ 斜め刺し
垂直なら3本逝けます。(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(「・ω・)「おこだよっ
続いて 中を見てみましょう。

期待を裏切らない なかなかの鍾乳洞
キノコ キクラゲ あり
美味しそうですね。
萎えました。(:D)┼─┤バタッ
タンクサビ取り6個目だからいいけど
これ最初だったら
諦めてたかも
全然 イケます!(逝けます)
ちなみに新品ゴリラ値段

44712円 高い!って言うかまだあるんだ
(`・ω・´)ほう
とりあえず過去最高に酷いから
正式なやり方
非常識なやり方
で 直していきます。
まず非常識な高圧洗浄機
バスやトラック洗う超高圧洗浄機

自販機並みにデカいやつ
ダイコンなんか切れちゃいます。
「こんなのタンク入れちゃダメだってww」
入れちゃいます。

ヾ(。゜▽゜)ノ 梨汁ブシャー:;:;.wwwwww
意気地無し!
ホースで水入れて衝撃緩和してました

3回やり 穴が7つ確認
想定内

キノコ鍾乳洞取れた!
非常識サビ取り終わりまして
正式な方法に戻り
サビ取り剤
タンクの下の穴あきは100均ダイソーの
アルミテープ
リミテッドメッキゴリラ並に貼りました
「花咲かG」
20倍に稀釈を容量足りずに30倍稀釈
あまりに漏れる 見たらそこらじゅう
出てました
シート当たってた所も 中が腐食
してたんでしょう。
古いから仕方がない
追加テープ貼りました

化学反応して 気泡が出来たりしてると
効果ないので
たまに振ってください
って書いてあったので振る
1週間して 中を見る

赤サビが 黒サビに転換
水道で軽く水入れて
M6ボルト
M5ボルト
何個か入れてタンク振りかき混ぜ
また水道で洗う ✕4セットしました
(サビが出る出る)
また 使った液 再利用出来るので
花咲かG
↓どす黒い 液が化学反応した花咲かG
また たまに振って
↓
流しで 確認

カスがあんまりでなくなってきたので
もう終了 ここまでで2週間
WAKO'Sタンクライナーやる前に
乾燥に入ります。
冬限定 スーパー乾かし機

凄いですこれ!
熱がこもる
ダンボール裏側開けてますが
乾きが速い早い
自然乾燥では 1週かかるでしょう
念の為 半日 当てたりしてました
正式なやり方また
WAKO'Sタンクライナー
Amazonで6000円
高くなりました。

説明書あんまり読まないと自爆します
1液は箸で混ぜないとなかなか混ざりません。振っても無駄なひたすら混ぜます。
5分ぐらい混ぜてた

↓
1液に 8割に対して
2液 硬化剤 2割
今回ケチって 120cc分作りました。
入れたら テープして
コロコロ
三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ
転がし
燃料タンク下側から振って斜めにしたりして まぁまぁ出しました。
本当は 注射器で余ったやつ 出すんですが
わざとやりませんでした。
穴が開きすぎてるから 厚くしたい
もう6個目で
余ったやつを 温めて 固めたやつを直に触って確認してるのでOkでしょう 。
また 温めです。
わずか20分〜で カッチカチ
見た目汚いけど仕方がない
箸で確認

↑タンクライナーを2セットして
終了
↓余ってペットボトルにいれて固めたやつ 凄いです
ガソリン漏れるわけない感じしました

フタ内側も塗りましたは
ハケ塗りして空気穴塞がないように塗る
と書いてありました。写真なし
さらにさらに続きまして
タンク外下側
サビキラー
Amazon5000円 (1kg)
ホームセンターだと6400円ぐらいしました。
高いだけあって素晴らしい性能!

塗った また乾燥

はい 朝塗ってもう 昼から スプレー入ります。
スプレーは カーニバルイエロー
仮装パーティー なイエローってGoogle出ました。
フェスティバルイエローとは違うらしい

なかなかいい
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
燃料コックのゴム交換して終了
ホームセンター 水道管用品売り場
至らぬ点も多々ありますが
最後まで見てくれて
ありがとうございました。
┏○ペコッ
∧_∧
(・ω・ )
o┳o )
◎┻し'◎ ≡ またね♡
Posted at 2019/01/04 10:47:22 | |
トラックバック(0)