• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンキーライダーねりまるのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

休息日モンキー88

先月、天気には恵まれませんでしたが・・・
HondaGOで青モンキー125を初レンタルしました!


走行距離3kmの新車! 汗
モンキー88乗りの私には大型バイクに跨がる気分。笑



とりあえず、299号で様子見トコトコ。いつもの道の駅へ。
滑るように進むので先ずビックリ。



道の駅 あしがくぼ果樹公園を後にして、なぜか濃霧の山道へ向かいます。汗
最悪の路面状況での暴挙。。。大丈夫か、自分??


曇天&季節外れの「天空のポピー」辺り。
登坂トルクは88とほぼ同じ印象。。。平地は最高!



新車&塗装が良いのでこんな天候でも外装が輝いています。
やたら目立つのでチョットはずい(死語)。。。笑



景色視界ゼロの秩父高原牧場辺り。
幅広シートのせいで足付きが微妙。。。 慣れるのかな?



こちらも当然、真っ白な皇鈴山展望台。逆に貴重な体験かも。
セル始動は最高! 88にも装備したい。



濃霧は時間感も方角感も無くなります。遭難が心配。
濃霧の路面環境では正にトコトコ歩くように進みましょう。汗



道の駅 和紙の里ひがしちちぶでトイレタイム。
すっかり慣れたのに、ガソスタ寄って帰路へ。
既に自分モノの気分。笑



無事、帰還してツーショット。
似て非なるモノ??



青い兄弟?
バイクは黒or赤が好みなのですが・・・



そんなこんなで、
バイクって、こんなに楽な乗り物だったのね・・・と知った一日でした。笑
個人的総評・・・125は楽しいバイク、88はおもしろいバイク、かな。

ではでは。
Posted at 2021/10/03 17:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2021年09月04日 イイね!

千葉映えモンキー🐒

ねりまから2時間半。
前便🛳出港直後に久里浜港到着。



次便を待ちます。



ポールポジションから乗り込みます。



千葉県金谷港まで
40分の辛抱モンキー🐵😅



金谷港から10分ほどで映えスポット、
灯籠坂大師の切通しに到着。
先客バイカー3人衆が撮影中。



で、カメラマンを拝命。



で、お返しに撮っていただきました。感謝。



自然と人工のミスマッチがおもしろいスポット。参道なので神聖な気分にも浸れます。



もみじロードへ。
早々、お巡りさんに遭遇👮‍♀️😅



休憩スポット、看板前で撮影タイム。



ほぼ大型バイカーさん、ですね。


次の映えスポット、大山千枚田へ。


ちょうど収穫体験中。



とても美しい棚田。



道の駅保田小学校に立ち寄り、昼食タイム。
チーバくんコーナーは見るだけ👀



千葉県を後にします。



乗員さん、モンキーに興味深々😁


そんなこんなで
夏の千葉ツーリングを満喫した1日でした。
ではでは。



Posted at 2021/09/04 08:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

金太郎 vs モンキー

4月に開通したばかりの新しい林道「はこね金太郎ライン」をトコトコしに行きます。名前の通り、足柄と箱根を結ぶ抜道って感じでしょうか。


まずは、昨年オープンしたらしい道の駅 足柄・金太郎のふるさとへ。
トイレタイム&水分補給をして再スタートします。


直球な名前。わかりやすくてGOOD。笑



この子は、よいしょの金太郎。(南足柄市の公式キャラクター)
土産物には様々なタイプの金太郎が共演(?)していますが。。。



道の駅を後にして、市街地を抜け、御殿場大井線を道なりに行くと
「はこね金太郎ライン」の真新しい入口が現れます。



しばらくすると、再びよいしょの金太郎に遭遇。
金太郎誕生の地・・・折角なので寄ってみましょう。



まず、「金太郎の遊び石休憩所」が出現。



つづいて、「金太郎生家跡地」。



生家跡地っぽい佇まい。



さらに、最寄りの駐車場にも。

ドヤ顔のよいしょの金太郎?



金太郎の遊び道具、たいこ石。



たいこ石の奥の畑にかぶと石が転がっています。



「夕日の滝」は少し離れているのでスルーしましたが
金太郎攻撃にヤられて、汗ダクになったので
少し休憩して「はこね金太郎ライン」に戻ります。。。笑




「はこね金太郎ライン」は既存の林道をリニュアルしたとのことで
アップダウンやクネクネカーブは旧道の名残りでしょうか。



眺望の良い場面も。



まさかりを模した標識。



原二チームに遭遇。



金時見晴パーキングはスルー。




11km程の道のりを気持ち良く走り抜けました。
道幅狭いので対向車には要注意ですが、トコトコするには最高です。
ゴール地点で折り返して復路を楽しむのもアリですが・・・
折角なので、帰路がてらモンキー初見の大涌谷と箱根神社に寄ります。


バイクスペースはすぐに満車。許容少ない。。。



箱根ロープウエイ。



硫黄臭はほどほど。



箱根山を背に。



こちらも初の箱根神社。



パワースポット?
そこそこ行列しています。






そんなこんなで、今日も絶好調モンキーでした。
でわでわ


Posted at 2021/08/15 19:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2021年07月25日 イイね!

