
昨日は柿本ワークスで、マフラーの排気漏れを修理しに行って来ました。
過去2回液体ガスケットを塗りに行ってるので、今回はフランジを確認してもらう事にしました。
フランジの接合部分を見直ししてもらった所、外品のフロントパイプのフランジが少しポコポコになってた為に液体ガスケット塗っても排気漏れしてたみたいです。
軽くスコッチブライトで削ってもらいましたが、噛み合わせが悪く純正をカットして新しいいフランジに交換の提案をもらいました。
一瞬、他のボルボのマフラーが付かなくなるので、ためらいましたが今のマフラー&Fパイフで理想の音量なので純正タイプに戻さないと思ったので加工を頼みました。
それと、改に来たもう一つの目的はワンオフをギリギリの予算で作ってもらった為に改の刻印が何処にもないので、リフトアップした時に分かる様に改のステンのプレートをタイコに溶接してもらいたかったのです。
工賃はいくら掛かりますか?マフラー下ろしてなら、プレート溶接高いよ~って言われて5000円です!
えー高いですね(僕は汗)マフラー下ろさないなら、お安くしときます♪との一声でお願いしました。
結局、アウディ純正のクランプが3500円でフランジ加工の工賃が6000円で税込み9975円掛かりました(涙)予定外の出費でした。
ステンの改プレートの溶接はサービスしてもらいました♪
これで排気漏れの心配が無くなり安心しました。
又フォトギャラリーに他の画像アップします☆
Posted at 2009/02/08 09:58:08 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