世間は冬眠シーズン到来ですが、うちの子はトコトコ好きで、天気のいい日は寝てはいられません。笑
で、静岡県に続き栃木県にも足跡残してきました!明るいうちに帰りたいので駆け足にはなりましたが、ワインディングとは違う快感もあるので走り自体も楽しめました。
今回、下道縛りのモンキーは都内から国道4号をひたすら北上して、真岡益子辺りをトコトコしてきました〜
国道4号沿いの道の駅下野でトイレ休憩。
栃木県トラック協会のビッグだるまが出迎えてくれます。
なんと、真新しいスタバもあります。
バイカーもちらほら。
道の駅下野を後にして撮り鉄スポットに向かいます。
下調べした甲斐もあり、いい経験ができました!
走行中のSLを見るのも撮るのも初めてです。
あっという間に通過していきます。。。
しばらくすると、逆方面から普通列車がやってきます。単線なので。
独り興奮状態のまま、バイク神社に向かいます。
大前神社の境内の一角にバイク神社が鎮座しているようです。
大前神社はビッグえびす様が有名らしい。金運!
バイク神社へは、「幸せ参道」に沿って進みます。
しばらく、進むとこぢんまりとバイク神社が鎮座しています。
正式名称は足尾山神社。サイトによると日本初のバイク神社とのこと!
祠にはバイク神社らしい設えが・・・
謎のオブジェ・・・
境内の売店脇にはこんなカオスも。
バイク神社を後にして帰路、道の駅ましこに寄ります。
4年ほど前にできた、大きくておされな建物。
駆け足の南栃木周遊でしたが、濃密なツーリングでしたね。笑
ではでは。
Posted at 2020/12/26 18:14:52 | |
トラックバック(0) |
モンキー | 日記