五輪初日モンキー

遠出したいところですが、都内の涼めるところへ。
トコトコしながら五輪の空気でも感じられたと・・・朝、
少し遅めのモンキー出動。



久しぶりの城南島。
五輪のせいなのか、単に暑いからなのか、、、閑散としてます。


一応、なんちゃって地球ロックしときます。笑


日差しは強烈ですが、木陰は風も涼しく気持ちよいです。


旅客機眺めながら・・・ジーンズも脱ぎたいですがガマン。汗


砂浜も閑散としています。おそらく砂も灼熱と思います。




さて、そろそろ開店時間なので、ライコランド東雲に涼みに向かいます。
開店直後もあり、こちらも数えるほどしかバイクいません。。。


日陰に停めたくなる暑さです。笑


バイカーにとってもショップにとっても厳しい季節、、、
秋のハイシーズンが待ち遠しいです。
新ヘルメットの下見だけしてライコを後にします。


ホンダ青山へ。
都内でモンキー乗って、心置きなく涼めるところはここしかありません。笑

なかなかシュールなぼっちパーキング。
警備の方も慌てて待機室から出てきました。笑



カフェは営業してますが、一応緊急事態中とのことで店内では飲食できず、


外ベンチで軽食済ませてからショールームに戻り、涼むことに。。。汗




来館者少なめのショウルーム内の様子。


今、ホンダイチオシのヴェゼル。


F1、アルファタウリ車。
日本人ドライバーがいると気になるF1。




二輪展示。










N-VANの中に・・・


ハンターカブが。





ショウルームのお姉さんも暇なのか、
スーっと近寄ってきてUNI-CUBを解説してくれました。


で、スーっと去っていきました。笑



帰り際、
先輩みん友、〇かぽんさんの画角を参考に一枚。
ホンダ本社を表敬訪問するモンキー。笑



ホンダを後にして、
競技場の近いところにいるので、雰囲気だけでも味わおうとトコトコしましたが
界隈は厳重警戒体制です。汗



そんなこんなで退院後も絶好調モンキーです。
でわでわ。
Posted at 2021/07/25 17:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2021年07月24日 イイね!

退院モンキー(アップするの忘れてました。。。)

遅ればせながら退院しました。笑
折角なので術後の様子をご紹介します。

よーく見るとチョットした変化が・・・







摘出した「臓器」たち・・・








製品については割愛しますが、個人的な感想を一言。
興味本位で変えたキャブ+パワーフィルター、
吸気音がワイルドに。。。汗
ビジュアル主義で変えた強化ダンパー、
鈍感は私にはイマイチ変化がみえず。。。汗
機能性アップを狙ったブレーキアーム、
思いの外レスポンスが良くなったので慣れるまで・・・汗
・・・と、汗かきっぱなしでしたが、、、
まぁ乗っていれば、ほどほどに慣れますね。笑

で、さっそく涼を求めて山中湖へ。


この時期の富士山はこんな感じですね。。。



気温は都内に比べればマイナス3〜4度でしょうか。
空気は涼しいけど、日はまあまあ暑いです。。。



木陰は最高!



視覚的にも涼しげな山中湖。
帰りが辛いけどまた来たくなるのです。笑


ところで、道志みちはオリンピックロードレースのコースらしいので
道路沿いにはのぼりやフラッグが設置されて、
すっかりオリンピックムードでした。 (今日と明日レース!)


スペインの選手団に遭遇。 太ももにESPANA!



そんなこんなで、
ほんの少しアップグレード(?)したノーマルルックモンキーですが
引き続きよろしくお願いします。
ではでは。
Posted at 2021/07/24 19:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「五輪初日モンキー http://cvw.jp/b/3082959/45311145/
何シテル?   07/25 17:55
ねりまるモンキーライダーです。よろしくお願いします。 いい歳なのでノーマルルックで楽しんでいます。 車輌紹介 HONDA Monkey スペンサーカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

yu160さんのホンダ モンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 20:56:23
休息日モンキー88 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 11:25:23

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ モンキースペシャルの スペンサーシルバーカラー(88ccボアアップ)に乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation