• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rpmのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

今朝は横浜のマダムとドライブに行って来ました♪

今朝は横浜のマダムとドライブに行って来ました♪今朝は、横浜のマダム ねぇ、おばさん? ネオバです〜

のインプレとビックスロットルの効果を試しに最近よく走りに行く六甲山へ行って来ました。

表六甲から上がり、六甲牧場〜再度山迄のコースが好きなのですが、スーパースポーツのバイクが今日は多かったです(汗)なんせ早い!!

インプレですが、素人意見ですが.....ネオバ接地感,、グリップ、横方向の剛性凄くいいです♪(本によく書いてるインプレで申し訳ないです(汗))

今迄のネロで走ってた減衰だとタイヤのグリップ&剛性に負けてしまい後1/4回転強めたら走りやすくなりました。

まだまだ走って調整します。

ビックスロットル、アクセル開度が変わりダイレクト感が上がり運転が楽しくなりました〜

頑張って練習します〜




Posted at 2011/07/10 13:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月15日 イイね!

850 リコール

850 リコール先日Dラーさんから、TELがありまして.....

あれっ?パーツこないだ引き取りに行ったし何か頼んだっけ??と思いましたが(汗)

お乗りのお車がリコールが出ております。
パーツ届いてますので、いつでもご入庫下さい。

とサービス満点ですね〜

みなさまのブログを拝見していると、ホィール変えてたりスペーサー取り付けてたりで入庫出来ないって言うブログを読んだ事が有ったのですが、僕のは一見ノーマルなんで全然OKですね〜(安心)


ピットに移動して作業してても、エンジン掛けたら響いてきますね〜(汗)

ショールームに居たお客さんが、ピットに車取りに行くときにセールスの方に物凄い音してますねーって言ってるの聞こえてきて(冷汗)

作業も終わり、リコールはライトのスイッチだそうで対策品の新品に交換して頂きました!

Dラーの皆様ありがとうございました〜♪


Posted at 2010/11/15 01:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月15日 イイね!

遅UPですが...前夜祭&WTCC観戦に行って来ました〜

遅UPですが...前夜祭&WTCC観戦に行って来ました〜バタバタで超遅UPですが...

先月末に、岡山国際のWTCC観戦に行って来ました〜

関東からC30の観戦に、むたたたたんさんとエスヨンさんとtoshさん遠征して来られるって事で....僕も観戦に便乗させてもらいました〜

勿論この方々が揃うと、盛り上がるのはメインよりも前夜祭ですね〜(笑)

今回のC30観戦よりもメインイベントは、出張ではっちゃけて来た?の黒いセダンな方の取り調べですね〜(爆)

爆笑の取り調べはご想像にお任せします〜♪


レースは雨でしたが、C30の快音に痺れました!

又皆さん前夜祭しましょう♪

PS,こちらの画像はtoshさんにカッコイイ走行写真を撮ってもらいました☆
Posted at 2010/11/15 00:59:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年10月17日 イイね!

イ♡クラいったら,ビンビンになりました〜♡

イ♡クラいったら,ビンビンになりました〜♡昨日は吹田オフその前に、わタクシーにも磨きを掛けないとと思い、

ジンファクトリーで、ファントム化計画を遂行しに行って来ました!

で車高短連合プチに、ヨシオッティーと待ち合わせて岐阜迄ランデブーしました〜

シルバーの車ルームミラー越しに見るとかなり威圧感有りますね〜(ナ◯バー無いし(汗))

ジンさんの所に着いたら、もう青い車はウマの上にのかってましたね(笑)

ジンさんに教えてもらいながら、グリル取り付け開始です、組み上げたらグリルとラジエター重い!

三人で上から、下からジャッキ前から誘導で何とか取り付けも無事終了した頃には20時(汗)ん!?吹田は21
時スタート(滝汗)

組み上がりの様子を見ようとエンジン始動したら、パーン!

あっ!

エンジン切ってと言うジンさんの言葉に慌てて、僕はエンジンを切り

タクシーはオイルの海に〜僕のテンションもダダ下がり〜

おお!吹田ヤバス!

オイルまみれの床を、ジンさん、ヨシオッティーがオイルまみれになりながら処理を手伝ってもらいました。

処理後はもう一回ラジのオイルクーラーの下側のジョイント部分見ると留め金がズレて、ソコからオイルダダ漏れでした。

もう一度ジョイント確認後、オイルをジンさんに分けてもらいエンジン始動!

おお〜今度は大丈夫!

ふぅ〜これで吹田行ける!

暖気してクーラントも確認して、いよいよテスト〜

ジンファクトリーを出て、一速で...ん!!!何だこの車体の軽さ&スムーズさ!

2,3速でも今迄、僕の車では味わえなかった加速!!!!!

内緒にしたい所は山々ですが、凄いですよ〜体感度高し♪

先日から、こちらのオマケとなる車高短連合で装着率の高いECUテストしてました、僕の以前付けてた海外ブランドのECUは二桁投資したのですが...こちらのECUは猛獣でっね!

一瞬、ECU買ったらオマケがグリルだった..みたいな....一度で二度おいしいです〜

この二つが組み合わされると....後は取り付けて、ご自分で体感して下さい♪

テストライドも終わり、ジンさんとお別れして吹田に出発〜

高速乗った時点で23時(汗)

焦って、アクセルを踏み過ぎたら、パシュ〜ン!

あっ!袖森で2回も聞いた〜

あの嫌な音、あ〜やらかした!!!(涙)

と思ってたら、エンジン停止慌ててホース抜けの部分を見つけて(シリコンが理想より少し短い所)復旧作業に取りかかるも、エンジンが熱くて作業も思い通りに進まず、何とか時間掛かりながらも復旧終了しましたが、時計見て空いたは諦めました。


グリル&オマケ(オマケって呼ぶのは失礼な、想像を上回る働きをしてくれるお弁当箱(爆))
を里親に出してくださった、300ZXさんありがとうございました〜♪

ジンファクトリーの場所の提供&レクチャーしてもらった、ジンさんいつもありがとうございます〜♪

長旅のランデブー&作業助手をしてくれだ、ヨシオッティーありがとう〜♪


一人で作業するのは無理ですが、皆様のアドバイス&レクチャーで無事取り付け終了出来る事が出来ました!

皆さんありがとうございます〜

やっぱり、DIYは楽しいです!

吹田参加の皆様、昨日は行けませんですいませんでした!!

来月お会いしましょう!




Posted at 2010/10/17 16:29:51 | コメント(10) | トラックバック(1) | | クルマ
2010年10月04日 イイね!

初乗り〜富士見パノラマ

初乗り〜富士見パノラマ土曜日の夜から、富士見パノラマにMTBを乗りに行って来ました。

グリーンシーズンも終わりって時に、今年MTB初乗りでした(笑)

昔はよく乗りましたが、今はサンデーライダーって言うよりも、年に一回コース行く位ですね。

やっぱり久しぶりに乗ると一本目の途中迄全然、スピードに目が付いて来ないですが.....(汗)テンションだけで走ってる感じです。

それにしてもDHは楽しいですね〜



Posted at 2010/10/05 00:07:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「一見ノーマル化進行中でっ♪」
何シテル?   12/08 01:24
rpmです! 850が大好きで、855GLEから855Rに乗り換え17年目です。 早くもvolvoライフ18年目になります。 オリジナルの良さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レーダー探知機取付け(OBDⅡ接続) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 08:35:08
スズキ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 01:23:00

愛車一覧

ボルボ 850 ボルボ 850
理想の855を目指してMTスワップ+LSDインストールしてます、夢はロールゲージ入れたい ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
奥様の車です 燃費、小回り、かわいい、の内外装レストアした フィガロにしました。僕の85 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
T-5RのレアなMT車です。 ずっと憧れてたひょこ 2日間一緒に過ごしました☆ 僕 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation