• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンキーライダーねりまるのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

定期検診モンキー😀

梅雨時の雨のない日は熱中症の心配がないのである意味、BIKE日和です。笑


この日は、道の駅どうしへ。
ツツジが満開の頃。


梅雨時でもバイカーたくさんいますが
モンキー兄弟はいませんね。。。


雲行きは怪しいですが、涼しくて気持ちいい道志。


この日のお土産は奮発しました。
味は想像通りでした。笑




別日のモンキーは・・・小田原漁港へ。




空いていたので朝イチまぐろ丼を堪能。1000円弱。




バイカーさんはちらほら。
この角度からのモンキーの姿は新鮮。笑


海も山も穏やかな日は最高なのですが。。。


この日のお土産は、モンドセレクション金賞。
味はまあまあ、食感は口内痛めでした。笑


さらに足を延ばして・・・
十国峠へ。


富士山の姿は見えず。。。


バイカーズパラダイス南箱根へ。
CT125レンタルできるようです。


モンキー乗せてタンデムできそうなジャンボバイク。 笑




そんなこんなで
梅雨本番の現在は定期検診のため入院中のモンキーです。



今回はノーマルルックなりのプチカスタムも依頼しました。
さて、どうなることやら・・・超楽しみです。
でわでわ。
Posted at 2021/07/04 23:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2021年06月05日 イイね!

初めての東秩父モンキー

都内在住ですが10分も走れば埼玉県。飯能秩父界隈の常連です。
ただ東方はまだまだこれから開拓の余地を残しています。で、向かいました。

まずは、道の駅和紙の里ひがしちちぶへ。


和紙の工房など施設も充実している道の駅です。




わしのちゃん。汗


日本庭園があります!


和紙すき家屋が移築復元されています!


お土産を買ってしまいます。第1位の五家宝。笑


唐突な・・・モダンなバスターミナル。


バイク駐車スペースが狭いのが残念でした。。。
写真の場所はパーキングではありません。。。


今日のメインスポット、みすず山展望台へ。
めすらしくモンキーで横付けできる山頂です。


熊もいるらしい。汗


絶景の展望台。


モンキーさん、お立ち台へ。笑











少し走って、秩父高原牧場へ。


何年かぶりにナマ牛を観賞しました。笑




途中、
天空のポピーという名所は残念ながら昨今の諸事情の影響で記録残せず。涙


で、最後はお馴染みの道の駅果樹公園あしがくぼに寄って軽食します。
そして、大好物の299号で帰路へ。


通行止めもなく、めすらしく計画通りに完走できました!笑
ではでは。
Posted at 2021/06/06 00:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

檜原村神戸岩(かのといわ)

都内縛りでも自然の満喫には困りませんが
やはり距離的にはもの足りませんね。。。
その分、のんびりできますが。笑


JR五日市駅前。
東京村の玄関口なので
たくさんのバイカーさんを目にします。




檜原街道から青梅街道に抜ける林道に向かいましたが早々に行き止まりです。。。
最近では林道あるあるです。





仕方なく、少し引き返して名所を
のんびりと散策します。


神戸隧道。
照明の無いトンネルで怖いです。汗





神戸岩。
存在は知っていましたが初見です。










普段はモンキーを途中下車することがないので新鮮です。笑


















カップ麺タイムしたかった。。。





走り足りないので結局、
迂回して青梅街道まで来てしまった。笑
奥多摩大橋。




白丸ダム。
魚道は残念ながら休館中です。





左に見えるのが階段状の魚道です。





そして、奥多摩湖まで来てしまいました。


ではでは。
Posted at 2021/06/05 23:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月17日 イイね!

奥多摩むかしみちモンキー

時節柄、一応都内散歩としました。。。
5月は山の新緑が美しいのでより深いところに向かいました。
青梅街道の旧道「むかしみち」。小河内ダムの近くです。


中山橋。 青梅街道・桃ヶ沢トンネルを抜けて、脇道に入ると・・・。



西久保トンネル。 中山橋と連続するトンネル。
元々、この橋とトンネルは小河内ダムの建設用道路として造られたとのこと。



看板。 いい意味でシンプルでシブいサイン。



景色に馴染まないトイレ。 
ハイキングコースなので、急拵えかな。目隠しほしい。



道所橋。古めかしい吊り橋。



重量的にはモンキーOKかな。笑



吊り橋からの眺め。 まあまあ高所です。。。
緑のグラデーションがきれい。



馬の水のみ場。 これも名所?笑







惣岳の不動尊。 地域のお社。




穏やかなお顔。和みます。



小中沢公衆トイレ。真新しい、デザインされたトイレ。
このトイレは気持ちいい。



人がいないので自撮りました。笑




駆け足でしたが、満喫しました。
ではでは。
Posted at 2021/05/17 01:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日 イイね!

新緑の丹沢湖モンキー

花粉症も落ち着き、春もあっという間です。
4月下旬、初夏の陽気の丹沢湖へ。

大雨の影響で最近まで通行止めだった、丹沢湖周回道路。


ヘイロク沢の滝。



チラ見富士とモンキー。





千代の沢園地展望台は大雨の影響で入れず。。。




正面の山の斜面の高い所が展望台のようです。
湖畔には釣り人たち。



千代の沢園地展望台の駐車場から辛うじて見えた富士山。


道の駅 山北で昼食。


素朴ないちごジャムパン。


お土産はジャケ買いがマイブーム。


こじんまりとした道の駅。


帰り際に三保ダムへ。



紅葉に時期にまた来たい丹沢湖でした。
でわでわ。

Posted at 2021/04/29 18:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「五輪初日モンキー http://cvw.jp/b/3082959/45311145/
何シテル?   07/25 17:55
ねりまるモンキーライダーです。よろしくお願いします。 いい歳なのでノーマルルックで楽しんでいます。 車輌紹介 HONDA Monkey スペンサーカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

yu160さんのホンダ モンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 20:56:23
休息日モンキー88 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 11:25:23

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ホンダ モンキースペシャルの スペンサーシルバーカラー(88ccボアアップ)に乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation