• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おみむ@ミク色買いのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

極寒の北大阪巡礼

極寒の北大阪巡礼どもー!

24日、またまたオフに行って参りました♪

今回のメンバーはだまちさん、てつインプ~さんツッツ☆さん
おみむの4人。このあたりのメンバーで組み合わせバリエーション
は消化していってますが、まだまだ全員集合には至って
おりませぬ。(保存委員会)

さて、今回は布施高井田SABに集合。集まってみんなの
口から出たのが、

寒いぃぃぃぃっ!

気温はどれくらいでしょうか。いつもと変わらないのかもしれませんが
とにかく風が強い。立ち話も困難な状態です。

今回の観光地巡回ルートを決めるためどこかファミレスへ向け出発、
サイ○リヤにて作戦会議&談笑。
そのときてつさんに見せてもらった新車情報誌。
平成6,7年くらいのかな?今回のメンバー大好物の
車たちがズラリ。ランティス意外に高評価。
エクステリアと走行性能が内装その他もろもろのデメリット
を補ったようですw

意外に満腹になったメンバーは第一目的地、「茨木台ニュータウン」
に向け、走り行くのでした。

長い長い峠を抜け、狭い狭いゲートをくぐり、到着。
子供広場は徒歩探索に不向きなのでもっと高台の雪積もる
農道に駐車。このときまだ知らなかった。
てつさんが転んだ拍子に雪中にケータイを落としていた事と
その様子を眼をくりぬかれ腐敗し体が植物と同化した「魔物」
が静かに横から眺め、睨んでいたことを…

さぁメンバーは車を置いて探索開始。
高田屋、洗車場、ジムニーを拝見。前回見ていないもっと高台へも。
高台にはガスタンクがあり、それ以外にはただ家が立ち並ぶ
だけ。一回来てるのにここはなれません、怖いです。
家の前の雪かきをしているおじいちゃんは僕らを見た途端
フリーズ。感じの良いおじいちゃんは僕らの行く先で2回ほど遭遇。
(どうやって先回り?)メジロなんてずっと僕らの先回りを
しては逃げてました。
あと急勾配に停めてあるゼネモサファリも違う意味で怖かったなぁ。

さてさて一通り回り終えた僕らは駐車地点に戻り、だまちさん
が前回発見できなかった「北摂バードタウン」なるものを
目指すことを決定しました。
そこで僕はてつさんがさっき落としたケータイに
気付く。よかったよかった!そう言いつつふと横を見ると
やつがいた。。。

全然気付かなかった。ずっと横で見てたのか。

ナンバーは泉。年代を感じさせる。
ある意味ジムニーより危険な腐敗の仕方だ。


魔物を後にし、僕らはニュータウンを出、北摂バードタウン
を目指します。地図ではすぐ近く。
タウンへの入口もだまちさんが入ったところで問題ない様だ。
以前だまちさんが断念した地点でもう一度みんなで現在地確認。
まだ5分の1程度しか進んでませんでした。意外に長い。

ナビ付きみむランが今度は先導し、途中毎度の道間違いも
ありつつ細い道をどんどん進む。
行け行け~♪これなら着くのも時間の問題です♪
そのとき、

ギャリギャリギャリ!!

ランティスは悲鳴を上げ操縦不能に。
道がいきなりアイスバーンになり、しかも上り坂。
4台中3台がノーマルタイヤ、スタッドのだまちさんランサーも
以前の負傷で一本がノーマルのアンバランス状態。

ここまできて、あきらめるしかないのか。。。

もう一度ナビで現在地を確認。
目的地まで…あと300メートル。

……行くしかない!!

4人は道路脇に車を停め、未開拓の地を目指す!!
高校の進入路を思い出す細くくねった山道。
息も絶え絶えにみんなダッシュ。
たかが300メートルですが、とても長く思えました。

すると、目の前に茨木台を思わせる狭いゲートが。

あった!!!

まだ見ぬ地、北摂バードタウンに僕らは到着しました!
進んでみるといくつかの家は住んでおられる様でしたが、
ほとんどが手入れもしていない荒廃した家屋。
というよりこの集落、区画しているところにほとんど
家が建っていない。
クオリティー的には人がちゃんと住んでいる茨木台
を凌いでいます。
もっと進もうと思ったのですが、このときになって
痛いほどの冷たい雪、そして吹雪に。
命の危険を微弱に感じつつ、暖かくなった頃また
来ると誓い、僕らは帰路につくのでした。

さて、探索ツアーは終わり、でもまだ時間はある。
とゆーことで僕らは乗り換えを考えているてつさん
のため&この手の車大好き人間の集まりのため
川西市のWest Riverへ。
このお店はリンク貼ってますので気になった方はリンク
枠からどうぞ♪

行く途中、かなりテンション上がることが。
川西ももう手前という頃、信号待ちしていると、
1台のランティスクーペが!バケットを積み、エンブレム
を外している。間違いない、好きで乗っている者だ!
しかも曲がってきた僕の対向車線も信号待ちで詰まっており、
クーペは僕の横で停まる。

目が合う。自然と僕はクーペのお兄ちゃんにグッジョブサイン
を贈ってしまう。
お兄ちゃんはニコッとお辞儀をし、僕は気付かなかったのですが、
後続のツッツさんによると窓を開けて何か話したそうにしてたとか。
そのとき無情にもお互いの信号は青に。。。

せめて一瞬の交流の証にお互いクラクションを2回軽く叩き、
分かれる、同じ趣味を持つ者一瞬の喜び、そして寂しさ
を感じた貴重な瞬間でした!

そしてWest Riverに到着。すると奥のプレハブハウスで楽しそうに
談笑している人たち。
勿論「ども~♪」って入っては行けないので僕らは数々のマニャックな
商品を拝見。すると店長さんが出てきました。
想像通りの気さくで物腰柔らかな人でした。
と、「奈良から来はったんやね?」と店長。
僕の車はここからじゃナンバーは見えないのにどうして?

以前みんカラで僕が紹介したのを店長さんは見てくれてた
様です♪兼ねてEDの見積もりしていたてつさんと店長さんが話している
間、だまちさんとツッツさんはもう一度車を拝見。
さすが、カロ&スプ、サニー、パルサー、インテに
ファミリア。全てがスポーツグレードのマニュアルです。
お話が終わった店長さんは暫し僕らと談笑。
初対面ですが、「僕、止まらんからテキトーに切ってくださいね」と
店長さんマシンガントークw
楽しく聞いていたのですが、日も暮れ、ツッツさんが用事のため
帰らないといけないので、ここで僕がカットイン!

寒い中最後までお見送りしてもらって申し訳なかったです。

そしてツッツさんは帰宅。一人で川西から帰らすのを申し訳
なく思いつつ、残った3人はまたカルフールにて夕食。
その後また彩都へ赴き、しばしとっかえひっかえでお互いの
くるまを試乗し、今回のオフはお開きとなりました。

廃線ツアーも予定しておりますが、次回は少し初心に帰って
顔合わせツアーもしたいですね♪
みはらさん、M-REVさん、BANG☆DOLLさん近場ですが
年度末、みなさん忙しく中々会えないので
また良い日見つけてお会いしましょう♪

だまちさん、てつさん、つっつさん今回もお疲れ様でした!
今後ともよろしくお願い致します。

ps:West River店長より。
100人集まったら店長もち焼肉パーティ。
参加資格は一切なし、スポーツ車でなくても、車がなくても、
初対面でもとにかく集まれというイベント。詳しくはホームページで♪




Posted at 2008/02/26 07:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大切なコト | その他
2008年02月20日 イイね!

おふれぽ!(汗)

おふれぽ!(汗)こんちわっす!
仕事+試験特訓で10日の放置、すいません!

今日は先日のオフ(といっても一週間前)のレポート
なのです。

14日兼ねて予定していたてつインプ~さんとツッツさんとの
茨木ニュータウンツアーに行ってまいりました♪
ツッツと合流した後、西名阪から近畿道を通っててつさんの待つ茨木へ。
途中でツッツさんとはぐれたりしましたが、何とか合流。
集合場所に着く手前の信号で待ちわびた蒼インプとニアミス!
お待たせしました。。。
img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/789409/p3.jpg" border="0">
集合してとりあえず車をコー○ンにとめ、
激辛ラーメン屋「一発屋」へ。

でかっ!!
テレビにも取り上げられた有名店らしいです。
小さなお店ですが、辛さは絶大。僕は控えめの2段階目
でしたが、てつさんの3段階目スープを少し拝借。
やばかったっす!
何でも店長が言うには唐辛子スパイスがミソらしく、
手にふりかけてもらった超微量の唐辛子を一ナメしただけで
ビリビリ!一本で人を殺せそうな勢いです。
でもとにかく味はおいしく、姫路から4日連続で来た人も
いるそうな。
本日の店長の一言:「いや、やっぱりリピーターを得るには
辛さだけじゃなく…だからリピーターの来る様な味付けを…
リピート率をあげることが(以下略)」

腹ごしらえを済ませた我らは本日のメイン
「茨木台ニュータウン」へ。
少し街を離れると県道の様な峠道に進入。
もうそろそろかな?って思ってから長い長い!
進むに連れてどんどん雪の積もっている景色になっていきます。
ガソリンのメーターがLOWを指してき、帰りケツって
あそこで立ち往生するのはごめんだと懸念したので例のポール地点で僕は
2人と別れて来た道を引き返し、途中通ったガソスタで給油。
現地で合流だったので狭いゲートを抜け何とか到着。(ほんまによそ者入れる気ないなこのゲート)
そのとき一台のラシーンがすれ違いで待っててくれたのですが、
ありがとうと挨拶したのですが、ドライバーのおばちゃんは
うつろな目でこちらを凝視。

またでかっ!!
キタキター!!(゜∀゜;)
金田一シリーズにありそうなムード。
ワクワクと怖さでなんともいえません。
迷いつつも何とかタウン内で2人と合流。
子供広場(といってもあるのはベンチだけ、あと青く塗られたスプーン
が落ちてた)で記念撮影。雪解けで広場はじゅくじゅくダート。
てつ、おみむ、ツッツの順で車はラリーカー仕様になりましたw

さて、車を降りて街探索。
40°近くはあろうかと思われる急激な坂、放置された屋根なしジムニー、
既に空き家であろう家屋の数々、三階の窓からずっとこっちを見る猫、
何時間も犬の散歩をしているおばちゃん、遠くから聞こえるいくつもの犬の声、
破れた障子、放置されたフッ○ワークのコンテナ、大人はほとんど見ないのに
楽しく遊ぶ子供達、ご飯時になってもテレビの音、夕飯支度の音は全く
聞こえず、ものすごく異質な雰囲気を醸し出しています。
移動範囲は狭いものの、高低差が激しく、足が進まず全て見ないうちに
日も暮れてきたので退散。
帰りに道の駅に行きましたが、閉店しており、もういちどタウンに
戻って反対側から帰りました。
途中でてつさんが僕のランティスに試乗。
楽しさをわかっていただいた様です♪(関係ないが、アンテナ折れた)

晩御飯を食べに行く途中、「彩都」という未来都市の様なハイテク街も
通りましたが、こちらも居住性はいまいちらしいです。
カルフールでみんなでご飯を食べていると、M-REVさんから
メールが。

生駒にこい♪

行ってやろうじゃないの!かなり疲れてましたがw
いきなりイベントは嫌いじゃないです♪

確実帰宅がおそくなるてつさんと別れ、僕とツッツは眠気に襲われながら
第二阪奈を通り生駒、宝来トンネルを抜け、ある施設の駐車場へ。
するとどこからかback onが。
エクシヴである。

三人合流、バカ話を満喫したあと、時間も遅くなってきたので
3人のうちで一番住まいが中間の僕の家の近くまで連走。
Mさん、やっぱ爆音だけある。速いっす。ローテクの僕と
トラウマによりリミット運転のツッツもなんとか着いて
いってコンビニでお開きとなりました。ツッツは方向が違うので先に
岐路に、Mさんと僕は少しだけ一緒に。
別れ際Mさんが信号でグラマラスヒップを振り回し、
僕も帰宅。

ハードスケジュールでしたが、充実した楽しい一日でした♪

また全員集まった「スポーティーセダン保存委員会」
でだめぽ物件巡りしたいですね♪

しかしこの日は何回オシッコ行ったか。
お二人とも、回数覚えてますか?

あと、前できたのに画像のブログ内にアップの仕方がわからない。
誰か教えてください。。。

てつさん、だまちさん、24日オッケーっす!!

Posted at 2008/02/20 16:50:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 大切なコト | その他
2008年02月11日 イイね!

スクランブル!

スクランブル!こんばんは!

本日は6連勤真っ只中ですが、プチオフに参加
させて頂きました♪

仕事帰り、電車で携帯でみんカラを見ていると
メッセージが。
M-REVさんでございました!
今日はほぼ定時で終われた&いきなりの合流
ムードにちょっと楽しくなり参加。
家に着いて少し待っていると、うちの近くの
雑貨やさんで待つとのこと。

行ってみるとあのエクシヴが!
ドライバーらしき人が立っている。
「ん~?だまちさんに似てるなぁ。」

ってだまちさんやん!

M氏は車の中におられましたw
どうやらだまちさんと日中「関西だめぽ物件巡り」を
しておられたようで、かなりの距離を走ってきた様子。
少しの間、TTさんやTIさんの話、また鉄話に花を咲かせて
いましたが、お腹空いたのでファミレスへGO!
だまちさんはお昼ハンバーガーだけ、M-REVさんに
至っては朝から何も食べておられない様で。
っとその前に三国無双を買いに行きましたが。(余談)

ぐにゃぐにゃ道を行く最中、積丹エクシヴが股ずれを。(大丈夫ですか?)

なんとかファミレスに到着。
なぜかいつもと違い店内はIWGPかというほどの
ヤンキー風の兄ちゃん姉ちゃんばっかり。(・ω・)?
まぁなんの害もないんでいいですがw

そしてご飯にありつく。
あとはだべりターイムってか
会社の愚痴ターイム!!
その後はだまちさんと僕でM-REVさんの
10人に紹介すればがっぽりお金が入ると言う浄水器を購入
お仕事に貢献しました(笑)


色々愚痴を吐き出しみんなすっきりした様で
清々しくお開き。
短い時間でしたが、楽しく過ごせましたよ♪(^^)b

皆さんお疲れ様でした!また3月に上手く合わせてお会いしましょう♪
ありがとうございます!

PS:TTさんTIさん(笑)14日はよろしいでしょうか?
どこか行きたいところとかございますか?

あ、最後に撮った写真、デジカメモードではなく写メールモードで
撮ってたので載せれませんでした。。。無念!(´д`)
Posted at 2008/02/11 03:01:21 | コメント(3) | トラックバック(1) | 大切なコト | その他
2008年02月04日 イイね!

戦友来たれ

戦友来たれさて、したいしたいと思っているオフですが、
僕は14日、24日、29日が空いております。




どなたかいけますか~?



場所とかなんにも決めてませんっ♪
Posted at 2008/02/04 02:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 大切なコト | その他
2007年12月07日 イイね!

プチオフin大阪モーターショー

プチオフin大阪モーターショーこんばんは!
整備士試験終了し、やっと解放されたおみむでおます。

さて、先日のオフですが、大阪モーターショー
に行ってまいりました!

朝8:30
事前にだまちさんと約束していた工場街へ。
やっぱり僕の方が遅かったみたいで。。。
行き止まりでUターンかました途端、前方から
ガンメタのランサーが出現!
黄色いパッシング、だまちさんだ!

お久しぶりと少々2人凍えながら会話を交わし、
時間がまだあるため腹ごしらえにマクドを検索。
…ありませぬぅ~

仕方なくATC前の誘導員のおっちゃんにだまちさんが
聞いてくださったんですが、なんとマクドはインテックス
の中にあるそうな。。。

本末転倒になるので、2人もう我慢して並んじゃえと言うことに。
そして早めの到着のインテックス。

めっちゃ並んでるやんっ!!

やっぱさすがのマンモスイベント、ファンは早くから来てますねぇ♪
さぁ開園になってとりあえずオシッコ♪(寒かったからね)

めっちゃ並んでるやんっ!!

どうやら皆我慢してたようです。
根性で並んでどうにか用足し。

さてどこから回ろうか?黒ビールさんは少し遅れて合流
の予定だったので僕ら2人で一号館、
「目玉のGT-R」へ!
かっこよかったんですが、何せ人多い。ジコチューにならないと
見物、撮影は不可です。(日曜日現在)
マジマジと見れなかったので2人はハナッから目を付けていた
グッズショップでウキャキャ♪目的崩壊でございます(爆)

ミニカー市やステッカー市、イラストショップもあって、
すごく楽しかったです。
またこのイラストショップ、絵がコミカルでカッコカワイイ!
みんなやたらタイヤでかいんですが、豪快でステキな絵です。

そこで見つけてしまったんですよ!
ランティス絵!
クーペですけどね~

他にもグッズがあったので購入はとりあえず保留。
そうこうしていると黒ビールさんから連絡が。
到着されたようです!
「カーキ色の上着きてるから」と電話で聞きながら捜索。
カーキ色ってどんな色やったっけ?と思いながら探していると、
今耳から聞こえている声と同じの口の動きをした背の高い人発見!

そして3人無事合流し、見学再開!
そして何度か黒ビールさんが行方不明にw
僕とだまちさんは小柄なんで背の高い黒ビールさん
と同じ回転数でもストロークで追いつけません!
まぁこういう時のケータイ。
はぐれては出会いでなんとか全部回りました♪

どこも混んでてコンセプトカーの前は人だかり。
見ると皆必死になって撮影してます。
「皆車好きなんやなぁ」って思いながらその人たちの
デジカメのモニターを見ると…

車撮らんとオネェちゃんばっかやないかっ!⊂(`д´メ)

ほんまにぃ~。いいですけどね、こっちも車撮りたいんで
アングルとか拘らずに代わってください!
わかるんですよ?どんだけエロく撮るかとか!

僕かてスズキX-HEADのお姉ちゃんはホットパンツに
やられて撮りましたが


いっぱいありすぎて語ってるととてつもなく長くなりそう
なんで、ピックアップで。
やっぱマツダはステキだ!新型アテンザ!かっこよかったっす。
コンセプトの「流」と「葉風」も非現実的なボディラインですが
すばらしかったです。

あとはシトロエンのC4やったかな?ネオみたいな形のやつ。
アルファのフクロウ顔もときめきますねぇ~♪
三菱の新型エボやホンダCR-Zコンセプトも捨てがたい。

結構見ていてくすぐってくる美女(車ね)は
やっぱスポーティータイプですね。
あんまりバリバリではない系の。

さてひたすら歩き回ってモーターショーはおしまい。

駐車場で3人駄弁りターイム♪
その際僕はボイスユニット「ADA」の復活祭を!
多少の妥協はあったものの、なんとか再びランティスは
「しゃべるクルマ」になったのです。

時間がまだあるので、3人で恒例(?)の日本橋へ。
黒ビールさんは初めてだったので、日本橋のメインの
所からアングラ(笑)なところまで案内♪

一通り回ってかの有名な「メイド喫茶」で夕食を
致しましたw
過剰サービスもなく値段もお安く、ただメイドさん
が店員という「e-maid」。
ヲタ属性ではない人にも入りやすい雰囲気なので一度
行ってみられては?

食後、ゲーセンで黒ビールさんのバーチャファイター
の腕を見せてもらいました。
自称「ローテク」とおっしゃってましたが、格ゲード下手
の僕からしたらかなり上手かったですよ?
何回もトイメンのプレーヤーを負かして黒ビールさんも
完全燃焼した様子。
家も少し遠いので、ここでお別れしました。
おつかれさまです♪

そして残った僕とだまちさん、千日前のゲーセンへ
行ってプライズゲームを。
僕は灰皿、だまちさんはマウスパッドをゲット!
2人とも結構お金使いましたw
ムキになりますが、手に入れたモン勝ち。
中途でやめてお金だけなくなるのが負けと
お互い言い聞かせ、帰って行ったのでした♪

今回は人数少なかったですが、楽しかったです♪

でも次回こそは大人数オフ、やってみたいですね!!

黒ビールさん、だまちさん、おつかれさまでした!
またよろしくお願い致します。(^^)y


あ、ちなみにタイトル写真は結局最後に買った
ランティスのイラストです。相変わらず斜が掛かった
画像ですね(泣)

Posted at 2007/12/07 00:01:12 | コメント(5) | トラックバック(1) | 大切なコト | クルマ

プロフィール

「お相撲さんの人、ちがうんや事故ったんやなくて当て逃げされたんや。( ´ー`)」
何シテル?   08/11 22:04
ニワカニワカの実の能力者です。 初音ミクと関連のないミク色の物を買うのが好きです。 愛車はマツダランティスセダンTYPE-Rです。 流麗なフォルム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤いレガシィB4をチェックせよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 11:59:45
実は簡単な痛車製作next 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 19:48:35
バイク日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:29:24

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
ノーマルに毛が生えた程度の スーパーライトチューンでございます。 GTウイングなどでよく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation